タグ

2005年8月10日のブックマーク (4件)

  • 変わりつつあるソフトウェア開発の価値観

    巻頭言 商用コンピュータが世に出てきてから、早50年以上が経過しています。 当初は、科学技術計算分野での電子「計算」機として生まれたコンピュータも、今では事務処理、意思決定支援、通信関連、娯楽等、さまざまな分野で利用されるようになり、真の情報処理機械と言えるまでに成長してきました。 また、ハードウェア性能は爆発的に、ソフトウェア開発手法もそれなりに進歩を続けています。 しかし、こういった進歩により劇的な周辺環境の変化が引き起こされ、ある時代にソフトウェア開発の真実であったことが、現在では間違いとなるような逆転現象も起こってきているのです。 例を挙げると、メモリが高価な頃は、1バイトでもメモリを節約するようなコーディングが優れているとされ、分かりやすさは二の次にされていました。 しかし、今や組み込み系以外では、こういったコーディングは「可読性を下げる悪習」と考えられていま

    heitatta
    heitatta 2005/08/10
    「アーキテクトニクスからホーティカルチャーへ」ほか。
  • Basecamp

    Sign up for free or Take a tour Signup in less than 30 seconds. Got an account? Log in. “Basecamp is so simple you can't do anything wrong. It's addictively easy-to-use.” -Robert Hof, BusinessWeek Why Basecamp? Basecamp takes a fresh, novel approach to project collaboration. Projects don't fail from a lack of charts, graphs, stats, or reports, they fail from a lack of clear communication. Basecam

    heitatta
    heitatta 2005/08/10
  • PofEAA's Wiki - (ファウラー | 読書会)

    PofEAAのWikiです。Martin Fowler氏とAddison-Wesley Pub Coの許可を得て、 パターンカタログの翻訳を行っています。bliki_jaと同じくどなたでも参加可能ですので、是非参加してみてください ;-) ※このサイトは書籍の邦訳とは一切関係ありません。 ■ PofEAAのパターンカタログ and PofEAAのパターンカタログ(邦訳版)ここから読み始めるとよいでしょう。対応表もあります。 ■ 読書会 第12回の開催予定は未定です。 ■ PofEAA読書会メーリングリスト読書会に関する話題を扱っていますが、読者会への参加を強制するものではありません。興味のある方の参加は随時受け付けています。

    heitatta
    heitatta 2005/08/10
    PofEAA Wiki
  • Yield to the Block:The Power of Blocks in Ruby

    Generated by MagicPoint

    heitatta
    heitatta 2005/08/10
    まつもとさんのプレゼン