タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (620)

  • 野党支持者の合計1393万人もいるのだが・・・

    anond:20220711204925 立憲・共産・社民・れいわ の合計で1393万人もいる これは、げにまっこと恐ろしい事ぜよ 自公新国の合計では 3542万人で、自公の合計では 2443万人いるから過半は越えないけれど 立憲・共産・社民・れいわが一塊になって、そのまま支持者が1393万人から変化しなければ 自民党と互角に戦える数が揃うというのが恐ろしい ウクライナ戦争が起こり、中国台湾侵攻を開始する事が現実的なリスクとして存在すると分かった中で 未だに1393万人もの人間が、軍備の増強を拒み、改憲を拒んでいるってのが恐怖でしかない こいつらには国という大きな単位でなくても、自分の家族の命や自分の財産を他国の武力から守りたいという意思がないんだろうな・・・ 守りたいものが何もない無敵の人予備軍、あるいは中国の支配を望む反日主義者が1393万人とか怖いわ これだけ母数が大きければ、そ

    野党支持者の合計1393万人もいるのだが・・・
    henno
    henno 2022/07/12
    言い分はわかる。日本がいくら基本的人権を保証しようが、安全保障がしっかりしていなければウクライナのように他国に侵略されて人権を蹂躙される。そのことに対するリアリティの差でしかない。
  • サザエさんをスピンオフするとしたらタイトルは?

    「カツオとタラ」 に決まりだな。

    サザエさんをスピンオフするとしたらタイトルは?
    henno
    henno 2022/07/09
    「わかめスープとカツオの叩き」
  • 七五調の歌・詩が出てくる漫画を教えて欲しい

    花山家に伝わる侠客立ちの詩みたいなやつ 音読するとリズミカルで気持ちいいやつ 古典だと平家物語とか曽根崎心中の冒頭みたいなやつ

    七五調の歌・詩が出てくる漫画を教えて欲しい
    henno
    henno 2022/07/08
    パパと踊ろう:「婆サンバ 婆さん 柿を食う」
  • 最難関資格(学位)所持者と結婚したい

    医師、技術者(国立工学部の学士と修士)みたいな超ハイスペとか、会計士とか弁護士みたいな準ハイスペの人たちってどこで出会えるの?

    最難関資格(学位)所持者と結婚したい
    henno
    henno 2022/06/29
    はてブには、やまほど転がっているだろう。
  • 日本の政治って野党勢力がアホ過ぎるってことに尽きるんだが

    先進国の政党運営ってもうちょっと選挙に勝てるようにやるよな普通w 自民党が圧倒的に強い政党ならしょうがないと思うんだよ けど、んなこと全然ないからな まともな野党があればもっとやれてるはずなのに、野党支持者は野党支持者で自民党叩いてるのが良い政党ってのを素でやっちゃうからそこで悪循環が生まれてる 野党支持者がきっちりとした政党運営を求めてないから野党もあぐらをかく 結局、日政治の諸悪の根源って野党支持者なんだよな この事実を認められるようになったら、あるいは日政治も良くなって行くんだろうけど 野党支持者は馬鹿の集まりだし馬鹿は死んでも直らないって言うしダメそう

    日本の政治って野党勢力がアホ過ぎるってことに尽きるんだが
    henno
    henno 2022/06/29
    日本人が政治に興味ないからだろう
  • 「アベがやるから憲法改正反対!」はやっぱりまずかったと思う

    スガはともかく岸田が出てきてしまった今、これまでの発言との一貫性が問われることになる てかどうせ反対するんだし、あんなこと言わなきゃよかったのに

    「アベがやるから憲法改正反対!」はやっぱりまずかったと思う
    henno
    henno 2022/06/27
    自民党がどうのというのなら、すべての政党が一致した項目だけを変える憲法改正をまずしてみようよ。自衛隊を明記するとか。
  • 才能の潰れ方

    https://anond.hatelabo.jp/20110120022852

    才能の潰れ方
    henno
    henno 2022/06/26
    内的動機づけだけでやっていける本当の天才もいるけど、実際には外的動機づけもないとほとんどの人は生き残れないのでは?と思う。自分がよいと思っているものが、社会の評価と一致するのはある種の偶然。
  • 独自マザボのBTOパソコンを買うべきではない

