2019年11月15日のブックマーク (7件)

  • 低能先生こと松本英光被告の公判を傍聴してきた

    建造物侵入,殺人,銃砲刀剣類所持等取締法違反(事件番号 平成30年(わ)1145号) 第4回公判 令和元年11月15日 10:00 福岡地方裁判所 905法廷 この日だけ都合がついたので傍聴してきた。傍聴券25枚に対して26人並んだが1人辞退したので抽選無し。 被告人松英光の姿が見えた。短髪、ダークスーツに紺色のネクタイ。黒縁メガネ。清潔感あり。真面目で賢そうな青年で人を殺すような人間には見えない。 被告は殺したい対象をABCランクに分類しており、被害者はBランクに過ぎず他にもっと殺したい相手がいたらしい。 被害者の、妹さんの話を聞きながら被告は表情を変えず淡々とメモを取っていた。 検察官は過去の量刑グラフと照らし合わせて懲役20年を求刑。 被害者参加人の意見、弁護人による弁論。被告はメガネを取ってメモせず静かに聞いていた。 最後になにか言いたいことはないかと裁判官に促されて証言台へ。

    低能先生こと松本英光被告の公判を傍聴してきた
    hellshake
    hellshake 2019/11/15
    「私が死んだら報復が成功したと思ってほしい」遺族側視点の話かと思ったが、自分側視点の話か?
  • こういう人たちの呼び方ってありますか?

    左翼思想でも右翼思想でもなく、かといってなにか確固たる信念があるわけでもなくて、ただただ極端な思想の人たちを冷笑し続けるだけの人。 別に偉そうにするわけじゃないから一見実害がなさそうなんだけど、議論に首を突っ込んできてその都度矛盾点を指摘しては進行を遅らせるだけ遅れさせておいて、かといって自分の意見を求めても何かを言うわけでもない。 共通して言えることはとにかく責任を負わない。責任を負うようなことをしない。でも人の間違いは生き生きとあげつらうというところ。 恐らくある程度頭の良い人なのだと思うけど、結局なんの役にも立ってないんだよね。 要するにネトウヨ、パヨクの両方を小馬鹿にして自分では何もしない人のことなんだけど、最近勢力を拡大してきてる気がして。 ネトウヨはその人をパヨクだと思いこんでいて、パヨクはその人をネトウヨだと思いこんでるみたいなんだけど、そうじゃない第三勢力ですよっていうこと

    こういう人たちの呼び方ってありますか?
    hellshake
    hellshake 2019/11/15
    確かに役立たずなことは間違いないが、じゃあ左翼右翼のネット議論は生産的なのかって疑問も浮かぶ。思想がない人間が身一つになったら無敵の人になるってのも随分極端な見方に感じるし。
  • 『オワコンと化したポケモン件盾を擁護する馬鹿どもへ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『オワコンと化したポケモン件盾を擁護する馬鹿どもへ』へのコメント
    hellshake
    hellshake 2019/11/15
    まとめ主のアカウントはこのまとめしか作ってない。かつ下の3つのはてなアカウントも一つしかブクマしてないため同一人物のスパムかと思われる。通報しとくわ。
  • 福岡IT講師刺殺事件、被告人が憎んだ「集団リンチ」をHagexさんはしていたのか?(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    昨年6月に福岡で起きたIT講師(以下、被害者のハンドルネームよりHagexさんと記載)刺殺事件の第2回公判が福岡地裁で11月12日に開かれました。 この事件で被告人は犯行の動機として「ネットの集団リンチに抵抗した」、「自分も集団リンチされた」と供述しています。 この記事では被告人の考えている「集団リンチ」についてと、Hagexさんが被告人に対して集団リンチをしていたのかを解説します。 被告人「一般の人を多数で攻撃することが集団リンチ」 被告人によると、被告人の考える「集団リンチ」とは「一般の人をインターネット(被告人が利用していた『はてなブックマーク』というサービス)上において多数で攻撃すること」です。 この一般の人にはブロガーとして有名な人(影響力のある人)もふくまれる一方、政治家や著名な芸能人、経済的に成功している人はその対象ではないとのことです。なお、その判断基準は被告人のなかにしか

    福岡IT講師刺殺事件、被告人が憎んだ「集団リンチ」をHagexさんはしていたのか?(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hellshake
    hellshake 2019/11/15
    少なくとも彼にidコールされた各々とのやり取りは「集団VS個人」ではなく、「個人VS個人」× n だったと思うがな…。彼に嫌がらせされてた人間は大勢いるわけで、彼の話題が出ればそれぞれ一言文句も言いたくなるだろう
  • 好きなブクマカ紹介が羨ましくて、軽い気持ちで自分のidをはてブ検索したら..

    好きなブクマカ紹介が羨ましくて、軽い気持ちで自分のidをはてブ検索したら、死ぬほどめんどくさい言及があってげんなりした。 まぁそれはいいんだけど、ちゃんと「id:~~」とか「b:id:~~」の形で言及してくれないと年単位で気が付かないんで、誰かのid出す時はidコールしような。 (追記) idコール廃止されたの?知らんかった恥ずかし。

    好きなブクマカ紹介が羨ましくて、軽い気持ちで自分のidをはてブ検索したら..
    hellshake
    hellshake 2019/11/15
    「好きなブクマカ紹介が羨ましくて、軽い気持ちで自分のidをはてブ検索」ピュアだな…。一つ褒められたら裏で十貶されてるぐらいに考えといた方がいいと思う。
  • 死んだ人の悪口は言っちゃいけないというわけのわからない習慣のせいで、..

    死んだ人の悪口は言っちゃいけないというわけのわからない習慣のせいで、後の人は死んだ奴を反面教師にできない これは悪いことだと思う

    死んだ人の悪口は言っちゃいけないというわけのわからない習慣のせいで、..
    hellshake
    hellshake 2019/11/15
    別にいけないことはないよな。強いて言えば死人に口なしゆえ、本人からの反論がない前提で言うのは多少心苦しいぐらいか。
  • 若い頃はおっさんからいやらしい目でジロジロ見られたり卑猥な言葉を

    おばさんになった今は突き飛ばされたり罵声を浴びせかけられたりする。 夫と一緒の時はどっちもない 追記 そうそう、ちょうどこのトラバみたいな感じ ババアはそれだけで無条件に罵倒していいとおもってんだよな

    若い頃はおっさんからいやらしい目でジロジロ見られたり卑猥な言葉を
    hellshake
    hellshake 2019/11/15
    ネットで活動してるだけでも女にはセクハラ・罵倒していいってノリの奴はそこそこ見るので、そこは本当に気の毒に思う。