タグ

programmingとテストに関するheguroのブックマーク (6)

  • なぜテストコードを書くのだろう? - Uzabase for Engineers

    こんにちは、NewsPicksの北見です。 ところで皆様、テストコードって書いてますか...? ネットでテストコードについて検索すると 「テストコードを書きましょう」 「テストコードとはこうあるべし」 「TDD(Test Driven Development)だ」 等々が叫ばれています。 ただ、なんとなく「方法論ありきでとにかくテストを書け」と言われているようで、テストの必要性について納得感に欠けている方もいらっしゃるのではないでしょうか? なぜ テストコードを書くのでしょうか? テストコードを書く理由 将来リファクタリングをしやすくする テストコード書く途中で、開発者自身が仕様を理解し、成長できる 最後に テストコードを書く理由 諸説ありますが、私が思うテストコードを書く理由は 将来リファクタリングをしやすくする テストコード書く途中で、開発者自身が仕様を理解し、成長できる の2つです。

    なぜテストコードを書くのだろう? - Uzabase for Engineers
  • 単体テストの考え方/使い方 の感想文 | フューチャー技術ブログ

    はじめにTIG EXU真野です。 積読を消化しようというテーマの、読書感想文連載 の1冊目は、単体テストの考え方/使い方 です。 書籍の基礎情報です 2022年12月28日発売 Unit Testing Principles, Practices, and Patterns の翻訳書。原著は2020年1月14日に発売 テーマ 質の高いテストを行い、ソフトウェアに価値をもたらそう! 単体(unit)テストの原則・実践とそのパターン プロジェクトの持続可能な成長を実現するための戦略 単体テストの原則・実践とそのパターン コード例は C# であるものの、どの言語でも適用できる汎用的な内容とのこと 中を見ると、微妙にC#特有ぽいところに1箇所悩みましたが、それ以外はその通り 翻訳者の須田さんは、他にもセキュア・バイ・デザイン: 安全なソフトウェア設計 やOAuth徹底入門 セキュアな認可システムを

    単体テストの考え方/使い方 の感想文 | フューチャー技術ブログ
  • 実践! ユニットテスト入門

    PHPカンファレンス沖縄2022の登壇資料です。 発表時間の関係で収まりきらなかった内容を大幅に加筆しています。 以下プロポーザルの内容を転記。 ---- テスト書いてますか? テストを書く理由と実際のテストコードを紹介する実践編に分け、TDD を3年間実践してきた経験に基づいてお話しします。 テストを書いたことのない方が、テストを書いてみたいと思ってもらえることを目指します。 サンプルコードは PHP + PHPUnit ですが、他言語でも通用する考え方を紹介します。 ■ 概要 ・なぜテストコードを書くのか ・レガシーコードとは、テストのないコード ・テストはコストが安いフィードバックループである ■ 実践編 ・テストケースは日語で書こう ・いろんな assertion を知ろう ・arrange / act / assertion のテストコード実装パターン ・set up / te

    実践! ユニットテスト入門
  • Reactアプリケーションのテスト戦略

    Reactアプリケーションのテスト戦略について ・フロントエンドのテストの種類 ・トレードオフ ・所属しているチーム / プロダクトの状況 ・テスト戦略 ・Storybookを使ったこれからのテストへ

    Reactアプリケーションのテスト戦略
  • 手動テストだけのソフトウェアは腐っていく: 柴田 芳樹 (Yoshiki Shibata)

    こので、著者のRobert Martinも、次のように述べています。 この10年間の間に この業界では多くのことがありました。1997年当時、テスト駆動開発などという言葉は誰も聞いたことがありませんでした。ほとんどの人にとって、単体テストというのは動作をひとたび『確認』したら捨ててしまうものでした。苦労してクラス メソッドを書き上げ、それらをテストするためのその場しのぎのコードをでっちあげていたのです。 『Effective Java』で有名なJoshua Blochは、このの中のインタビューで、次のような会話を行っています。 「デバッグの話をしましょう。あなたが追いかけた最悪のバグはどのようなものでしたか」 それに対して、Joshua Blochは、 「最初に勤めた会社で私が開発したソフトウェアですね。ソフトウェアのデバッグに1週間半費やしました」 という話をしています。 1週間半費

    手動テストだけのソフトウェアは腐っていく: 柴田 芳樹 (Yoshiki Shibata)
  • TypeScriptのユニットテスト環境を構築してみた | DevelopersIO

    はじめに アノテーションの髙嶋です。 私は業務でよくGoogle Apps Script(以降、GAS)を書いています。 ただGASの実行環境で実行できるテスト用フレームワークがなく、関数単位での動作確認がしづらい状態です。 なので、多少でもローカル環境でテストを実施できるようにユニットテスト実行環境を構築したので、その手順を記述します。 ただ、ユニットテストはTypeScriptで書いた状態で実行しています。 そのため、GASの関数部分はモックする必要があり、実行環境での最終的な動作確認は別途必要になります。 なんでテストが必要なの? そもそもなんでテストをする必要があるのか。 よく聞く話かもしれませんが、プログラムは考えたとおりに動くわけではなく、書かれたとおりに動きます。 ですので、プログラムが仕様どおり(考えたとおり)に動作していることを確認するためにはテストの実施が必要です。 テ

    TypeScriptのユニットテスト環境を構築してみた | DevelopersIO
  • 1