    DELLのAlienware X51 :筐体がスリムすぎてグラボ換装がムリっぽいので買い替え → Alienware Aurora R9:そろそろ DDR5 だなマザボ換装か? という流れなんだけど買い替えの際に X51 の方を Ubuntu サーバーにして遊んでたら急に死んで問題を切り分けていたらブートディスクのM.2 SSDがたわんでお亡くなりになっていたということがあった。 X51 の M.2 SSD の取り付けなんだけど、スリム筐体に詰め込むためか PCIe x4 と x16 が縦一列に並んだ独自マザボにその2つのPCIeスロットを一つのライザーボードにわせて x16 を90度曲げることによりスリム筐体にフルプロファイルGPUを載せつつx4の方をライザーボード側面のNVMEスロットに接続するというかなりアクロバティックなことをやっている。 M.2 SSDGPUも大きな発熱源だし

    独自マザボのBTOパソコンを買うべきではない
    henno
    henno 2022/06/25
    Alienwareはゲーミングコンピュータだけど、BTOではないのでは?マウスコンピュータとかはBTOかなと思う。
  • 1より2の方が有名なもの

    ストⅡ ザクⅡ ターミネーター2

    1より2の方が有名なもの
    henno
    henno 2022/06/25
    ロード第二章
  • 三大3つ続くもの

    支点 力点 作用点 サイン コサイン タンジェント もうひとつは?

    三大3つ続くもの
    henno
    henno 2022/06/22
    ゴリラゴリラゴリラ(ニシローランドゴリラの学名)
  • 漫画のキャラがぜったいに言わない言葉

    安西先生「あきらめたら?」 リュウ「俺より弱いやつを事前に吟味して会いに行く」 あと1つは?

    漫画のキャラがぜったいに言わない言葉
    henno
    henno 2022/06/18
    「漫画のキャラがぜったいに言わない言葉」じゃなくて、漫画のキャラが言った言葉の「逆」だから面白くないんだよ。言わない言葉だったら無限にあるもの。「そま、チチ・ポンチ図式!マルしげ亭」とかね。
  • リベラルという名乗りがおかしいだけで価値観は一貫して保守 ・結婚を重視..

    リベラルという名乗りがおかしいだけで価値観は一貫して保守 ・結婚を重視する ・男に女を守る事を求める ・女に貞淑さを求める ・社会に規律とクリーンさを求める ・唯一の普遍的な道徳が存在すると信じる ・憲法という伝統を守りたがる

    リベラルという名乗りがおかしいだけで価値観は一貫して保守 ・結婚を重視..
    henno
    henno 2022/06/15
    右と左の軸だけではなく、政府の力を強くしたいか弱くしたいかの軸がある、政府強い(左:パターナリズム・右:保守)/政府弱い(左:リベラル・右:リバタニアリズム)
  • 同性結婚って言うほど必要か?

    自分が同性愛者だったら絶対結婚とか目指さんけどな だって結婚って異性であることを前提とした文化制度法律じゃん そんなもん同性パートナーとのルールとして採用したくないわ それよりも新しく同性パートナーと生きていくのに必要なことを自分たちで決めてそれを法律に落とし込んでいく方がいい それが多様性だろ よく話聞いてると同性婚目指してる人たちって、結婚恋愛のゴールだと思ってる節あるんだよな だから、同性愛者にも恋愛のゴールとして結婚させろと言ってるみたいでアホっぽい

    同性結婚って言うほど必要か?
    henno
    henno 2022/06/15
    むしろパートナー制度がいらない。全ての人が、誰かに頼らなくても生きていけるのがリベラルの理想。
  • あなたが「時間をかけて達成したもの」を教えてください

    あなたの人生で、一般的な人に比べて時間をかけて達成したものや得たものについて教えてください。 私の好きなとある写真家が、撮りたいと思ったシーンの写真を撮るのに三年かけたそうです。 その写真は鬼気迫るものがあり、とても感銘を受けました。 私の知人の話ですが、10年かけて、カエルの鳴き声の周波数が個体によって異なる(全体で重ならないようにしている)ことを突き止めたそうです。 そこには一般人のよくある好奇心を超えた、執念に近いものを感じました。 私は、ある人がその他大勢の人よりも何かに集中し、没頭し、時間をかけて達成したものに感銘を受けるタイプのようです。 時間はかかっているが突出していないエピソードには感銘を受けません。 例えば「頑張って子育てをして大学まで行かせた」とか、「4ヶ月間も入院していた」などです。 何か、時間をかけて達成したエピソードがあればください。

