タグ

2009年1月20日のブックマーク (16件)

  • IT業界関係者の特殊なポテトチップスの食べ方 - Ameba News [アメーバニュース]

    IT業界関係者の特殊なポテトチップスのべ方 1月18日 16時13分 コメント コメントする 写真を拡大 世の中に激務業種は数あれど、その中でもかなり激烈なのがIT業界である。そんな彼らは、事の時間もなかなか取れないが、その時間を最大限に利用する。そこで彼らが重宝するのがポテトチップスである。 ポテトチップスは価格も安いうえに、カロリーも高く、空腹を抑えるには最適な料である。だが、そのべ方が特徴的だ。なんと、彼らは、割り箸を使ってポテトチップスをべるのが「常識だろうよ(笑)」なのだ。 箸でポテトチップスをべる! 一体この意図は何なのか。30代のIT会社取締役は「つーか、これって常識でしょ? だって、ポテトチップスを手でべたら油が指についてキーボードが汚れるでしょ? お箸使った方がいいじゃん。あと、ゲーマーもお箸を使ってポテトチップスをべていると思いますよ」とのことだ。

    hejihogu
    hejihogu 2009/01/20
    え、これって普通じゃないの!?
  • Amazonのサービスが急激に劣化している件について - A Successful Failure

    最近Amazonのサービスの劣化が著しい。9月以降のみに限っても次のような惨状だ。 2008年9月7日:現金還元サイト『小判』がAmazonのポイント還元を終了。これまでは小判経由で購入すると、Amazonポイントとは別に2%の還元がなされていたが、それが無くなった。 2008年9月11日:ショッピング・パレットがAmazonのポイント還元を終了。これまではショッピング・パレット経由で購入すると、Amazonポイントとは別に4%の還元がなされていたが、それが無くなった。 2008年12月15日:Amazonクレジットカードが終了。これまではAmazonクレジットカードで購入すると、Amazonポイントとは別に2%の還元がなされていたが、それが無くなる。 さらに、Amazonは配送業者の変更を行っているようだ。9月より配送先が千葉県であるユーザに対しては、旧来の日通ではなく、カトーレックと言

    Amazonのサービスが急激に劣化している件について - A Successful Failure
  • Amazonの配送が劇的に改善された件について - A Successful Failure

    先日のエントリ『Amazonのサービスが急激に劣化している件について』において、Amazonサービスの劣化について取り上げ、その中で千葉県において配送業者がカトーレックに変更された時期から配送遅延が常態化していたことについて述べた*1。 当該エントリは思いがけずホットエントリ化し、60,000を超えるPVと500を越えるブックマークを集めることとなった。そしてそれが筆者にとって劇的な効果をもたらしたのでここで報告しておきたい。次の表は前掲のエントリ前後の筆者に対するAmazonの配送状況を示したものである。12/3以後は今までの状況が嘘であったかのように、一気に改善されていることがわかる。1回や2回なら偶然かも知れないと複数回様子を見てみたが、安定的に配送予定日に配送されるようになった。 発送日配送予定日配送日所用日数 Before2008/11/192008/11/202008/11/2

    Amazonの配送が劇的に改善された件について - A Successful Failure
  • 津田大介氏にインタビュー 著作権の現在について(3)

    http://anond.hatelabo.jp/20090119210813 よりつづく モーリー:今だとユーチューブのいるところで、グーグルではとことん削除するというイタチごっこが続いていますよね、その場合なにが起こるのかというと、じゃあグーグルやユーチューブがそれを出せなくしてしまうということがあっても、別なファイル形式で固めたりとかしてなんとか拡散させることが今だったら方法論として成り立つのね、社会的にみんなの関心が大きければ。ところがさっき仰っていた三年遅れの法律が通っちゃうとそれで受信したことが違法になるんですか? 津田大介:可能性としてはゼロではないですね。たとえば2ちゃんねるのアップローダーみたいなところでシンプルにファイルが置いてあるシステムですから、あれはストリーミングではないのでそれが違法なものだと、違法なものだということがわかっていながらダウンロードするということが

