タグ

2009年5月22日のブックマーク (6件)

  • 「格闘技を通じてアニメを広めたい」長島☆自演乙☆雄一郎の再始動

    2008年、長島☆自演乙☆雄一郎は彗星のようにメディアの表舞台に登場した。初音ミクや涼宮ハルヒをはじめとしたド派手なコスプレ姿で注目を集め、自ら「2ちゃんねらー」「アニメオタク」を自称するキックボクサーは、一躍”時の人”となった。 当初はその奇抜な入場スタイルばかりが話題になった自演乙も、同年NJKF王座を獲得し、今年2月の「K-1 WORLD MAX 2009」で前回準優勝者のHAYATOを2RKOに斬って落とすと選手としての評価も急上昇。「K-1」進出3戦目にして、初代世界王者アルバート・クラウスと拳を交えることになった。結果、わずか67秒での敗退。練習も通じて「初めて経験した」という衝撃的な失神KOから1カ月を経た長島☆自演乙☆雄一郎に、その気とも冗談ともつかない姿に隠された音について語ってもらった。 ──前回の試合を振り返って、いかがですか? 「カウンターを狙っていたけど、一度

    「格闘技を通じてアニメを広めたい」長島☆自演乙☆雄一郎の再始動
    hestigo
    hestigo 2009/05/22
    対クラウス戦のあのKOっぷりは負け試合ながら痛快だった。ってか格闘技ってああいうシーン求めてるんじゃないんかね、よほどのマニアは別として。
  • 西田ひかるが、スラムドッグ・ミリオネアをダウンロードして観てた、という話:インターネットの裏側を探しましょ - CNET Japan

    西田ひかるの公式ブログで以下のような文章が書かれている。 スラムドッグ・ミリオネアをダウンロードして観ました。 これがどういう事を意味しているのか分からないが、役者でもある彼女が、著作権ということをどう考えているのか非常に興味がある。(記事が消される可能性があるので、魚拓のリンクを記載しておく)。 もしかしたら、僕が知らないだけで、上映中の映画でも、PPVのようにお金を払えば著作権を侵さずに見れる方法があるのかもしれない(だとしたら、誤解を招かないように、補足すべきだと思う)。 もし、これが、友達同士の会話であれば、倫理的に問題あるとはいえ、さほど問題にならずに済むのかもしれないが、ブログで不特定多数の人に公開する記事としては問題あると思う。 それは、こういった芸能人ブログだけでおきてる話ではない。一般の個人のブログでも、友達に話す感覚で、未成年者が喫煙や飲酒の話を書いたり、恋人と自転

    hestigo
    hestigo 2009/05/22
    「だとしたら、誤解を招かないように、補足すべきだと思う」そのうちギャグまで誤解の無いようにその面白さを説明させられかねないな
  • 「剣道2段」森田健作知事に免状なし…40年以上も“自称”(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    今年3月に初当選した森田健作・千葉県知事が、全日剣道連盟から免状を受けていないのに、40年以上も「剣道二段」を名乗っていたことがわかった。 森田知事が21日の記者会見で認めた。 森田知事は、高校1年生の頃に最高位に当たる「範士」の先生から腕前を認められ、「わかった、二段許す」と言われたと説明。「ですから私は剣道二段だと、四十数年、言ってきたんです。その思いは変わりません」と話した。「今後も剣道二段を名乗るか」という質問には、「四十数年、指摘されたことはなかったので、私の思いはそういうつもり」と答え、継続する考えを示した。 森田知事は、知事選に立候補を表明した1月に、記者会見で「剣道二段」と話し、各紙の候補者紹介の記事などに掲載された。 文部科学省認定の財団法人・全日剣道連盟によると、ほかの任意団体もあるものの、一般的に剣道の有段者は同連盟の段位審査会に合格し、登録料を支払った人

    hestigo
    hestigo 2009/05/22
    じゃー今まで指摘された事無いからオレも剣道二段ね
  • 松本零士の漫画にありがちなこと:アルファルファモザイク

    主人公は有能だが不遇 悪役とか無能な上司とか、不遇でない連中もせいぜいお姉ちゃんがひっついている程度

    hestigo
    hestigo 2009/05/22
  • どうでもいい都道府県ランキング…1位は「島根県」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    どうでもいい都道府県ランキング…1位は「島根県」 1 名前: アブラチャン(長屋):2009/05/21(木) 18:15:36.69 ID:/ouaknxF ?PLT 3000人のインターネットユーザーを対象に、「自分とは無縁だと思う都道府県はどこ?」というアンケートを実施! つまり、「自分とは無縁で、たぶん一生用事がないと思う都道府県、 興味のない都道府県、どうでもいい都道府県、気にかけたこともない都道府県」を教えていただきました。 確かに、日常生活をするうえで、あまり注目しなかったり、会話に出てこなかったり、 特に気にかけない都道府県ってありますよね。その結果は以下の通りです(多くの人が 気にかけていない都道府県ほど上位になります)。 15位 岐阜県 14位 群馬県 13位 石川県 12位 岩手県 11位 宮崎県 10位 山形県 9位 福島県 8位 鳥取県 7位 山口県 6位 大分県

    hestigo
    hestigo 2009/05/22
    逆に47位に意外な県が入ってそう
  • 痛いニュース(ノ∀`):実体験してみたいゲームランキング、1位は「ドラゴンクエスト」

    実体験してみたいゲームランキング、1位は「ドラゴンクエスト」 1 名前: シンフィアンドラ・ワンネリ(catv?):2009/05/20(水) 10:03:35.83 ID:gruAx15s 東京ドームシティに4月に新設されたアトラクション『マジクエスト』や、地図を片手に挑む『宝探し』イベントが各観光地で開催されるなど、ここ最近ロールプレイングゲームRPG)の世界観をリアルに体験できる“体験型RPG”が密かに話題を呼んでいる。そこで、オリコンでは『あなたが実体験してみたいと思うゲーム』をテーマに調査を実施。その結果、1986年に第1作目が発売されて以来、今なお絶大な人気を誇るRPG【ドラゴンクエスト】シリーズが1位に選ばれた。 綿密に作りこまれた【ドラゴンクエスト】シリーズの面白さに、多くの人から「小さい頃からあの世界観に憧れがあるから。仲間と世界中をまわって旅してみたい」(兵庫

    hestigo
    hestigo 2009/05/22
    セガは日本政府と提携してゲイングランドシステムの開発を急いだ方がいい