2022年10月2日のブックマーク (13件)

  • ドイツの酒場で「日本人か?ノイシュヴァンシュタイン城に行くのか?」と聞かれた→「日本の植民地」らしい

    みねるば @minerva_owl1 以前、ドイツの酒場へ行った時、ドイツ人から「お前日人か?じゃあやっぱりノイシュヴァンシュタイン城行くんだろ?あそこはもう日の植民地だ」と話しかけられたことがあります。 2022-10-01 00:15:21

    ドイツの酒場で「日本人か?ノイシュヴァンシュタイン城に行くのか?」と聞かれた→「日本の植民地」らしい
    hetanakata
    hetanakata 2022/10/02
    植民地は英語でcolonyかsettlementか…。知ってる単語だけど会話で使ったこと無かったわ…
  • どこかが最初に核を撃ったら数分以内に何百発の核ミサイルの応酬になるってよく言うけど

    発射されたミサイルに核弾頭が載ってるかどうかなんてわかんないのでは? 正当な報復を「核ミサイルで」するためには着弾するまで見極めないといけないから、 着弾までに迎撃成功して被害を最小限にしたうえで核弾頭だったと確認できるような状況でなければ、 ①着弾時点で反撃不可能な状態まで壊滅→反撃しようがない ②核弾頭を搭載してないミサイルなのに核ミサイルだと誤認して核ミサイルで反撃→核を先に使用したことにされる このどっちかのパターンになるのでは? それか核弾頭が載ってるかどうかにかかわらずミサイルの種類で核ミサイルと見なすみたいな国際的な取り決めみたいなのあるの? (追記) 思いのほかトラバブクマ集まったな、みんなサンキュー ・相互確証破壊 ・スタニスラフ・ペトロフの核戦争未遂事件 ・死の手 このあたりをwikipediaでざっと見てみたやで。 まるで将棋というかほぼ心理戦やな。 相互確証破壊が成

    どこかが最初に核を撃ったら数分以内に何百発の核ミサイルの応酬になるってよく言うけど
    hetanakata
    hetanakata 2022/10/02
    遊びとかブラフじゃ済まないんだから②を選んだ時点で報復されて壊滅でしょ。ドリフでいう髪がアフロになった状態で「うっそぴょーん」とは違うんだから。何万人と死ぬ可能性があれば可能性の段階で排除よ
  • 『男女の体格差と筋力差のリアル』…殴ったり蹴ったり出来るようになるのと、実際に効くかは別なんですよ。#相生道 #護身術

    DK@相生道 @nagoyaSSD @nanashi0083 と、思います。 そもそも人を殴ったり蹴ったり危害を加えるのって現代社会では非常にストレス値が高いですし。 まずは全力でぶつかってもダメージは少ないってことを認識して頂くことは大事だと思っております。 2022-09-25 13:09:03

    『男女の体格差と筋力差のリアル』…殴ったり蹴ったり出来るようになるのと、実際に効くかは別なんですよ。#相生道 #護身術
    hetanakata
    hetanakata 2022/10/02
    少し鍛えただけの女性が過信するのは本当に危険。鍛えた男性にはまず勝てない。本当に護身を考えるなら容赦なく急所のみを狙うしかない。だが逆上されるリスクもあるのでまずは逃げと大声の一手かと。
  • 第7波の流行後にコロナ後遺症の相談事例が急増 コロナ後遺症について現時点で分かっていること(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナ第7波の流行はピークを過ぎましたが、少し遅れてコロナ後遺症の相談が増えてきています。 コロナ後遺症について現時点で分かっていることについてまとめました。 コロナ後遺症の相談件数が急増している大阪府新型コロナ受診相談センターにおける後遺症相談件数の推移(大阪府資料より) 新型コロナ第7波の流行は過去最大の感染者数となり、およそ1000万人が新型コロナウイルスに感染しました。 新規感染者数はピークを過ぎましたが、少し遅れてコロナ後遺症に関する相談が増えてきています。 図は大阪府の後遺症相談件数の推移ですが、8月だけで3000件以上という過去にない規模の相談件数となっています。 新規感染者数のピークは8月中旬でしたので、コロナ後遺症に悩む方はこれからもしばらく増加する可能性があります。 コロナ後遺症とは?コロナ後遺症で頻度の高い症状(筆者作成) コロナ後遺症で頻度が高いのは、図に示した

