タグ

ブックマーク / lovelovedog.hatenadiary.org (3)

  • 「本の雑誌」(本の雑誌社)の経営危機について - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    以下のブックマーク・コメントから。 →はてなブックマーク - を一冊出したらどれくらいの金が動くかを他の業界(不動産業界)で考えてみる - 愛・蔵太のもう少し調べて書きたい日記 fujipon 『の雑誌』の経営危機も、こういう「雑誌の衰退」の影響なのかな。 ということで、一番新しい『の雑誌』2009年1月号を見たら、発行人(浜茂氏)のことばにこのようなものがありました。 今月のお話で編集長(椎名誠氏)が書いているとおり、2008年になって当社の経営財務状態は急激に悪化した。それもサブプライムだのリーマンだのと言われだした時期に一気に悪くなったもので、おお、わが社は世界経済とリンクしていたのか、さすがワールドワイドな雑誌だのお。などと束の間は笑っていたのだが、もちろん笑っている場合ではなく、気がついたら存亡の危機に陥っていたのである。結果的に、人件費を始め、さらなる歳出削減を進めた上

    「本の雑誌」(本の雑誌社)の経営危機について - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    helpline
    helpline 2008/12/16
  • アニメはともかくSFだったら「名作」と言われてる作品でつまらないのを100ぐらいは挙げられる自信はあるね - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    まず、『夏への扉』(ハインライン)。他のハインラインの作品読んだら、これは下から数えたほうが早い作品だということがわかる。 それから『たったひとつの冴えたやりかた』(ティプトリー・ジュニア)。かっこいいのはタイトル(邦題)と作者名だけ。 『人間以上』(スタージョン)。なんかこういうSFが流行った時代があったのだなぁ、と感慨した。 『火星年代記』(ブラッドベリ)。彼の作品はハタチ過ぎるとちょっとどれを読んでも恥ずかしい。 『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』(ディック)。映画は面白かったんだけどね。だからタイトルで選ぶなって。 『2001年宇宙の旅』(クラーク)。まぁ氏の作品では一番有名ではありますが。 『エンダーのゲーム』(カード)。ひたすら読みやすいだけ。 『ニューロマンサー』(ギブスン)。読みにくさがカルト小説になっているだけなのでは。 『鋼鉄都市』(アシモフ)。この人はミステリー作

    アニメはともかくSFだったら「名作」と言われてる作品でつまらないのを100ぐらいは挙げられる自信はあるね - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    helpline
    helpline 2008/10/26
  • 『荒地の恋』---これは読んでてつらかった - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    画像は「77才時の北村太郎(左)と田村隆一」。 以下のところからいただきました。 →荒地の恋 - 映画の小窓 →http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5a/5ef17947a755b54c7b3311045836f26d.jpg ただし、北村太郎は69歳(70歳の誕生日を迎えるほんの少し前)、田村隆一は75歳で亡くなっているので、「67歳時」の間違いかもしれません。 一応、以下の日記なども参考に。 →田村隆一と北村太郎 - 愛・蔵太のすこししらべて書く日記 荒地の恋 作者: ねじめ正一出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2007/09/26メディア: 単行購入: 2人 クリック: 50回この商品を含むブログ (32件) を見る【→荒地の恋(amazon)】 53歳の男が親友のと恋に落ちた時、彼らの地獄は始まった…。詩神と酒神に愛された男・田村隆

    『荒地の恋』---これは読んでてつらかった - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    helpline
    helpline 2008/04/06
    田村隆一の妻を北村太郎が略奪愛。「荒地」派の晩年は荒地だった。松田聖子「Strawberry Time」の歌詞は、「失うときはじめてまぶしかった時を知るの♪」という感じ。
  • 1