2019年5月28日のブックマーク (15件)

  • 米津玄師 - 海の幽霊 Kenshi Yonezu - Spirits of the Sea

    五十嵐大介 原作 映画「海獣の子供」主題歌 「海の幽霊」2019.6.3 Digital Release https://reissuerecords.net/special/uminoyuurei/ New Single 「馬と鹿」2019. 9 .11 Release https://reissuerecords.net/special/umatoshika/ New Album「STRAY SHEEP」2020.8.5 Release https://reissuerecords.net/straysheep/ Listen here: https://smej.lnk.to/3OXrrlCi _______________________________________________________ 映画「海獣の子供」6月7日(金)全国ロードショー 海で起きるほとんど

    米津玄師 - 海の幽霊 Kenshi Yonezu - Spirits of the Sea
  • 長谷川白紙「毒」

    2018年12月19日にリリースされた、音楽シーンで話題沸騰中のアーティスト・長谷川白紙の初のCD作品『草木萌動』より「毒」のミュージックビデオを公開。 作は、「毒」「水」「浮く」「水面」「光」といった曲のキーワードを軸に、狂ったように刻まれるドラムの音色に合わせて、強烈なインパクトのアジアントイたちが画面を占拠。圧倒的な情報量と高揚感のある作品となっている。 また、作に登場するアジアントイは、著名なおもちゃライター・赤尾将義のコレクションによるもの。約180秒の楽曲の中に200体近くのおもちゃが登場する。 --------------------------------------------------------- 【RELEASE INFO】 TITLE:『草木萌動』 発売日 : 2018年12月19日発売 価格 : 税抜 1,500 円 (体)+税 規格番号 :

    長谷川白紙「毒」
  • ネット中傷書き込みの2人提訴 埼玉、いじめ不登校の元生徒 | 共同通信

    埼玉県川口市立中でいじめを受け不登校になった元男子生徒(16)が、インターネット掲示板で実名を挙げられ中傷されたなどとして、書き込んだ側の2人に計約160万円の損害賠償を求める訴訟を28日までにさいたま地裁に起こした。 元生徒は2015年の中学入学後、サッカー部で首を絞められるなどのいじめを受け、16年に不登校になった。掲示板には17年10月ごろから中傷などの書き込みが約2800件相次いだ。 元生徒の母親は28日、記者会見し「ネットいじめの被害児童は、時や場所を選ばずに攻撃され続ける。自分たちのしたことに、きちんと向き合ってほしい」と話した。

    ネット中傷書き込みの2人提訴 埼玉、いじめ不登校の元生徒 | 共同通信
  • 「死ぬまで、読み続ける確信があります」漫画家・高河ゆんさんのあふれる漫画愛【#楽しい大人の暮らし方】 - SUUMOタウン

    インタビュー: 劇団雌 構成:芦屋こみね 写真:飯貴子 好きなものがあると、毎日はもっと楽しい。 劇団雌オタク趣味に生きる人に好きなこと、好きな街や暮らしについて聞く新インタビュー企画「楽しい大人の暮らし方」。 第3回目のゲストは、『アーシアン』『LOVELESS』などの名作を生み出してきた漫画家・高河ゆんさんです。プロとして第一線で活躍しながら、同人活動も精力的に続けています。 漫画を描くこと、そして読むことへの愛。約30年住んできた「二子玉川」という街への愛。常に挑戦し続ける高河さんに、エネルギーの源を聞きました。 「学校に行く暇がない」ほど描きまくった高校時代 ――高河さんが同人作家として活動を始めたのは、高校生のころですよね。 高河ゆん(以下、高河):はい、17歳のころです。商業漫画家になってからも同人誌を描いているので、かれこれ30年以上同人活動を続けていますね。始めた当

    「死ぬまで、読み続ける確信があります」漫画家・高河ゆんさんのあふれる漫画愛【#楽しい大人の暮らし方】 - SUUMOタウン
  • 川崎殺傷事件「死にたいなら一人で死ぬべき」という非難は控えてほしい(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