    第7波の流行後にコロナ後遺症の相談事例が急増 コロナ後遺症について現時点で分かっていること(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hetanakata
    hetanakata 2022/10/02
    中年男性だが痰と性欲減退が後遺症として出てるけどちょっとずつ回復してる。罹患中は咳も大して出なかったのに痰が長引くとは意外。性欲減退はむしろこのまま続いてくれた方が面倒臭くなくてよいと思ってる
  • 迫る大量リストラ、理研研究者が募らせる危機感

    理化学研究所が計画する、2023年3月末で有期雇用が通算10年(2013年4月1日が起算日)になる研究者の大量雇い止め期限が迫ってきている(詳細は日配信の記事「理研、大量リストラまで半年「4月1日」巡る攻防」に)。だが、現時点で訴訟を起こしたのはチームリーダーの職にある1人だけだ。多くの研究者が訴えないわけとは―。研究者のレームダック化を招く雇い止め問題は、日の研究の発展にも暗い影を落としている。 「新しいポストに就くためにあちこちに応募してみているが、まったくだめ」 理研から2023年3月末で雇い止めされる見通しの研究者A氏(50代男性)は、10通以上にのぼる不採用通知の束を見せながら、肩を落とした。A氏は、2013年4月以前から理研に所属しており、理研でのキャリアは10年以上になる。いま手掛けている研究は国からの科学研究補助金を獲得しており、2023年4月以降の予算もまだ残っている

    迫る大量リストラ、理研研究者が募らせる危機感
    hetanakata
    hetanakata 2022/10/02
    現状ほとんどそうだが、この流れが加速した先にある日本の像は奴隷国家なんだろうな。諸悪の根源は一見すると政治家と役人と見えるが、攻めるべきはそこでは無いんだろうな、きっと
  • 「家庭崩壊」「虐待」「自殺」“国からも見捨てられた”旧統一教会の信者家族が語る苦しみ【報道特集10月1日放送】

    教団への多額の献金などで家庭が崩壊し、今も苦しみの最中にいる人たちがいます。現役信者の家族の過酷な現実を取材しました。 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/ ▼チャンネル登録をお願いします! http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1 ▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」 https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html ▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」 https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

    「家庭崩壊」「虐待」「自殺」“国からも見捨てられた”旧統一教会の信者家族が語る苦しみ【報道特集10月1日放送】
    hetanakata
    hetanakata 2022/10/02
    政治家は票田のために統一教会と手を切ることは無いのだろうしマスコミにひたすらこういう悪事を明らかにしてもらう対処療法しか無いだろうな。サタンの国って言うなら来るんじゃないよ…
  • 基礎研究に力を入れ始めた中国 相次ぐ研究者の流出、日本への危機感:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    基礎研究に力を入れ始めた中国 相次ぐ研究者の流出、日本への危機感:朝日新聞デジタル
    hetanakata
    hetanakata 2022/10/02
    日本が中国に勝つために一番邪魔なのは政治家と役人かもな。奴隷国家の日本は米中の少し下に居てもらわないとな。奴隷国家に目立たれ過ぎては困る。ほどよい下っ端根性が求められている
  • Tesla、人型ロボットのプロトタイプ公開 「2万ドル以下で売りたい」とマスク氏

    EV大手の米Teslaは9月30日(現地時間)、2足歩行ロボット「Optimus」のプロトタイプ機を、同社が開催中のイベント「AI Day」にて披露した。Optimusは、2021年8月のAI Dayで「2022年中にプロトタイプを披露する」と予告していたもので、来の8月開催から延期したものの2022年内という約束を果たした。

    Tesla、人型ロボットのプロトタイプ公開 「2万ドル以下で売りたい」とマスク氏
    hetanakata
    hetanakata 2022/10/02
    今は材料費だけでその10倍くらいかな?人件費や設備投資考えると何体売った時の損益分岐点で2万ドルなんだろ?1億体とか?
  • 中国商用EV、日本向け専用車 広西汽車が150万円軽バン - 日本経済新聞

    中国メーカーが商用電気自動車(EV)で日市場向けの専用車を発売する。広西汽車集団系が2023年、日のEV設計企業と組んで約150万円の軽自動車のバンを出し物流企業に売り込む。25年には年約2万台まで生産を増やす。日勢もEVシフトを急ぐが、品ぞろえと低価格化で出遅れた。間隙を突く形の中国EVが商用から広がる可能性がある。新型のEV軽バンは広西汽車傘下の五菱新能源が生産する。積載量は350キ

    中国商用EV、日本向け専用車 広西汽車が150万円軽バン - 日本経済新聞
    hetanakata
    hetanakata 2022/10/02
    チャイナボカンシリーズ?
  • スマートニュースを退職してGoogleに移ります|荻原 和樹 / Kazuki OGIWARA

