タグ

ブックマーク / blog.skky.jp (6)

  • ネットが批判ばかりになってしまうのは高齢化が原因説 - しっきーのブログ

    ※この記事は高齢化によってネットの知的レベルが下がるのではないかと主張していますが、だからといって高齢者が悪いと言っているわけではありません。むしろ「誰も悪くないよ」というのが主旨です。 ネットの知的レベルは下がってる? ブコメ見てみたが、ネットの知的レベルってほんと下がる一方だな。昔から、自覚のないバカは多かったけど細胞として集まって血管もできて栄養も送りあって、がん細胞のように成長している。— kawango2525 (@nkawa2525) 2018年4月5日 ってkawangoの人が言ってた! 僕もわりとそう思ってて、「その原因はなんだろう?」「そもそもネットの知的レベルは下がってるのか、自分がそう感じてるだけなんじゃないか?」などと色々考えてたんだけど、仮にネットの知的レベルが下がる一方だとして、「その原因は単純に高齢化なのでは?」という気がしてきた。 これからはネットを普通に使

    ネットが批判ばかりになってしまうのは高齢化が原因説 - しっきーのブログ
    hesocha
    hesocha 2018/05/01
    ネットって、昔からこんなもんじゃないか?利用者増えたから、批判の絶対数も増えただろうけど…
  • 謝罪ってわけじゃないけど - しっきーのブログ

    久しぶり。しっきーです。3ヶ月くらいぶりのブログ。 しっきーとクラシックスのアドセンスコードが同じ件について 話題はこの増田に関して。 事の顛末 「しっきーのブログ」を更新せずに別のサイトを作って収益化していた その中でも注力していたのが「クラシックス」というやつ 「Google AdSense」のアドセンスコードが共通していたと増田で指摘される うわああああああああ\(^o^)/ って感じ。AdSenseのコードが全サイト共通だなんて全然知らなかった。インターネット怖い。増田がどういう発想でこれを調べたのかが気になる。なるべく自分の文体とか癖を出さないようにやってたのに。 で、「どういうことなの?」って感じになってるので久々にブログ更新。 黙ってやってたことが意図せずにバレたという「m9(^Д^)プギャー」案件ではあるし、ちょっと盛り上がってるけど、別に悪いことをしたとかではないと思う。

    謝罪ってわけじゃないけど - しっきーのブログ
    hesocha
    hesocha 2017/11/15
    4ヶ月でこんなにできるものなのか。スゴイな。
  • 「NPO」という考え方:なぜ日本でNPOは嫌われるのか? - しっきーのブログ

    NPOに興味を持ったのは、大学でたまたま受けたある講義がキッカケだったりするのだけど、友達に「最近NPOに興味がある」って言ったら「大丈夫かお前?」と返された。 多くの人が、NPOを「なんか胡散臭くてよくわからないもの」と考えているのかもしれない。 たしかにNPOには、そう思われても仕方のないところがある。語義通りの「Nonprofit Organization(非営利組織)」とも限らないみたいだし。 僕がこの記事で「NPO」という考え方を紹介したい理由は2つある。 1つ目は、日人が社会問題について語るときにはある癖があって、それを認識するために「NPO」という考え方、視点はけっこう大事なのではないかと思うから 2つ目は、ブログとかYouTuberで情報発信してる人達って、NPOとけっこう相性がいいかもしれないと思ったから 長めの文章なので目次を用意した。NPOが何かなんて知ってるよとい

    「NPO」という考え方:なぜ日本でNPOは嫌われるのか? - しっきーのブログ
    hesocha
    hesocha 2016/11/09
    声の大きいNPOが楽なことをしないから全部同じように見られている感じはする
  • 「ポケモンGO」はこれから社会にどんな影響を与えるのか? - しっきーのブログ

    ポケモンGO」の流行で、人々が何もないところにスマホを向けている風景が当たり前のものになった。 「Augmented Reality(拡張現実)」が受け入れられる社会がやってきたのだ。 近い将来、ユーザーが「ARプラットフォーム」で自由に創作して投稿できるサービスが始まると思う。そこで問題になるのは、位置と結びついた仮想空間に何かを配置する権利は誰にあるのかということだろう。 それについて昨日書いたりした。 ARアクセサリー? 個人的な予想では、最初に流行するのは「ARアクセサリー」だと思ってる。 ユーザーが持つGPSと連動して、そこから数センチから数メートルくらいの距離に、特定のデバイスを通すことで見える守護霊的なやつが出現する。 GPSの持ち主についてくる形式なら、そのプラットフォームが広く普及しても、位置情報の権利とかややこしい問題はない。 ひょっとしたら、「ポケモンGO」がそうい

    「ポケモンGO」はこれから社会にどんな影響を与えるのか? - しっきーのブログ
    hesocha
    hesocha 2016/07/23
    ARアクセサリーはたしかに流行りそう。広告用のアメニティーグッズとかで良さそう。
  • プロブロガーやフリーランスや地方移住を掲げてしまうイケハヤの犠牲者たちへ - しっきーのブログ

    話題になってますね! この記事を書いたブロガーの方(いわたさん)に宛てた応援記事です!批判したいわけじゃないよ! イケダハヤトの影響力 こういう記事を見るたびに、イケハヤの影響力ってすごいなあと思う。 イケダハヤト画像↓ イケダハヤトのブログ↓ まだ東京で消耗してるの? 覚悟を決めてやっていくと宣言した人を「犠牲者」呼ばわりするのは失礼なんだけど、プロブロガーとかフリーランスとか地方移住みたいなブログを書きたがる人達って、ほとんどがイケハヤの作ったカテゴリーの中にいるんだよね。 内定を貰えなくて心がよろけそうで、あるいは新卒採用の理不尽さに嫌気がさしたから、何か別の方法でやっていきたい。これはごく真っ当なこと。おかしいとか嫌だとか思いながらもそのシステムに従うことは、それに加担することでもある。「はてなブログ」や「はてブ」という場はそういうことに比較的理解のある層が集まるし、内定が貰えない

    プロブロガーやフリーランスや地方移住を掲げてしまうイケハヤの犠牲者たちへ - しっきーのブログ
    hesocha
    hesocha 2016/07/09
    やばげなウェブサービスが気になって、本文忘れた
  • 「はてブ互助会」について思うこと - しっきーのブログ

    はてなブックマーク」には、ブクマを多く付けられたページがピックアップされる仕組みがあって、「ホッテントリ」に入ると多くの人に記事が見られる。 「ホッテントリ」に入るためにお友達同士でブクマを付け合う行為が、「はてブ互助会」だと非難されている。 「相互ブクマはてなブロガーリスト」みたいなサイトまで作られてしまった。 相互ブクマはてなブロガーリスト(旧名:はてな互助会メンバーリスト) 1位になったブロガーの人はけっこうダメージ受けてて、作った人は「やったぜ!」と思ってるかもしれない。 ただ、「はてブ互助会」は、一部の人がマナー違反や不正をしていてそいつらを排除すれば解決する、みたいな問題ではないと個人的には思ってる。それについて書いていきたい。 はてなブックマークの価値 はてブなんてPVの流入は全然たいしたことないよね……と僕も昔は書いてたんだけど、いちブロガーとしては、はてブでバズるってと

    「はてブ互助会」について思うこと - しっきーのブログ
    hesocha
    hesocha 2016/07/07
    しっきーはリア充なのだとばかり思っていた。
  • 1