    「死にたいなら一人で死ぬべき」の危険性 凶行を繰り返させないために報道の通り、5月28日(火)朝方、川崎市で多くの子どもが刺殺、刺傷される事件が発生した。 現時点では被害状況の一部しか判明していないため、事実関係は明らかではないが、犯人らしき人物が亡くなったことも報道されている。 それを受けてネット上では早速、犯人らしき人物への非難が殺到しており、なかには「死にたいなら人を巻き込まずに自分だけで死ぬべき」「死ぬなら迷惑かけずに死ね」などの強い表現も多く見受けられる。 まず緊急で記事を配信している理由は、これらの言説をネット上で流布しないでいただきたいからだ。 次の凶行を生まないためでもある。 秋葉原無差別殺傷事件など過去の事件でも、被告が述べるのは「社会に対する怨恨」「幸せそうな人々への怨恨」である。 要するに、何らか社会に対する恨みを募らせている場合が多く、「社会は辛い自分に何もしてくれ

    川崎殺傷事件「死にたいなら一人で死ぬべき」という非難は控えてほしい(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 組み体操、喝采沸く「カシオペア」 高さ求めず事故急減:朝日新聞デジタル

    組み体操は14、15年度は1万件前後と最多だったが、16年度はほぼ半減した。技としては、四つんばいに重なる「ピラミッド」や肩の上に立つ「タワー」は、ともに7割減った。 毎年、運動会で組み体操を採り入れている東京都江戸川区立上小岩第二小学校も、16年度から事故が減った。JSCの災害共済給付制度の対象となった事故は15年度は4件あったが、16~18年度は3年間で1件になった。 同校は15年度までピラミッドは5段、タワーは3段で行っていたが、16年度からやめた。各地でピラミッドやタワーが大きくなり、重大事故が多発したことが14年ごろから社会問題化し、スポーツ庁は16年3月、安全な状態でなければ実施しないよう自治体に通知。江戸川区教育委員会は16年度は区内の小中学校でピラミッドとタワーを休止し、17年度から禁じた。

    組み体操、喝采沸く「カシオペア」 高さ求めず事故急減:朝日新聞デジタル
  • 亡き父、酒に酔うと「化け物」になった それでも憎めず:朝日新聞デジタル

    「私はイネイブラーですか?」。漫画家の菊池真理子さんは亡くなった父親のアルコール依存症を疑って以来、取材などで精神科医らにそう尋ねてきた。 アルコール依存症患者の問題行動を、知らず知らずのうちに助長している身近な人たちを「イネイブラー」と呼ぶ。元々は英語で「できるようにする人」という意味で、依存症の治療などで使われる専門用語(特定NPO法人日トラウマ・サバイバーズ・ユニオンによる) 父は「酔うと化け物」で、酒に弱く、ビール1杯で泥酔。休日は自宅で仲間と飲み明かし、菊池さんと遊ぶ約束を破った。 酒を飲まなければ「まともな父」は、経営者として家族と会社を支えた。菊池さんは、酒に酔うのが大人だとも思い、父の酔態を「笑える武勇伝」と友人に紹介することもあった。 周囲から「面白い」と人気だった父は、家族にだけ迷惑をかけた。 酔いつぶれた父を介抱し続けてた母は疲れきり、毎日のように泣き、新興宗教に入

    亡き父、酒に酔うと「化け物」になった それでも憎めず:朝日新聞デジタル
  • 日商会頭“最低賃金千円”反対意見表明へ|日テレNEWS NNN

    政府の経済財政諮問会議などで最低賃金を1000円に引き上げる議論がされていることを受けて、日商の三村会頭は中小企業に重大な影響を及ぼすとして、来週にも、日商から正式に反対意見を表明することを明らかにした。 三村会頭「重大な影響が中小企業にあると思います。1000円というのは大変大きな金額ですよ。ですからそれありきで物事が進むことは我々は反対であると」 中小企業125万社が加盟する日商の三村会頭はこのように述べ、今、政府の会議などで議論されている最低賃金を1000円に引き上げる案について反対する考えを示した。 三村会頭は、最低賃金は3年間、毎年3%引き上げられていて、これは、中小企業の賃上げ率1.4%を大幅に上回ると指摘。最低賃金が1000円になるということは約15%の引き上げを意味するとして、中小企業の経営に打撃を与えると訴えた。 中小企業も生産性を向上し、賃金に回せるよう努力してはいるも

