2014年12月16日のブックマーク (3件)

  • http://dmm-news.com/article/903251/

    http://dmm-news.com/article/903251/
    hennaojisan
    hennaojisan 2014/12/16
    ネット右翼や産経が既存メディアや良識の逆張りとして出てきて、今、DMMやリベラのような「逆張りの逆張り」メディアが出てきたのは日本の底力を感じる。 #そんなわけない
  • 上司が亡くなった。 - Everything you've ever Dreamed

    「俺はチャンスをピンチに変える男だ…」「責任を取るためにお前ら部下がいるんだろう?」「なるへそ」が口癖で、在職時はその激しい言動で僕ら部下の心を熱くかき乱し、誰からも惜しまれずに2年前に自称寿退職された部長が人知れず亡くなっていた。 部長の死去に地球上で最も落胆しているのは僕だろう。なぜならクレーム処理に出向いた部長が「ミスの原因は…強いて言えば人間の業…ですかね…」「腹を切って話をしましょうや…」と言って新たなトラブルを起こすたびに僕が火消しを任されるなど、仕事の上で散々お世話をしたこともさることながら、結婚パーティーで締めのスピーチをしていただいたように公私共に大変に世話をしたからだ。 あのスピーチは今も語り草だ。「え〜最後になりましたが、長年連れ添った女房との協議離婚が先日成立したことを皆様にご報告させていただき新郎新婦へのお祝いの言葉にかえさせていただきます…」その後の僕ら夫婦の妊

    上司が亡くなった。 - Everything you've ever Dreamed
    hennaojisan
    hennaojisan 2014/12/16
    正月明けに「実は部長は生きていた。ギェー」というエントリーがアップされる。
  • 共産党躍進、史上初の政権獲得も 衆院選

    第47回衆院選は14日、投開票が行われ自民・公明両党が326議席を獲得し、引き続き安定した政権運営を行う見通しとなった。一方で反自民票の受け皿として共産党が21議席を獲得する大躍進。まもなく開かれる特別国会の議席配置によっては今後他党を巻き込み、史上初の共産党政権が発足する可能性も浮上した。 「ここまで伸ばしてくるとは……」。公示前勢力を維持する大勝にもかかわらず、ある自民党幹部は浮かない顔を見せた。共産党が大きく議席数を伸ばしたからだ。 共産党は選挙前の8議席の倍以上となる21議席を獲得。単独で法案を提出できる20議席を上回った。また沖縄1区で勝利し、18年ぶりに小選挙区でも議席を獲得した。 与党幹部が懸念するのが24日にも召集される特別国会だ。共産党の議席が院内の両極に配置されると、中央部に挟まれた非共産勢力が全て共産勢力に取り込まれる可能性が出てきた(図説参照)。保守派が唱える「共産

    共産党躍進、史上初の政権獲得も 衆院選
    hennaojisan
    hennaojisan 2014/12/16
    ”オセロ”理論にしろロックアウトにしろ古すぎて誰も知らん。お詫びにピザ奢れ。