    スマートニュースを退職して、10月からGoogle News LabのTeaching Fellowとして仕事をします。ここでは自己紹介を兼ねてスマートニュースでの仕事を振り返りつつ、今後の仕事について書きます。 自己紹介データ可視化やデータ報道の分野で仕事をしています。新卒で東洋経済新報社に入り、最初はデータベースの開発などをしていました。その後イギリスの大学院でデジタルデザインを勉強し、帰国してからは編集部でデータ可視化を活用した報道コンテンツの制作をしました。夏の気温のインフォグラフィック、土地価格の3Dマップ、新型コロナのダッシュボードなど、企画からデザイン、プログラム、記事執筆までだいたい1人でやっていました。 大学卒業から東洋経済を退職するまではこちらの記事にも詳しく書いています。 2021年2月にスマートニュースに移り、メディア研究所というグループ内のシンクタンク的な部署でO

    スマートニュースを退職してGoogleに移ります|荻原 和樹 / Kazuki OGIWARA
    hetanakata
    hetanakata 2022/10/02
    スマートニュースは閲覧履歴からのおすすめの選択にどうも恣意的なものを感じて見なくなったな。しかし色んなキャリア形成があるものだ。経緯が気になる
  • 爆速文字起こしでライター大満足「LINE CLOVA Note」が凄い!話し手の区別も

    やなぎや・とものり/1972年12月生まれ。1998年からITライターとして活動しており、ガジェットからエンタープライズ向けのプロダクトまで幅広い領域で執筆する。2018年から、NPO法人デジタルリテラシー向上機構(DLIS)を設立し、ネット詐欺の被害をなくすために活動している。 https://prof.yanagiya.biz/ https://peraichi.com/landing_pages/view/dlis/ 仕事を256倍速くするツールを探せ! ITの世界は日進月歩。一昔前ならとても無理だったことや、人間がやらなくてはならなかったことをどんどんコンピュータに任せられるようになっています。連載「仕事を256倍速くするツールを探せ!」では、最近出てきたサービスの中から、特にビジネスや勉強に役立つサービスやソフトウエア、ハードウエアをピックアップ。ライターが実際に使用し、使い方や

    爆速文字起こしでライター大満足「LINE CLOVA Note」が凄い!話し手の区別も
    hetanakata
    hetanakata 2022/10/02
    はてなで話題になるダイヤモンドの記事は本当に胡散臭いものばかりだな
  • 本日、臨時教員契約を解除いたしました

    日付で教員契約を解除いたしました。明日からは無職になりました。 教員契約は日9/30付けの契約で、10/1以降の契約が明記されていませんでした。 そして10/1以降の契約更新の話しを一切伺うこと無く、10/1以降の契約書を私の承諾無く作成されていました。今日発覚したの始業前のが9/30の午前8:15前後でした。 そして、日判明したのが私の、辞令書の更新データ、私の承諾無くどうして作成できたのか? そして人事に問い合わせたのがのが9:45分前後でした。「これは私に承諾なしに作成された契約更新書だと」 慣例では更新なのであるが、判子の伺いが例年あった。今年は無かった。 今年は無かった、私の承諾なしに勝手に10/1付けのの更新辞令が電子データで作成されていた。コレは明らかに違法に作成されたもので無効である。 今回の更新は明らかに無効な契約更新で日付で破棄した。これが公立学校で平然と行われ

    本日、臨時教員契約を解除いたしました
    hetanakata
    hetanakata 2022/10/02
    何これ紙業者の怨嗟の声の集合体?
  • 女性の生理事情や性欲についてわかりやすくまとめてくれている「桜田の××レポ」というマンガが面白かった

    めちゃくちゃ個人差があるので注意 (作品中ではちゃんと語られてます。250人くらいを対象にアンケートとったりしてます) ゴールデンハニワ@ @golden_haniwa 「桜田の××」というマンガが、女性の性欲や感度についてわかりやすくまとめてくれて参考になる。 ・女性が一か月の中でエロい気持ちになるのは8日くらいしかない ・クリイキ→中イキは手順を踏んで開発していかないとできるようにならない ・デカチンはおおむね不評 など ch.dlsite.com/matome/218435 pic.twitter.com/XGmxyy5Gn1 2022-10-01 19:40:31

    女性の生理事情や性欲についてわかりやすくまとめてくれている「桜田の××レポ」というマンガが面白かった
    hetanakata
    hetanakata 2022/10/02
    こういう人たちだけで世の中が構成されればもっといい世の中になるんじゃないかね。生きる力に溢れててすごい