タグ

2014年8月8日のブックマーク (8件)

  • 政府への不信がエボラ熱の感染を助長:日経ビジネスオンライン

    5月末、シエラレオネ東部のカイラハン地区でエボラ熱が初めて確認された。この時、政府はエボラ熱の感染者の見分け方と感染予防策――患者の血液や汗、唾液や死体に触れないことなど――について繰り返し告知した。だが、村民のほとんどはそんなアドバイスなど気にも留めなかった。それどころか、政府や支援機関は、病気の感染を拡大させようと目論んでいる、という荒唐無稽な噂さえ飛び交っている。 エボラ熱の感染拡大は、シエラレオネの一般住民と同国の政府、そして支援を提供する西側諸国の間にある拭い難い不信感を浮き彫りにしている。最近も、外国人の慈善活動家を含む埋葬チームがカイラハンの村に到着した際、埋葬班の印を掲げたクルマを見ただけで、女性や子供達が逃げ出す光景が見られた。男達は埋葬すべき遺体などないと拒み、埋葬チームを追い払った。こうした例は枚挙にいとまがない。 シエラレオネの中には、次のような懸念を口にする人がい

    政府への不信がエボラ熱の感染を助長:日経ビジネスオンライン
  • CTの被曝量をごぞんじでしょうか?:日経ビジネスオンライン

    『絶対に受けたくない無駄な医療』では、米国の医学会が「Choosing Wisely」で挙げた100の無駄な医療を列挙している。 前回の連載で指摘しているように、無駄な医療の中には、医師により誘発されたものも存在している。世界的に権威のある医学誌の一つ、「Lancet(ランセット)」に2011年に掲載された論文からその一端を読み取ることができる。ここで指摘されたのは、「医師の自由放任主義」だ。それが機能してきた面はあったが、既に限界に達しているという指摘だった。 Choosing Wiselyの具体的な内容を改めて見ていきながら、構造問題に紐解いていこう。 はじめに、読者のみなさんにひとつ質問をしようと思う。見出しでも打ちだしているが、CT検査で受ける被曝量がどの程度か、という質問だ。

    CTの被曝量をごぞんじでしょうか?:日経ビジネスオンライン
    heniha
    heniha 2014/08/08
    6月に放射線使った検査を何回か受けたけど被ばくの説明とかはなかったな
  • 大津波で流された少女、10年ぶりに両親と再会 インドネシア

    2002年の大津波で行方不明となった後、10年ぶりに母親のジャマリヤ(Jamaliah)さん(左)ら家族と再会を果たしたラウダトゥル・ジャナ(Raudhatul Jannah)さん。インドネシア・アチェ(Aceh)州ムラボ(Meulaboh)で(2014年8月7日撮影)。(c)AFP/CHAIDEER MAHYUDDIN 【8月8日 AFP】(一部更新、写真追加)2004年のインド洋大津波で流され、亡くなったものと思われていたインドネシアの少女が、10年ぶりに家族との再会を果たした。 4歳の時に行方不明となった娘のラウダトゥル・ジャナ(Raudhatul Jannah)さん(14)と再会した母親のジャマリヤ(Jamaliah)さん(42)は7日、「神が奇跡を与えてくださった」と喜びを語った。 2004年12月26日、アチェ(Aceh)州西アチェ(West Aceh)県の自宅を大津波が襲った

    大津波で流された少女、10年ぶりに両親と再会 インドネシア
    heniha
    heniha 2014/08/08
    こういうの当時はたくさん発生したんだろうな…
  • コップのフチはもう飽きた「コップのソコ子」

    「コップのソコ子」は、コップのフチに添えて楽しむというコンセプトで人気を博したフィギュア「コップのフチ子」から派生した新シリーズ。コップのフチではなく底を使う、ディスプレイ方法の新機軸を打ち出した計7種がラインナップされている。価格は1個300円だ。 「コップのソコ子」ラインナップ・お出かけソコ子 ・抱きしめソコ子 ・夢見るソコ子 ・片足ソコ子 ・うっぷしソコ子 ・お目覚めソコ子 ・ないしょのソコ子(シークレット) 原案者タナカカツキコメントコップのフチに引っ掛けたい。 いろんなポーズをリリースしたけど、フチにひっかけるポーズのバリエーションはもう限界。フチ子は打ち止め。と、思っていたら、岡太郎さんの、「グラスの底に顔があってもいいじゃないか!」という名言を思い出し…「なるほど、まだソコがガラ空きだ...」と思い、ソコ子が生まれました。これから夏の季節、ソーサーも必要な季節となって、満を

    コップのフチはもう飽きた「コップのソコ子」
    heniha
    heniha 2014/08/08
    こっちのほうが好きだw
  • 富士フイルムのインフル治験薬、エボラ出血熱治療に有望か - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    富士フイルムのインフル治験薬、エボラ出血熱治療に有望か - Bloomberg
  • 佐世保市の同級生殺害事件 地元住民らはネットの誤報を鵜呑みに… - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 長崎県佐世保市の高1女子が殺害され、同級生の女子生徒が逮捕された事件 ネットを通じて、逮捕された加害者や被害者の情報の拡散も注目された 誤報を信じた地元住民もおり、まとめサイトの鵜呑みは危険だという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    佐世保市の同級生殺害事件 地元住民らはネットの誤報を鵜呑みに… - ライブドアニュース
    heniha
    heniha 2014/08/08
    "地方ではネットカフェが年配世代の集会所になっていることもある"
  • アフリカで過去最大の流行に警戒強まる

    日経メディカル運営の「日最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

    アフリカで過去最大の流行に警戒強まる
    heniha
    heniha 2014/08/08
    "WHOは現在、出血や熱といった単語を使わないEbola virus disease(EVD、エボラウイルス感染症)という呼称を使用"
  • 「女は下」発言、三重県漁連会長が説明 HP掲載の全文:朝日新聞デジタル

    女性の社会参画について4日に開かれた三重県主催の会議で「女は下」と発言した県漁協連合会の永富洋一会長が、発言について説明する文章を同連合会のホームページに6日付で掲載し、「一部不適切な表現がございました」とおわびした。全文は次の通り。     ◇ みえ女性活躍推進連携会議(平成26年8月4日開催)におきまして、私の発言が一部新聞に掲載されましたが、会議の都合上、座長より発言を途中で止められ、かつ発言した部分の極一部のみが取り上げられており、私の意図が十分伝わっておりません。よって、以下に発言する予定の部分も含め全文を記載させていただきますので、ご理解をお願い致します。(発言した内容) 漁業者の立場からいうと、私たちは古い人間なので「女は下や」「女のくせに」という概念から逃れられない。例えば、課長を女性にした場合、浜に入札にいったときによそに対抗できるかというと、よっぽどでないと対抗できない