ブックマーク / note.com/yasumisha (3)

  • 日本のHIPHOPをグローバルなレベルにするためには|Sagishi

    こんばんは。Sagishiです。 今回は「日のHIPHOPをグローバルなレベルにするためには」、何を意識しないといけないのか、ということについて、自身の備忘録も兼ねて書いていこうと思います。 あえてグローバルと書いてはいますが、要するに「USで通用するためには」という意味です。わたしは、現在の日のHIPHOPはある分かれ道に立っているのではないか、と若干ながら感じています。 それは、「日人だけに通用する道を行くのか」と「USにも通用する道に行くのか」という岐路に立っているのでは、ということです。 特に最近、色々なひとの努力によって、USのHIPHOPの評価基準や価値観が流入しやすい環境になってきていると感じており、ゆえに日のHIPHOPに存在する問題が浮き彫りになってきているなと感じます。 日音楽市場は今後シュリンクしていくなかで、HIPHOPに限らず、いずれは日のアーティス

    日本のHIPHOPをグローバルなレベルにするためには|Sagishi
    hesopenn
    hesopenn 2024/05/10
    発音記号で英語を解釈して、それで韻かどうかを判断するの、ネイティブ帝国主義っぽくてすきじゃないんだよな。例示しているEminemのように日本語ラップのは発音を曲げていることが多いと思うし。
  • ちゃお氏の反証記事への応答|Sagishi

    こんばんは。Sagishiです。 先日、YOASOBIアイドル』について記事を書きましたが、下記のような反証記事があることを教えていただきました。 こういうカウンターが来るというのは、当に素晴らしいと思います。このような批評はどんどんやるべきという立場なので、とても好意的に受け取っています。 ただ、色々と上記の文章には誤認があるようですので、追加的な記事としてわたしからも反証をさせていただきます。 1 rhyme schemeについて「media」「mysterious」「area」の組、 「smile」「side」「lies」の組で踏んでいます 『『アイドル』の異様さの評価』の異様さの評価 ~『アイドル』のラップパートについて~ 「smile」「side」「lies」でrhymeされていると仰っていますね。これはつまり、下記のようなスタイルでrhymeされているという主張のようです。

    ちゃお氏の反証記事への応答|Sagishi
    hesopenn
    hesopenn 2023/06/14
    ちょっと感じ入るものがある。
  • YOASOBI『アイドル』の異様さの評価+常識外れの英語歌詞の問題について|Sagishi

    こんばんは。Sagishiです。 今回は、YOASOBIアイドル』について幾つか論評をしていきたいと思います。 わたしは『アイドル』を幾つかの点で好意的な評価をしていますが、いっぽうで懸念や悪い評価をしている箇所もあります。この破天荒な『アイドル』という楽曲を通して、日音楽シーンそのものについても考えたいです。 1 スタイルの追究による異様化1-1 J-POPの進化の歴史『スタイルの追究』 『アイドル』を初聴したさいの印象ですが、「マジでカオスで変な曲」「すごい強引」だと感じました。そう感じる理由というか原因は明白で、展開や転調の過剰さと、ボーカルの声の演技です。 非常に曲展開の切り替わりが早く、まるでジェットコースターのような印象を受ける楽曲です。こうなった理由を紐解いていくと、近年の日のメジャー音楽における、米津玄師とOfficial髭男dismの影響をどうしても話す必要があり

    YOASOBI『アイドル』の異様さの評価+常識外れの英語歌詞の問題について|Sagishi
    hesopenn
    hesopenn 2023/06/06
    ラップパート、そこまで下手だとは思わないけど、単調だし偽物っぽいとは思う。英語歌詞が悲惨なのは、まぁ日本の英語歌詞ってそんなものでは…という感じ。良くも悪くも今時のJ-POPって感じ。
  • 1