    日商会頭“最低賃金千円”反対意見表明へ|日テレNEWS NNN
  • 【※追記しました】元釣具屋店員だけど、清掃活動の類には絶対に参加しない理由。 - 水温計は嘘を言わない。

    どうも、ムラキです。 ※追記 想像していた以上に多くの方にこの記事が読まれています。 Twitter上でも、共感したというご意見、厳しいご意見、両方沢山拝見しております。 少しでも何かを変えようと活動されておられる方々の気持ちを奪う側面があった事。 この点については深くお詫びいたします。 ただ、これから読まれる方も、再度読みに来てくださった方も、これだけはどうか分かってください。 オレは、ゴミを拾わない、拾いたくないのではないのです。 文中にもある通り、自分で釣りに行けば拾える範囲で拾っていますし、そこには何の抵抗感も、嫌悪感も、義務感もありません。あくまでオレは自分にコントロール出来る範囲内の事だけしかやりたくないのです。 この記事は、ゴミを拾う事を否定する記事でもなければ、ゴミを拾わない事を肯定(正当化)する記事でもありません。 ましてや、ゴミ拾いで嫌な気持ちになるのは自分だけだとも思

    【※追記しました】元釣具屋店員だけど、清掃活動の類には絶対に参加しない理由。 - 水温計は嘘を言わない。
  • 痴漢に安全ピンの話にシヤチハタ株式会社が本気で検討を始める

    チアキz@ひじぎん140字SS継続中 @cchiiaakii 痴漢対策に「安全ピンで刺す」て言う漫画が回ってきたんだけど。刺すの勇気要るな?って考えた結果。 『痴漢』ハンコというのを思い付いた。 触って来る手に、シャチハタで『痴漢』と押せるハンコをペタペタ推す。怒りを込めて。 証拠にもなっていいんじゃなかろうか。 どうでしょうシャチハタさん。 2019-05-14 13:29:03 チアキz@ひじぎん140字SS継続中 @cchiiaakii じわじわ伸びている……。 ”痴漢が触って来る手にぺたぺた押そう『「痴漢」ハンコ』”は、フリー素材です。 シャチハタさんでもダイソーさんでもセリアさんでもキャンドゥさんでも、みんな作ってお安く売って下さい。女子高校生の間とかに流行って、定着するといいな。 痴漢は震えろ。 2019-05-15 23:10:29 チアキz@ひじぎん140字SS継続中 @c

    痴漢に安全ピンの話にシヤチハタ株式会社が本気で検討を始める
  • 呪いの言葉の解きかた | 晶文社

    上西充子 著 四六判並製 284頁 定価:1,760円(体1,600円) 978-4-7949-7088-6 C0036〔2019年5月〕 「文句を言うな」 「君だって一員なんだから」 「嫌なら辞めちゃえば?」 「母親なんだからしっかり」…… 政権の欺瞞から日常のハラスメント問題まで、隠された「呪いの言葉」を2018年度新語・流行語大賞ノミネート「ご飯論法」や「国会PV(パブリックビューイング)」でも大注目の著者が「あっ、そうか!」になるまで徹底的に解く! 「私たちの思考と行動は、無意識のうちに「呪いの言葉」に縛られている。そのことに気づき、意識的に「呪いの言葉」の呪縛の外に出よう。思考の枠組みを縛ろうとする、そのような呪縛の外に出よう。のびやかに呼吸ができる場所に、たどりつこう。 ――それが、書で伝えたいことだ。」(文より) 【訂正情報】 書36頁内、神部紅さまのお名前に「じんぶ

    呪いの言葉の解きかた | 晶文社
  • 版元の幻冬舎を文学賞贈呈式で批判 作家の葉真中顕さん:朝日新聞デジタル

    優れたミステリー作品に贈られる日推理作家協会賞の贈呈式が27日、都内であり、小説「凍(い)てつく太陽」で受賞した作家の葉真中顕(はまなかあき)さん(43)が版元である幻冬舎をめぐる騒動に言及した。同社の見城徹社長が特定の作家の実売部数をツイッター上で公表(後に削除)したことに対して、「非常に問題があるということについては同じ思いの方が多いと思う」と批判した。 見城社長のツイートをめぐっては、すぐさま作家や評論家から批判が上がり、葉真中さんもその1人だった。ただ、こうした反応とは異なり、「実売を言うことの何が悪いんだ」とばかりに一部で支持されたことを、贈呈式では強調した。版元と作家の信頼関係や情報の非対称性を無視していると指摘したうえで、「音とされる部分を露悪的に暴露して、誰かを馬鹿にすること、差別することを喜ぶような風潮や空気は間違いなく存在してしまっている」と懸念を示した。 LGBT

