タグ

安倍晋三とこれはひどいに関するheizohのブックマーク (9)

  • 「プーチン氏、力過信し見誤る」 自民・安倍氏:時事ドットコム

    「プーチン氏、力過信し見誤る」 自民・安倍氏 2022年04月17日17時28分 安倍晋三元首相=3月28日、東京・永田町の自民党部 安倍晋三元首相は17日、福島県郡山市での自民党会合で講演し、ウクライナ侵攻を続けるロシアのプーチン大統領について、「ウクライナの祖国を守るという決意の強さを見誤った。そして自分の力を過信した結果、こういうことになっている」と述べた。 忍び寄る先制核使用の恐怖 プーチン大統領は気なのか 中国の武力侵攻が懸念される台湾問題に関しては、「米国がはっきり台湾を防衛していくんだと示すべきだ。米国が基としてきた戦略的曖昧さは危険だ」と指摘した。 一方、中国公船が沖縄県・尖閣諸島周辺への領海侵入を繰り返していることに関し、「習近平国家主席と会談するたびに尖閣を守り抜くという日の覚悟を見誤らないでもらいたいと言ってきた」と振り返った上で、「あらかじめ決意を示すことが

    「プーチン氏、力過信し見誤る」 自民・安倍氏:時事ドットコム
    heizoh
    heizoh 2022/04/18
    いつものゴッホを始めとして擁護コメがちらちら見えるけど、彼(安倍元総理)の一番アカンところは省みるということを一切しない、もしくは自己弁護に終始するところだよね。
  • 「立憲が政権握れば、日米同盟終わる」 安倍元首相:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div id=\"kiji_bottom-banner\">\n<p style=\"padding:10px;\"><a href=\"https://www.asahi.com/senkyo/shuinsen/2021/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/senkyo/shuinsen/2021/images/shuinsen2021_660x100.jpg\" alt=\"2021衆院選\" style=\"width:100%;height:auto;\"/><

    「立憲が政権握れば、日米同盟終わる」 安倍元首相:朝日新聞デジタル
    heizoh
    heizoh 2021/10/21
    岸田さんコイツと甘利をきっちり調べてくれたら自民党に投票考えてもいいよ。ともあれ、自民公明維新は政治の場から退場すべきであると私は考える。
  • 1億5000万円「買収に使われていない」自民党発表 河井夫妻連名の書面を公表(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    自民党は22日、2019年の参院選広島選挙区の大規模買収事件で公選法違反罪に問われ、一審で懲役3年の実刑判決を受けた元法相の河井克行被告(58)=控訴中=らの党支部に提供した1億5千万円について、地方議員や後援会員らへの買収には使われていなかったと発表した。 【グラフ】大規模買収事件で何が最も問題だと思うか 自民党の柴山昌彦幹事長代理が党部で記者会見し、克行被告との案里元参院議員(47)=有罪確定=の連名の書面を公表。「河井氏の弁護人を通じてもらった。1億5千万円からは買収資金を出していないという報告と受け止めている」と説明した。 1億5千万円は、党部が参院選公示前の19年4~6月にかけて克行被告と、同選挙区の党公認候補だった案里氏の党支部に入金された。このうち1億2千万円が税金から出ている政党交付金。同じ選挙区で落選した自民党の別候補の10倍だった。有権者からは「買収の原資になった

    1億5000万円「買収に使われていない」自民党発表 河井夫妻連名の書面を公表(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    heizoh
    heizoh 2021/09/22
    あいも変わらずエビデンスの無い片手落ちの説明にもなっていない説明ですな。腐臭しかしない。大掃除が必要だと思う。ともあれ、自民公明維新は政治の場から退場すべきであると私は考える。
  • 発信元は安倍晋三「うちの秘書が応募します」(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    自民党長崎県連が5日に衆院長崎1区の候補者公募を開始後、地元政界関係者の携帯電話が鳴った。「うちの秘書が応募するので、しっかりと公正に選考してください」―。液晶画面に表示された発信元は「安倍晋三」だった。 【図解】自民党「実力者」の相関図 公募前、1区の候補者は女性県議が有力視され、県政界に影響力を持つ衆院議員の谷川弥一氏や参院議員の金子原二郎氏の支援も「おおむね話がついていた」(党関係者)。 そうした県連の空気は「政治家秘書の経験を古里のために生かしたい」とする初村滝一郎氏の参入で一変した。西九州新幹線の全線フル規格化やカジノを含む統合型リゾート施設(IR)誘致など、国の後押しも必要な課題が多い長崎県にとって「(安倍晋三前首相の顔をつぶすと)先々のことを考えたらやっかい。上様(うえさま)やから」(県連幹部)。閣僚や安倍氏周辺から地元国会議員、業界団体への働き掛けもあったという。 県連は当

    発信元は安倍晋三「うちの秘書が応募します」(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    heizoh
    heizoh 2021/07/13
    権力はお前のオモチャやないで、早う森加計桜の精算してくれ〜や。ともあれ、自民公明維新は政治の場から退場すべきであると私は考える。
  • 安倍氏「自民に厳しい風」 次期衆院選へ危機感 | 共同通信

