タグ

ブックマーク / www.e-nexco.co.jp (4)

  • 高速道路資産の長期保全及び更新のあり方に関する技術検討委員会資料 | NEXCO東日本

    NEXCO東日、NEXCO中日、NEXCO西日は、「高速道路資産の長期保全及び更新のあり方に関する技術検討委員会」(略称:長期保全等検討委員会)を設置し、経年劣化が進む高速道路の資産を将来にわたって、健全な状態で管理し、お客さまに安心して利用していただくために必要な方策を検討しています。 開催状況 第9回委員会 令和6年1月12日 令和6年1月12日に審議され、令和6年1月16日の国土幹線道路部会での審議を踏まえ掲載(令和6年1月16日公表) 第9回議事概要【PDF:42KB】 第9回委員会資料【PDF:33.1MB】 第9回議事要旨【PDF:68KB】 中間とりまとめ 令和5年1月30日 中間とりまとめ(要旨)【PDF:788KB】 中間とりまとめ(参考資料)【PDF:18.8MB】 42ページ目 関越自動車道土樽地区の開通年に誤りがあり訂正しております。(令和5年2月1日追記)

    高速道路資産の長期保全及び更新のあり方に関する技術検討委員会資料 | NEXCO東日本
    hejihogu
    hejihogu 2013/03/06
  • 道東道(夕張〜占冠)| NEXCO 東日本

    NEXCO東日千歳工事事務所は道東道の夕張〜占冠間の工事を担当しています。交通事情の沿革、道東道の役割、環境にやさしい道づくり、冬に強い道づくりや夕張〜占冠間の建設状況を報告します。8月25日 コミュニケーション(バードハウス製作、橋梁名称公募、橋梁通り初め式)を掲載しました。 8月25日 建設状況を更新しました。 6月25日 道東道ホームページをオープンしました。 PDFファイルをご覧いただくには、AdobeSystems社のプラグインソフト「Acrobat Reader(日語版)」が必要です。お持ちでない方は、こちらからダウンロード(無料)してご利用ください。

    hejihogu
    hejihogu 2011/09/06
  • (第13報)東北地方太平洋沖地震に伴う高速道路の状況について(東北支社) | NEXCO東日本

    平成23年3月11日14時46分に発生した東北地方太平洋沖地震による高速道路の被害について、NEXCO東日 東北支社(仙台市青葉区)は、被災状況の確認を進めるのと同時に、被災箇所の復旧に全力をあげて取り組んでいます。 また、今回の地震発生を受け、東北支社内に東北支社災害対策部を立ち上げています。 1.緊急交通路指定(当社管内の状況) 当社が管理する下記高速道路については、災害応急対策に必要な人員や資材などを運ぶ緊急車両(※1)の通行確保のため、公安委員会によって緊急交通路に指定されています。 新たに追加された区間をお知らせします。 下記の区間では緊急車両以外は通行できません。

    (第13報)東北地方太平洋沖地震に伴う高速道路の状況について(東北支社) | NEXCO東日本
    hejihogu
    hejihogu 2011/03/15
  • 「安心実現のための緊急総合対策」における高速道路料金の引下げ | NEXCO東日本

    平成20年9月9日 国土交通省道路局 東日高速道路株式会社 中日高速道路株式会社 西日高速道路株式会社 州四国連絡高速道路株式会社 『安心実現のための緊急総合対策』における高速道路料金の引下げについては、10月からの実施に向け計画(案)の意見募集を開始しておりますが、この計画(案)に示された割引内容のうち、速やかに実施可能な割引について、以下のとおり社会実験により一部の割引を前倒して開始致します。 なお、現行の原油価格高騰対策等の一部(土日祝日)は緊急総合対策による深夜割引の拡充(平日5割引)の導入にあわせて終了する予定です。 新たに始める料金割引

    「安心実現のための緊急総合対策」における高速道路料金の引下げ | NEXCO東日本
    hejihogu
    hejihogu 2008/09/16
  • 1