    版元の幻冬舎を文学賞贈呈式で批判 作家の葉真中顕さん:朝日新聞デジタル
  • 長 高弘 (獣脚類ティラノサウルス科ズケンティラヌス) on Twitter: "例えば、筒井康隆的なるモノは良識や常識が揺ぎない社会だからこそ安心して笑えるのであって、筒井康隆的なるモノが良識や常識に取って変りつつ有る世界で、筒井康隆的なモノをやれば、それは一番洒落にならない大衆迎合で、筒井康隆ファンからすれ… https://t.co/N9R0zWRhoJ"

    例えば、筒井康隆的なるモノは良識や常識が揺ぎない社会だからこそ安心して笑えるのであって、筒井康隆的なるモノが良識や常識に取って変りつつ有る世界で、筒井康隆的なモノをやれば、それは一番洒落にならない大衆迎合で、筒井康隆ファンからすれ… https://t.co/N9R0zWRhoJ

    長 高弘 (獣脚類ティラノサウルス科ズケンティラヌス) on Twitter: "例えば、筒井康隆的なるモノは良識や常識が揺ぎない社会だからこそ安心して笑えるのであって、筒井康隆的なるモノが良識や常識に取って変りつつ有る世界で、筒井康隆的なモノをやれば、それは一番洒落にならない大衆迎合で、筒井康隆ファンからすれ… https://t.co/N9R0zWRhoJ"
  • 【独占】見城徹「やましいことは一切ない」──『日本国紀』への批判に初言及

    <コピペや盗用が指摘される百田尚樹の65万部ベストセラーについて、版元である幻冬舎の見城徹社長が初めて口を開いた> 百田尚樹の『日国紀』は、65万部のベストセラーとなった一方で、インターネット上のフリー百科事典「ウィキペディア」からのコピペや他文献からの盗用を巡る指摘が後を絶たない。版元の幻冬舎は昨年11月の初版発売から重版を重ねるたびに、公表することなく修正も繰り返している。 5月28日発売のニューズウィーク日版「百田尚樹現象」特集で、幻冬舎社長・見城徹が『日国紀』を巡る一連の問題について、初めてインタビューに口を開いた。 インタビューは5月10日、東京・北参道の幻冬舎社内で収録した。なお、小説家の津原泰水が、『日国紀』を批判したことで、作品を幻冬舎文庫から出版できなくなったと公表するのはこのインタビュー後なので、その点についての質問はない。計20ページに及ぶ「百田尚樹現象」特集

    【独占】見城徹「やましいことは一切ない」──『日本国紀』への批判に初言及
    helioterrorism
    helioterrorism 2019/05/28
    インタビュアーは石戸諭さん。《小説家の津原泰水が、『日本国紀』を批判したことで、作品を幻冬舎文庫から出版できなくなったと公表するのはこのインタビュー後なので、その点についての質問はない》
  • あやめ on Twitter: "これを見た友から。 男の艦隊擬人化って珍しいね。と、きたので小説と道原版コミックスを貸して、誤解を解こうと思います。 知らない人には艦隊擬人化に見えるのか。 https://t.co/kuWRE2MNK9"

    これを見た友から。 男の艦隊擬人化って珍しいね。と、きたので小説と道原版コミックスを貸して、誤解を解こうと思います。 知らない人には艦隊擬人化に見えるのか。 https://t.co/kuWRE2MNK9

    あやめ on Twitter: "これを見た友から。 男の艦隊擬人化って珍しいね。と、きたので小説と道原版コミックスを貸して、誤解を解こうと思います。 知らない人には艦隊擬人化に見えるのか。 https://t.co/kuWRE2MNK9"
    helioterrorism
    helioterrorism 2019/05/28
    その発想はなかった。/アムロをガンダムの擬人化と思う人がいる可能性も……?(ない)