    自民党の安倍晋三前首相は11日、北海道苫小牧市で講演し、秋までにある次期衆院選への危機感を強調した。不調だった東京都議選に触れ「自民党に対し、厳しい風が吹いている。都議選の結果もそうだった。私たちは謙虚に受け止めなければいけない」と述べた。 新型コロナウイルス対応を巡り、事業者などへの支援が重要だとの認識を重ねて表明。「政府と日銀の連合軍で、思い切った対策を打てる状況にある」と語った。 特に観光業を後押しする必要があるとして「基盤が崩れないよう、今こそ大胆に支援しなければならない」と指摘した。

    安倍氏「自民に厳しい風」 次期衆院選へ危機感 | 共同通信
    heizoh
    heizoh 2021/07/11
    貴方の場合人前で喋る時点で「謙虚」では無い。全ては説明責任を果たし、贖罪してからの話。ともあれ、自民公明維新は政治の場から退場すべきであると私は考える。
  • 安倍晋三 on Twitter: "赤木氏は明確に記している。 「現場として(森友学園を)厚遇した事実はない」 この証言が所謂「報道しない自由」によって握り潰されています。 《秘書アップ》 https://t.co/uzjXglpeCa"

    赤木氏は明確に記している。 「現場として(森友学園を)厚遇した事実はない」 この証言が所謂「報道しない自由」によって握り潰されています。 《秘書アップ》 https://t.co/uzjXglpeCa

    安倍晋三 on Twitter: "赤木氏は明確に記している。 「現場として(森友学園を)厚遇した事実はない」 この証言が所謂「報道しない自由」によって握り潰されています。 《秘書アップ》 https://t.co/uzjXglpeCa"
    heizoh
    heizoh 2021/06/24
    そんな國賊仕草やっとる場合やないで、早う原本出して検察に出頭せぇや。ともあれ、自民公明維新は政治の場から退場すべきであると私は考える。
  • 1億5000万円で安倍氏の説明要求、自民は拒否 「とやかく言われる話ではない」 | 中国新聞

    広島を中心に中国地方や国内外の最新ニュース、カープやサンフレッチェの情報をお届けします。新型コロナウイルスの最新情報も掲載中。 自民党の森山裕、立憲民主党の安住淳両国対委員長は2日、国会内で会談した。安住氏は2019年参院選広島選挙区を舞台にした大規模買収事件で当選無効となった河井案里元参院議員の陣営に対する自民党部の1億5千万円の資金投入を巡り、前総裁の安倍晋三前首相(山口4区)と二階俊博幹事長の国会での説明を求めた。森山氏はその場で拒否すると伝えた。 森山氏は中国新聞の取材に「資金投入は党内の判断だからとやかく言われる話ではない」と強調。実態解明を既に有罪が確定した案里氏と夫で元衆院議員の克行被告の公判に委ねるとし、「検察当局に押収された関係書類が返還され次第、党としても説明する流れになるだろう」と述べた。 これに先立ち立民、共産、国民民主の野党3党の国対委員長は国会内で会談し、安倍

    1億5000万円で安倍氏の説明要求、自民は拒否 「とやかく言われる話ではない」 | 中国新聞
    heizoh
    heizoh 2021/06/03
    我らの税金が入っているのですがとやかく言ったら駄目なんですか、ヤバくないですか?ともあれ、自民公明維新は政治の場から退場すべきであると私は考える。
  • 二階おろしの足音? 安倍前首相らとの間で高まる緊張感:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    二階おろしの足音? 安倍前首相らとの間で高まる緊張感:朝日新聞デジタル
    heizoh
    heizoh 2021/05/30
    国家存亡の危機の折に何という体たらく、政権を担うに全く以て相応しくない!ともあれ、自民公明維新は政治の場から退場すべきであると私は考える。
  • 安倍前首相 菅氏後任候補に“茂木 加藤 下村 岸田”4氏挙げる | 菅内閣 | NHKニュース

    自民党の安倍前総理大臣は、月刊誌のインタビューで、菅政権を支えていく考えを重ねて強調したうえで、菅総理大臣の後任の総裁候補として茂木外務大臣、加藤官房長官、下村政務調査会長、それに岸田前政務調査会長の4人の名前を挙げました。 自民党の安倍前総理大臣は、26日発売の「月刊Hanada」のインタビューで「菅政権はたった1年しかたっていない。政権には春もあれば冬もある。歯をいしばってみんなで支えていくべきではないか」と述べ、菅政権を支えていく考えを重ねて強調しました。 そのうえで菅総理大臣の後任の総裁候補について問われたのに対し茂木外務大臣、加藤官房長官、下村政務調査会長、それに岸田前政務調査会長の4人の名前を挙げ、それぞれの手腕や実績を評価しました。 また、安倍氏は自身が再び総理大臣に就任する可能性については「自民党は多くの人材がいるので、それは全く考えていない」と述べました。 一方、安倍氏

    安倍前首相 菅氏後任候補に“茂木 加藤 下村 岸田”4氏挙げる | 菅内閣 | NHKニュース
    heizoh
    heizoh 2021/05/26
    次は無い、という事を骨の髄まで教えてやらねばならぬのでしょうな、ともあれ、自民公明維新は政治の場から退場すべきであると私は考える。
  • 1