タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

Vimとpluginに関するhecomiのブックマーク (4)

  • VimでProcessingのコーディングと実行 - ナレッジエース

    Comments» 1. hoge - 2010-2-16 僕の環境ではexpand(”%:r”)のところをexpand(”%:t:r”)にしたら動きました。 2. nase - 2010-2-16 情報ありがとうございます。こういったコメントは大歓迎です。 3. waken - 2010-11-2 参考にさせていただきました。ありがとうございます。私の環境では、 %2%の部分をダブルクウォーテーションで囲って、 Run,”C:\Program Files\processing\processing.exe” “%2%” としたらいけました! 4. nase - 2010-11-2 コメントありがとうございます。 ちなみに、ここではウィンドウの存在確認をLoopで行っていますが、後から専用の関数(WinWaitだっけな)があるのを見つけました(^^; うまく動かないことがある場合はそちらを

  • Big Sky

    はじめに 11/18、東京秋葉原のアキバプラザで、4年ぶりとなる VimConf、「VimConf 2023 Tiny」が開催されました。 今回、Kaoriya さんから「SoftwareDesign で執筆した内容で基調講演をして欲しい」とお願いされた際に、即答で OK をしましたが実は少し不安がありました。SoftwareDesign を事前に購入した人に同じ話を聞かせてしまうのは残念すぎないかという気持ちです。どうしようかとしばらく検討しましたが、SoftwareDesign の内容からスピンオフした内容にする事にしました。 規模が少し小さいとは言え、せっかく楽しみにきて頂いてる皆さんに、残念に思われないようにしたい、少しでも「来て良かった」と思って貰えるイベントにしたと思い、テーマは変えないまま色々な Bram Moolenaar 氏のエピソードを盛り込んだつもりです。 11/18

    Big Sky
  • SonicTemplate.vim

    Install copy plugin/sonictemplate.vim to plugin directory. and copy autoload/sonictemplate.vim to autoload directory. # cp plugin/sonictemplate.vim ~/.vim/plugin/. # cp autoload/sonictemplate.vim ~/.vim/autoload/. if you install pathogen.vim, you can make it work with only copying sonictemplate-vim directory to bundle directory. # cp -r sonictemplate-vim ~/.vim/bundle/.

  • Vimスクリプトを書いてみよう — KaoriYa

    目的 機能を持ったVimスクリプト(プラグイン)を徐々に作る様子を見て、書き方を学習してみよう 作るのはよくあるタイプのプラグイン Javaの単体テスト用クラスファイルを開く(作る)コマンドを作るよ 「ね、簡単でしょう(by ボブ)」と言ってみたい まずは雛形 ひな形としてこんなスクリプトを作ります。 command! -nargs=0 UtestAppend call <SID>UtestAppend() function! s:UtestAppend() echo 'HERE' endfunction " s:UtestAppend() UtestAppendというコマンドを追加 UtestAppendコマンドいが実行されたら ‘HERE’ と表示する ほら、すごく簡単ですね。 Javaだけに作用させる 以下はdiff形式で変更点だけ。 @@ -1,5 +1,17 @@ c

  • 1