    津田大介氏にインタビュー 著作権の現在について(3)
  • 津田大介氏にインタビュー 著作権の現在について(2)

    http://anond.hatelabo.jp/20090119210533 よりつづく モーリー:はあ。でもずいぶん意識に隔たりを感じる部分があって、発展途上国でWindowsを買うお金も無いからバッタモノのWindowsをインストールしたとか、そういうんだったらなんかわかるんですよ。全体的につらい、貧乏な状況にいるっていうか。でも、買おうと思えば買える人たちがすごくがんばって違法というか、やっているんですか、ファイル交換というのを。 津田大介:ウィニーだけじゃなくて、もうちょっとカジュアルに使えるファイル交換ソフトというのもありますよね、たとえばカボス(Cobos)と言われてたりとか、あとはライムワイヤー(Lime Wire)と言われているような、ウィニーほど匿名性は高くないけどまあその分ファイルはいっぱい流れていて落ちやすいみたいなソフト。音楽とかってデータが少ないですから、わざわ

    津田大介氏にインタビュー 著作権の現在について(2)
  • 公海555000kk线路检测(值得再来)有限公司

    提示:访问地址无效,blog/2009/01/19/広告批評の欺瞞-おまえはその広告を褒めているが找不到对应的栏目!

  • ☆レポートが送信されない不具合を修正しました - はてなスター日記

    今年の初めごろより、はてなスターの☆レポートが届かないという不具合が発生しており、日修正いたしました。原因は負荷増加に伴うもので、内部処理を見直すことにより改善いたしました。問題の調査、修正に時間がかかり大変申し訳ございませんでした。 なお、配信されていないというご指摘のあった2009-01-01、2009-01-09〜2009-01-13、2009-01-16〜2009-01-19の☆レポートにつきましては現在再送処理を行っております。一部重複して受け取られる方がおられるかもしれませんが、ご了承いただければと思います。 idea:22765、idea:22910、idea:22881、idea:22952、idea:22956などでご指摘いただいたユーザーの皆さま、ありがとうございました。

    ☆レポートが送信されない不具合を修正しました - はてなスター日記
  • 第326回:大幅な高速化を実現したバッファローのNAS「LS-XH1.0TL」 | 清水理史の「イニシャルB」

    第326回:大幅な高速化を実現したバッファローのNAS「LS-XH1.0TL」 従来の3倍速、「USB接続を凌ぐ」速度66MB/秒を謳う高速NAS バッファローから、従来製品比3倍となる66MB/秒という高い通信速度を持つNAS「LinkStation LS-XHLシリーズ」が発売された。機能的にも充実した製品だが、今回は最大の注目となるパフォーマンスを検証した。 ■ コンパクト、静音、その次は「速度」 2.5インチHDDを採用し小型化にこだわった「LS-WSシリーズ」、SSDを採用し静音にこだわった「LS-WSSシリーズ」と、最近のバッファローのLAN接続型HDDは、なかなか“尖った”製品が多い。 とは言え、この「こだわり」は、よく考えてみるとNASに対してユーザーが求めるニーズがきちんと反映された結果とも言える。家庭で使うなら、使いやすくて多機能なだけでなく、小さくて静かな方が断然良い

    hejihogu
    hejihogu 2009/01/20
  • YouTubeに動画ダウンロード機能追加、オバマ氏の公式動画で表示

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • GyaO、複数サーバからの配信技術「Autobahn」を採用

    GyaO、複数サーバーからの配信技術「Autobahn」を採用 -同時配信で安定した動画の視聴が可能に 株式会社USENは、同社が運営する無料映像配信サービス「GyaO」内の一部動画について、Onion Networks株式会社が提供する配信ソリューション技術「Autobahn」を採用した配信を20日より開始すると発表した。対象動画は、順次増加予定だという。 Autobahnとは、「マルチソース・ストリーミング」という、複数のサーバーから視聴ユーザーのPCに同時にコンテンツ配信を行なう新技術。ユーザー側のブロードバンド回線速度の問題で「GyaO」の動画を正常に視聴できなかったユーザーも、安定的に動画の配信が受けられるという。 同社では今回のAutobahnの採用により、「更なる視聴登録者数の増加を目指すと同時に、ユーザーのサイト内滞在時間および訪問頻度の向上を図り、GyaO全体のメディア価

