2022年5月19日のブックマーク (6件)

  • https://twitter.com/tanosensei/status/1526875537888931840

    https://twitter.com/tanosensei/status/1526875537888931840
    hesopenn
    hesopenn 2022/05/19
    この書評を読んでもこの本が何を扱っているかすら朧気にしか分からない。単に大塚英志のボヤキになってて、まぁそりゃ怒る人もいるでしょう。僕が本の著者なら相当嫌だけどね。
  • ゲームの攻略本って最高だから座談会をするぜ | オモコロ

    ライターの神田(こうだ)です。 この世にはおもしろいゲームがたくさんあります。 これまでに『ドラゴンクエスト』や『ファイナルファンタジー』、『ゼルダの伝説』など数えられないほどたくさんの名作ゲームが登場し、子供も大人も、揃いも揃ってゲームに熱狂してきました。 今でも新作ゲームに胸をときめかせ、大人になってから小さい頃に遊んだゲームをプレイし直す、そんな人も多いのではないでしょうか。 私はあのゲーム楽しかったなと思い返すと、常にいっしょに頭に浮かぶものがあります。 そう、ゲームの攻略です。 攻略は名の通り、シナリオの進め方や敵の倒し方などの攻略情報が載っているのことです。 と言っても、自動車免許の教のように堅苦しいものではありません。 攻略には攻略向けに描き下ろされたオリジナルイラストや開発者インタビューなどが掲載されていて、攻略でしか読めないコンテンツもさまざま。 あのゲーム

    ゲームの攻略本って最高だから座談会をするぜ | オモコロ
    hesopenn
    hesopenn 2022/05/19
    聖剣伝説LOMのウルティマニアまだあるな。あれは読むだけでも楽しい。
  • トランスヘイトに胸を痛めている人ができること - バラバラに、ともに。遠藤まめたのブログ

    SNSを中心にトランスヘイトが拡散されはじめて数年が経つ。 この惨状になにかをしたいという人は潜在的にたくさんいるが、なにをしていいのかわからない人が多いだろう。どうしてトランスの人に意地悪なことを言うのだろうと思っても、言い返す言葉を持っている人も少ない。 そもそもトランスに差別的なことを言っているひとも、差別をなくしたいと思っているひとも、トランスの知り合いがそんなにいなかったりする。トランス当事者ですら、当事者の知り合いが少なかったりする。トランスジェンダーの人口は1%未満、トランスの中でも現在槍玉にあがっているトランス女性にいたっては人口の0.1%もいない。 trans101.jp よくわからない人だからひどいことを言ったり思考実験のネタにされたり、ということが繰り返されている。この構造を踏まえた上で、どうしたら差別に対抗できるのか、比較的とりやすいアクションを考えてみたので羅列す

    トランスヘイトに胸を痛めている人ができること - バラバラに、ともに。遠藤まめたのブログ
    hesopenn
    hesopenn 2022/05/19
    ここにある動画、みてみよう
  • https://twitter.com/kikumaco/status/1526375949272354817

    https://twitter.com/kikumaco/status/1526375949272354817
    hesopenn
    hesopenn 2022/05/19
    これはもう完全に陰謀論者でしょう。なんで財務省が国会議員より強いのよ。
  • 過保護水着は良くないと思うぞ

    https://togetter.com/li/1888551 最新のスクール水着をみて絶句した… オレの学生時代だった頃もう既に、露出を避けようと丈が長くなる傾向になっていた。 いつかは止まるだろうと思っていたが、まさかここまで身体のラインを隠したがるとは。 コメント欄によると、 ラッシュガードもあっていいね。日焼け防止になるロリコンおじさんたちの性的視線が忌避されている 隠キャで体毛濃いと同性相手でも隠したい。イジリが凄いから男児もこれ着れるといいね。ぽっちゃりしている男児も恥ずかしいでしょ ラッシュガードって、プールサイドで腕を怪我した事あったか? いや無い。ガードする必要はないはずだ。日焼け防止なら日焼け止めクリームを塗ればいい。脚も顔も保護できる。 なぜ、長袖にこだわるのか。その音はやっぱり恥ずかしいからでしょう。 注意深く考えてほしい。ロリコンだからと言って無遠慮に視線を投げ

    過保護水着は良くないと思うぞ
    hesopenn
    hesopenn 2022/05/19
    陸でする程度の服装なのに何の不満が?なんで水中だと露出度あげなきゃいけんのよ。
  • 「息子夫婦が孫をつくってくれない」、両親が損害賠償求め提訴 インド

    訴訟を起こしたプラサードさん夫=12日、インド北部ハリドワールの法律事務所/KK Productions/AP ニューデリー(CNN) インド北部ウッタラカンド州の夫婦が自分たちの息子夫婦を相手取り、結婚して6年たつのに孫をつくらないとして、5000万インドルピー(約8300万円)の損害賠償を求める訴えを起こした。 訴訟を起こしたのは同州ハリドワールに住むサーダナ・プラサードさんとサンジーブさん夫。1人息子(35)とその(31)に対し、5000万インドルピー(約8300万円)の損害賠償を求めている。 CNNが参照した訴状によると、プラサードさん夫は、およそ2000万ルピーをかけて1人息子を育てたと主張している。弁護士は16日、「夫は息子を育て、教育を受けさせ、能力をつけさせ、パイロットにした。それにはお金がかかった」「近所の人たちが孫と遊ぶ様子を見て、自分たちも孫をもつべきだと感

    「息子夫婦が孫をつくってくれない」、両親が損害賠償求め提訴 インド
    hesopenn
    hesopenn 2022/05/19
    年齢的に孫は面倒を見てくれないでしょう。単に可愛い孫がほしいのに、という毒親ムーブでは。