タグ

ブックマーク / komachi.yomiuri.co.jp (7)

  • 分数の問題で娘が…。 | 妊娠・出産・育児 | 発言小町

    分数の宿題を夫がみてやり、その様子のやりとりです。 問題→ 4 1/5-1 2/5 娘「分子が引けない」 夫「4と1/5の帯分数を引ける数に直してごらん」 娘「………………。」 夫「4と1/5は3と6/5と同じ数だから、この場合は直して計算するんだよ」 娘「問題を変えたら、先生に叱られる」 ここで、数直線になおして、私も説明しましたが、娘は理解するどころか、問題の数字が全く違う数字に変化したので、 問題を変えたことに怒りだしました。 皆様なら、どう説明しますか? まさか怒りだすとは思わなかったので、びっくりしてしまいました。 皆様の知恵をお貸しください。 宜しくお願い致します。

    分数の問題で娘が…。 | 妊娠・出産・育児 | 発言小町
    hestigo
    hestigo 2013/06/22
    「問題を変えると先生に怒られる」という言葉が出てくる所にちょっと引っかかる。分数を理解するために宿題をやるじゃなくて怒られないためって印象を受けるな。
  • フェラーリを購入しようとしている婚約者 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    33歳・婚約中で都内在住の働く女性です。 婚約者(34歳・初婚)のことでご相談させてください。 タイトル通り婚約者の彼が、近々フェラーリを購入しようとしていることが判明しました。納車は来月だそうです。 婚約指輪もそのお店に置いてある一番高価なものを選んで贈ってくれましたが、私には贅沢すぎると思ってしまい怖くて指につけたまま外出できません。 彼に言うと気を悪くするので言えませんが、夜店で売っている千円の指輪でも私は嬉しかったのに・・・金銭感覚がまるで違います。 車なんて大体 走ればいい と私は思っているので何故そんなに高価な車を欲しがるのか理解できません。 彼が稼いだお金で彼の欲しいものを買うことに関しては何の異存もありませんが、 だからといって数千万円もする買い物を平気でしようとする彼の感覚に???です。 年収もかなり高い方なので現金一括払いですが、私が「もう少し堅実なお金の使い方をした方

    フェラーリを購入しようとしている婚約者 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    hestigo
    hestigo 2010/02/17
    彼がポルシェを買っていた、別れたくない
  • 彼氏が喧嘩をするとホワイトボードに.. | 恋愛・結婚 | 発言小町

    彼氏と口論になると 彼氏はまず要点をまとめようとホワイトボードなどに 喧嘩の原因 お互いの要求を書き どこが妥協点か?というのを問います。 そのホワイトボードによると7:3くらいで私に妥協してるのですが まったく納得できません! ですが反論もできないです。何か良い知恵をお願いします

    彼氏が喧嘩をするとホワイトボードに.. | 恋愛・結婚 | 発言小町
    hestigo
    hestigo 2010/02/16
    ラブやん男あらわる
  • うっとうしい。帰国子女の英語の発音(愚痴) | キャリア・職場 | 発言小町

    愚痴です。 帰国子女の社員がうっとうしいです。 何がうっとうしいかというと、英語の発音です。 ウチの会社は、国内にしか支店や営業所はありませんし、 外国との取引もありません。 それなのに、わざわざネイティブばりの発音で話すのです。 (私を含め、みんな英語は得意ではないので、ネイティブと同じ発音かは分かりませんが) 先日は電話で、スペルミスを指摘していました。 「違う違う、RじゃなくてL。LionのL」 (アルファベットはネイティブ風の発音をイメージしてください) 「違う違う、アールじゃなくてエル」 って言えばいいじゃん。 彼女は決して、日語が不自由なわけではありません。 業務も問題なくこなしています。 英語が苦手な私が言うのもなんですが、 いまどき英語が喋れるくらい、珍しくないと思います。 英語が喋れるだけで採用してくれる企業も少ないと思います。 彼女は大手商社に勤めたかったみたいですが

    うっとうしい。帰国子女の英語の発音(愚痴) | キャリア・職場 | 発言小町
    hestigo
    hestigo 2009/12/10
    一方中学の授業ではネイティブ発音すると笑われる不思議
  • 僕の母をmixiに招待してくれないとは | 生活・身近な話題 | 発言小町

    皆さんの意見を教えてください。 がmixiでブログをして自分や子供の近況を書いているようです。 の母親は友達登録してもらって、それを見ているのですが 僕の母親を招待してくれというと嫌がってしてくれません。 理由を聞くと、好きなことを書けなくなるからだといわれました。 母親の子を思う気持ちは同じはずなのに納得できません。 まして、僕の母とは親子同然の関係で隠すことなどないはずなのに。 そもそも、僕すら招待してくれないとはどういう事でしょう! 何としても説得したいので皆さんの意見を教えてください。

    僕の母をmixiに招待してくれないとは | 生活・身近な話題 | 発言小町
    hestigo
    hestigo 2009/12/02
    ええ、身内がマイミクにいるとスゲーやりづらいよ実際。外そうとすると家族会議になりかけるし
  • ちょっと贅沢をしてみようと思っただけなのに | 生活・身近な話題 | 発言小町

    スーパーで買ったチーズにカビが生えていました! ちょっと贅沢をしてみようと思い、五百円ぐらいする外国製のチーズを購入したんです。 家に帰って開封してみてびっくり! カビだらけなんです! 当然チーズは捨てましたが、他の品にカビが移っていないか怖くてその日は気が気でありませんでした。 やっぱり外国産のべ物は怖いですね。 もう二度とチーズを買いません。

    ちょっと贅沢をしてみようと思っただけなのに | 生活・身近な話題 | 発言小町
    hestigo
    hestigo 2008/12/12
    ツッコミよりもブルーチーズのおいしい頂き方をぜひ教えてほしい、以前食ったらマジダメだった。
  • 近くに住む息子にしばらく会っておりません | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    息子が結婚をして、我が家のごく近くで暮らしております。 三か月程前に、意見のい違いから息子がへそを曲げてしまい、それ以来音沙汰なしとなってしまいました。 近くということもあり、野菜やら何やら、持って行ってやりたいし、若い夫婦です、力になってやりたいのですが、頑なに拒まれます。 どうにか、意地を張らずくよくよしないでまた以前のように元気な姿を見せてほしいと願って止みません。 主人も腹にためない性格ですが、息子のことを思えばこその発言であり決して憎くて言っている訳ではないのですが、息子には理解してもらえず、腹を立てたままのようです。 家族でこのような状態になり、大変悲しい思いでいっぱいです。 どうすればよいのやら・・・。

    近くに住む息子にしばらく会っておりません | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    hestigo
    hestigo 2008/12/06
    最初の「へそを曲げて」って表現から全てにじみ出てる。
  • 1