2020年8月29日のブックマーク (3件)

  • 暑い夏にヒヤッとしたこと - RioでじゃねーどPartⅡ

    Rioでじゃねーど、です。 毎日暑いですね~ 私の住むところでは現在の温度が37度になっているようです。2時を過ぎるとエアコンが効かなくなります。買い換えないと~@@; ということで、宇宙ネタはお休みして・・今日はちょっと昔話をします。 ロングロングアゴー、私が看護学生だった時の話です。 看護学校は3年間で卒業します。 3年生は夏休みといえど忙しいです。 休み明けには、病院の医師や婦長さんの前で行う症例発表があり、そのレポートをまとめたり・・ 学校の勉強以外に国家試験の勉強もあったわけですが、帰省した私は2週間だけ喫茶店のアルバイトをしました。 そこは実家の駅前に出来たばかりの喫茶店でした。 立ち上げからだったので、業者の方にコーヒーの入れ方や軽料理方法などを習いました。 ピラフもスパゲッティもレトルトでしたが、私はそれまで家の料理の手伝いもろくにしたことがない、完全な、ど素人でした。

    暑い夏にヒヤッとしたこと - RioでじゃねーどPartⅡ
    hentekomura
    hentekomura 2020/08/29
    立ち上げからの喫茶店のバイトって!いろいろ大変だったでしょうね 私だったら「シロップ無しでも大丈夫でしょうか?」って サイテーの対応しちゃってたかもww
  • 運転しながら話しま~す← - ですね。note

    一応書いてますけど、基ラジオですので、ご理解頂ける方だけですみませんがどうぞ。 教えてSさん3rdの内容に問合せがありました。僕なりに要約しますと (色々省略) 海外に行くことと、自分の枠の中だけで生きてることの改善との関係がイマイチ分かんねッス。Sさん素敵。 匿名さん こういうことですかね。へい。 ※素敵の部分は願望が入ってます 相も変わらず話があちこち行きながら僕なりに答えてますので聞けや!(何ギレ? 運転しながら答えてんよ 補足とかそうじゃないとか 他の意見を受け入れれないというか、俗に言う頭かたい人にわりと会います。 そういう人が海外旅行をしたことがないかどうかは分かりません。新婚旅行で行ったという人も中には居ますしね現に。 だから必ずではないですが、半強制で他価値観を認めなきゃならなくなるのが、海外だと僕は思ってます。ある意味チャンスではとかね。 もちろん、海外に行かなくてもで

    運転しながら話しま~す← - ですね。note
    hentekomura
    hentekomura 2020/08/29
    旅はそうですよね♪ 対処力が養われる感ありデス Sさん 薄々気付いてはいましたが 真面目さと不真面目さが融合しているあたりが魅力なんだろうなぁと 笑  偉そうに?スミマセンww
  • ポチはやっぱりネコさん その12 - pochinokotodamaのブログ

    Canned Heat「Let's Work Together」 www.youtube.com 遅刻がすごく気になるので、用意周到に準備するポチ君。 準備に疲れたん? ポチ君、起きて。 曲のタイトルのように、Let's Work Together.

    ポチはやっぱりネコさん その12 - pochinokotodamaのブログ
    hentekomura
    hentekomura 2020/08/29
    準備に疲れたん? ←笑 それにしても同僚の方たち いつも優しくてほっこり♪