タグ

2018年8月1日のブックマーク (3件)

  • 安倍政権が憎すぎてナチスと同一視する朝日新聞 中国も常套手段とする「敵の悪魔化」 | JBpress (ジェイビープレス)

    政府の官僚はユダヤ人虐殺を実行したナチスの官僚や親衛隊と同じなのか? いまの日は、ナチス・ドイツのようになる危機が深まっているのか?──朝日新聞(7月29日付朝刊)の長文の社説を読んで、こんな疑問を感じさせられた。 同時に自分の気に入らない相手を即座にナチスにたとえる朝日新聞の年来の手法に、同じ日の新聞界で長年活動してきた一員として、恥ずかしいと同時に情けない思いを抱いた。ジャーナリズムや報道機関のあり方を再考させられる機会ともなった。 2倍の長さの社説で安倍政権を非難 まず、その社説の内容を紹介しよう。 見出しは「わたしたちの現在地 深まる危機に目を凝らす」である。通常、全国紙では1日分のスペースに2の社説を掲載する。だが、どの新聞も時折、とくに強く主張したい社説を1だけ掲載することがある。だから、通常の社説の2倍の長さとなる。朝日新聞のこの社説もそんな長文社説だった。

    安倍政権が憎すぎてナチスと同一視する朝日新聞 中国も常套手段とする「敵の悪魔化」 | JBpress (ジェイビープレス)
    hesocha
    hesocha 2018/08/01
    敵を悪の権化のように言うあたりは両陣営ともよく似ているし、まるでカルト宗教のようだ。
  • 動画の男性は安田純平さん本人 菅義偉官房長官

    菅義偉官房長官は1日午前の記者会見で、2015年に内戦下のシリアに入り、行方不明になっているフリージャーナリスト、安田純平さんとみられる男性の動画がネット上に新たに公開された件に関し、男性は安田さん人との認識を示した。 菅氏は「政府として邦人の安全確保は最大の責務だ。さまざまな情報網を駆使して全力で対応に努めている」と強調。詳細は「事案の性質上、控えたい」と述べるにとどめた。

    動画の男性は安田純平さん本人 菅義偉官房長官
    hesocha
    hesocha 2018/08/01
    “政府として邦人の安全確保は最大の責務だ”やっぱり日本人なの?
  • プリンセス・プリンセス「DIAMONDS ダイアモンド」の歌詞の意味は? - らいちのヒミツ基地

    夏の楽曲といえば、プリンセス・プリンセスの「DIAMONDS ダイアモンド」・・・名曲ですが、歌詞のところどころに過去のアイテムが登場する気がします。 ダイヤモンドだねー— 阿豆らいち@銀座個展9/30〜10/5 (@AzuLitchi) July 31, 2018 とうじょうじんぶつ 阿豆らいち: しがないフリーランス。 i(アイ): らいちの娘。現在高校生。 「DIAMONDS ダイアモンド」の歌詞の意味 レコード針のことかと思ってたんですけどね、自信無くなってきました。 歌詞全文はコチラ。 PRINCESS PRINCESS Diamonds(ダイアモンド) 歌詞 - 歌ネット プリンセス・プリンセス ベスト DQCL-2043 posted with カエレバ プリンセス・プリンセス Sony Music Direct (Japan) Inc. 2008-07-01 Amazon

    プリンセス・プリンセス「DIAMONDS ダイアモンド」の歌詞の意味は? - らいちのヒミツ基地
    hesocha
    hesocha 2018/08/01
    中高生、英語の長文にrecordとか出てきても( ゚д゚) って顔してます…