    あなたが「時間をかけて達成したもの」を教えてください
    henno
    henno 2022/06/12
    あごヒゲを毛抜で全部抜いたことがある
  • おちんちんがまた生えてきた

    これで3

    おちんちんがまた生えてきた
    henno
    henno 2022/06/02
    3本もいらねぇよ
  • 電気が通貨になればいいのに

    商店でなにか買ったら、カードや現金じゃなくて、モバイルバッテリーを差し込むの。 商品代金の分だけ、バッテリーから電気を引かれる。 商店は電気で商品を仕入れる。 もちろん店舗の電力も賄う。電気で従業員のサラリーを払う。 各家庭には発電機がある。ゴミをわせて発電。未来で改造済のデロリアンみたいなやつ。 高機能な発電機は何でもう。 低機能な発電機は{生ゴミ、紙、アルミ、etc}などの単一ゴミだけう。 中級グレード発電機にはセレクターがついてて{生ゴミ、紙、アルミ、etc}を切り替えてわせる。 不適合なゴミをわせると壊れる。ただしまぁまぁハイグレードの発電機は壊れない、吐き出す。 人々は財布の代わりにモバイルバッテリーを持つ。発電機を持ってない人は、ゴミを発電所に持っていく自分のバッテリーにチャージしてもらう。手数料分の電気は引かれた上で。電気を使って水を生産する工場がある。工場は電気を

    電気が通貨になればいいのに
    henno
    henno 2022/06/01
    貨幣は貨幣そのものには価値がなくてもええんやで。貴金属が貨幣だったころはそう思われていたけど、現在の貨幣理論では貨幣とは信用であって、価値そのものではない。
  • スゴイいいこと思い付いたんだけど 超高層ビルを縦に断面が見えるような画..

    スゴイいいこと思い付いたんだけど 超高層ビルを縦に断面が見えるような画面で、 ビルの中を人々があちこち移動したりしているのを見て楽しむ環境ゲームがあったら眺めるだけで欲しいかも。 小さい人がわちゃわちゃたくさん忙しそうに 働いたり住む人の行き来だったり なんて言っていいか分からないけどそう言うゲームゲームとは言えないかも知れないけど。 プレイヤーはビルの中を増改築とかは出来るようにだけはした方がいいかも。 もはやビルディング発展ゲームか。 シムシティーのビル1棟版みたいなの。 面白そうじゃない?

    スゴイいいこと思い付いたんだけど 超高層ビルを縦に断面が見えるような画..
    henno
    henno 2022/05/31
    レッキングクルーかな?
  • 尾崎世界観、岡崎体育って新しいなぁと思ったら平塚雷鳥がいた

    普通の苗字+普通の名詞 みたいな人って結構いる?

    尾崎世界観、岡崎体育って新しいなぁと思ったら平塚雷鳥がいた
    henno
    henno 2022/05/27
    椎名林檎と日食なつこ 「すごいよ!!マサルさん」ののび太ポジションが「藤山起目粒(ふじやま おこめつぶ)」という名前だった。
  • 「モランボン」と同じ響きの日本語は存在しない

    ジャン!

    「モランボン」と同じ響きの日本語は存在しない
    henno
    henno 2022/05/26
    クラムボン [名詞] - 1.宮沢賢治の短編童話「やまなし」に登場するもの。何を指しているのかは判然としない。 2.日本のバンド名。
  • 未来人の見分け方

    煙草の煙を極端に恐れる煙草嫌いの人はそんなに珍しくもないが、未来人の煙草に対する拒絶反応はレベルが違う。 煙草の煙を完全に毒物として認識している。 口語の発音で文章を書く「言った」を「ゆった」と表記したり、「これは」を「これわ」と書くのは未来人の特徴。 未来の日語には「を」という文字がないので「を」の文字を上手く書けない人も多い。 缶ジュースがうまく飲めない未来の缶ジュースはすべてペットボトルのように上部が三角形になっている。 なので筒状の缶ジュースを飲むことに慣れておらず、よくこぼしてしまう。

    未来人の見分け方
    henno
    henno 2022/05/26
    未来人はAltキーを知っている。https://www.youtube.com/watch?v=W3bZhWGD_Fs