タグ

情報リテラシーに関するhejihoguのブックマーク (3)

  • 情報リテラシイの弱さから論点がどんどんずれていく?

    Previous Topへ Next ニュースの表層は地雷原のように誤報、誤爆が散在している(1) /Mine field of errant and error 最近北海道のローカル線で「高校生が電車入り口でたむろして詰めなかったために、駅に大勢人を残したまま列車が見切り発車してしまい、JR北海道が生徒の高校に注意を促す」というニュースが流れた。 脊椎反射的にこのニュースに反応するなら 「近頃の高校生をはじめ若いものはマナーがなっとらん。私も最近電車の中で大変不快な思いをした。例えば・・・」 なんてな内容になるだろう。 私はチェックしていないが、あのニュースを取り上げた個人ブログの反応のしかたは大体そんな感じのものが多かったんじゃないだろうか。 ところが後日ちゃんと検証した記事が出てきて、よくよく事情を見てみると当時列車は実際満員状態で、高校生たちは奥に詰めることはできなかったようだ。

  • ネット購入者は情報リテラシーが高い?--BCN、ネットとリアル店舗の売れ筋動向を発表

    BCNは8月1日、ネットとリアル店舗を比較した売れ筋動向を発表した。これは、「BCNランキング」にデータを提供する量販店などの店頭販売データおよびウェブ通販の実売統計に基づくもの。現在、23社2281店舗がデータ提供しており、7月からネット専業で販売するアマゾンジャパン、サクセス、ストリーム、ムラウチドットコムらが加わった。 パソコンや液晶テレビなどのデジタル家電115品目を対象に、ネットとリアル店舗の販売動向を調査をした。購入単価は、115品目のうち70品目をネットが上回る。平均購入単価は、リアル店舗が1万600円、ネット販売が1万6300円。ネット販売のほうが5700円も高い結果となった。 同一商品の販売価格を比べた場合、ネットのほうが最大2割ほど安いという。ネットの購入単価が高い理由として、(1)ネットの割安感からワンランク上の高機能商品が売れる傾向にあること、(2)大容量、大型画面

    ネット購入者は情報リテラシーが高い?--BCN、ネットとリアル店舗の売れ筋動向を発表
  • H-yamaguchi.net:これはやっぱりスジちがいだと思う

    ライブドアに投資した株主たちが損害をこうむったという話が多く報じられてる。「被害」金額からいえば、フジテレビがその筆頭なんだろうか。まあ大きな会社はともかくとして、個人株主で悲惨な例が新聞なんかで報じられてたりするのをみると、なんともお気の毒だと思う。 思うんだけどさ。 気になったのは、2006年3月14日付朝日新聞に出ていた記事。タイトルは「ライブドア上場廃止 老後資金も投資、株主の悲痛な声」とある。気になる部分を引用しておく。 東京都内の無職女性(79)は昨年暮れ、証券会社の勧めでLD株を買い、1週間で100万円の利益が出た。さらなる値上がりを期待し、7000株を買い増した。 東京地検の家宅捜索後、眠れない日が続いた。2月に売って500万円の差損が出ると、蓄えがほとんどなくなった。同居している息子家族のために自宅をリフォームするつもりだったが、できなくなった。 パソコンは持たない。情報

    H-yamaguchi.net:これはやっぱりスジちがいだと思う
  • 1