  • 三洋、21日に新Xacti登場か。ティザー動画が出現

    三洋電機株式会社は、同社ムービーカメラ「Xacti」の製品情報サイトにおいて、新製品のティザーと思われるFlash動画を掲載した。 この動画では、「もうすぐです」、「世界の笑顔がXactiから変わります」といった新製品の登場とも受け取れる文字が現れる。最後に「世界はもっと笑顔になれる。Xactiは新しいステージへ。」という言葉で締めくくっており、「2009.01.21」と日付が記されていることから、1月21日に何らかの発表が行なわれるものと予想される。 デジタルビデオカメラ製品は、1月8日~11日に米国で行なわれたInternational CESを契機に、各メーカーが新モデルの投入を発表している。CESに出展はなかった三洋だが、国内で新たなコンセプトの製品が発表されるようだ。 なお、Xactiの現在のラインナップは、フルHDモデル「DMX-HD1010」と、720pモデル「DMX-HD8

    hejihogu
    hejihogu 2009/01/20
  • ソニー、「省エネBRAVIA」の機能と狙いを解説

    ■ パネル部材での低消費電力化の取り組み BRAVIA V5/J5の主な仕様は既報のとおりで、いずれも消費電力や年間消費電力量の低減を図っている点が最大の特徴。 46/40型フルHDパネルを採用し、倍速駆動技術「モーションフロー」を搭載するBRAVIA V5シリーズでも、省エネ達成率が46型で225%、40型で218%を実現。年間消費電力量は46型が157kWh/年、40型が138kWh/年を達成し、同社従来モデル比で約4割の消費電力削減が図られている。

    hejihogu
    hejihogu 2009/01/20
  • 【本城網彦のネットブック生活研究所】第9回 Eee PCでWindows 7を試してみた

    1月13日、Windows 7の日語版ベータが公開された。Windows 7はWindows Vistaの後継バージョンとなるOSだ。一部の報道ではネットブックでも快適に動くとされており、実際どうなのか試してみたくなり早速インストールした。Windows Vistaとの違いにも興味津々だ。 ●インストール 今回使ったネットブックはEee PC 1000H-X。選んだ理由は、HDDを搭載し、1GBから2GBへのメモリ交換も簡単だからだ。また、リカバリも工場出荷状態をそのまま付属のCD-ROMからHDDへロードできるので、Windows 7を試した後に直ぐ元へ戻せる。ベータ版はDVD-ROMのISOイメージなのでUSB接続式のDVDドライブを用意し、そこから新規インストールした。メモリは既に2GBへ変更済みだ。Windows 7ベータ版の最小要件は、「1GHzの32bitまたは64bitプロ

  • 【笠原一輝のユビキタス情報局】次々世代Atomは1チップと2チップが共存する~Intel Anand Chandrasekher副社長インタビュー

    ■笠原一輝のユビキタス情報局■ 次々世代Atomは1チップと2チップが共存する ~Intel Anand Chandrasekher副社長インタビュー Intel上級副社長兼ウルトラモビリティ事業部ジェネラルマネージャのAnand Chandrasekher氏は、2009 International CESの期間中に日の報道関係者と会見を行ない、同社が計画している次世代のウルトラモビリティ向けプラットフォーム「Moorestown」などに関する質疑応答を行なった。 その中でChandrasekher氏はMoorestownの次の世代において、1チップで構成される製品の計画があることを明らかにし、同時に2チップ構成の製品も存在するることも明らかにした。ただし、MoorestownにおけるWindowsのサポートに関しては具体的なコメントを拒否した。 ●Centrino Atomブランドの廃

    hejihogu
    hejihogu 2009/01/20
  • [観] TiddlyWiki で遊んでみる

    [要旨] 出遅れましたが、TiddlyWiki を使ってみました。チラシの裏として使えそうです。 [キーワード] メモ帳,アイデア帳,チラシの裏,Wiki

  • mieki256's diary - TiddlyWiki を導入 - 1つのhtmlファイルを置くだけで使えるWiki

    JavaScript で実現してるらしい。ただし、ローカルでのみメモを取ることがほぼ前提。Web上に公開する形では、書き込みができない。ローカルで作成 → Webに静的なhtmlとして公開、という形になるらしい。 それはともかく、たしかに手軽に使える。日語化等、しばらくアレコレ試してしまった。 ◎ 参考にしたページ。 :