記事へのコメント72

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    daishi_n
    daishi_n 核弾頭の起爆用原爆は臨界量の密度に達してないので迎撃しても簡単には起爆しない。熱量高いのは人間のイメージでしょ。だからVガン世代の核融合炉のような後付け設定がない限り核爆発は簡単には起きない

    2024/04/22 リンク

    その他
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 率直に理解できないから聞くけど、ブクマやトラバが集まって「感謝」って何なんだろうね。俺は☆集めたところで、俺の汚いところを笑ってやがらあくらいには思うが、感謝の念が湧いたことは今のところない。

    2022/10/03 リンク

    その他
    T-miura
    T-miura “大陸間弾道ミサイルなら何が載ってるかに関わらず即反撃でしょ”せやな。あとは低出力核を近距離ミサイルでブッパするときにどう動くかだよな・・。

    2022/10/03 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「渚にて」を読め。あと「復活の日」か。どちらも核攻撃じゃなかったけど報復のミサイルが飛んでしまう話。/ICBMは燃料の注入の段階で偵察衛星から「撃つ気だな」って分かるものらしい。

    2022/10/03 リンク

    その他
    FutureIsWhatWeAre
    FutureIsWhatWeAre 核ミサイルは一番熱量が高いから判別できるらしいよ

    2022/10/03 リンク

    その他
    yuzuk45
    yuzuk45 改めて潜ったら最後どこにいるかわかんない原子力潜水艦が核打てるって最恐だな

    2022/10/03 リンク

    その他
    lnimroder
    lnimroder 偶発的事故や乗っ取りがあわや核戦争の引き金に、みたいな話はけっこうある。核爆弾 落下 事故で検索すると出てくるしトータル・フィアーズみたいなフィクションもある

    2022/10/03 リンク

    その他
    mventura
    mventura 核ミサイルは到達時間も競争してたりするのが人間の悲しみ感じる。核廃絶するまでには核戦争を経るしかないのだろうか。

    2022/10/03 リンク

    その他
    Dai44
    Dai44 “発射されたミサイルに核弾頭が載ってるかどうかなんてわかんないのでは?” 核じゃないミサイルなら反撃しちゃダメってルールはどこからやってきたのか(まずは迎撃からだし

    2022/10/03 リンク

    その他
    cyber_bob
    cyber_bob 北朝鮮だって意図を勘違いされないようにミサイル発射時にはとりあえず電話は入れてるはずやで。政府が発表してないだけで。

    2022/10/03 リンク

    その他
    sisya
    sisya 北朝鮮のミサイル報道を見るとわかる通り、ミサイルの情報はだいたい衛星で先に捕捉されている。撃つ前から核か否かはわかっている場合が多い。なので、「撃ったら数分以内に」どころか「撃ったら即座に」応酬になる

    2022/10/03 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan ブコメの🇺🇸が警告出してたっての見て、世界は自分の知らない間に誰かが拳を振り上げ、誰かが救ってるんだな・・

    2022/10/03 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na 最初の一発が、核であろうとなかろうと「撃ってきたら、全力出すからな?」の牽制こそが、相互確証破壊を安全装置たらしめてるんだよ。一発だけなら誤射…なんて、甘い事言ってない

    2022/10/03 リンク

    その他
    nakamura-kenichi
    nakamura-kenichi まあ実際何撃ってるか分かったもんや無いし、結局は大衆から富を巻き上げ格差で豪遊する社会システムの相互補助関係やったりするからな。リアルで何人死のうが、ボード上のストレスゲームが未来永劫続くんやで。

    2022/10/03 リンク

    その他
    kako-jun
    kako-jun レベルEの最終話で、敵同士が銃を持って向き合い、どちらかが撃てばどっちも死ぬって分かってるのに、撃って両方死ぬシーンがあった。トップ1人が決めてるなら、個性でそういうこともあるかも?

    2022/10/03 リンク

    その他
    paradisemaker
    paradisemaker ミサイルは発射された場所と軌道、距離で弾道ミサイルかどうかがすぐわかる。そして、弾道ミサイルに乗せる弾頭は核以外に無いのよ。

    2022/10/03 リンク

    その他
    butyricacid
    butyricacid ギュネイなら核ミサイルかどうかわかる(ガンダム脳)

    2022/10/02 リンク

    その他
    omioni
    omioni E-6 Mercuryが1km超のアンテナで原子力潜水艦へ指示を中継するんですよね・・・

    2022/10/02 リンク

    その他
    camellow
    camellow だから疑われるような事すらやっちゃダメなんだよ。仮に本物を打たれて迎撃に失敗して主要都市や軍事基地が全滅してもどこかに潜んでる原潜が報復するし。

    2022/10/02 リンク

    その他
    Windymelt
    Windymelt 武装した相手に模造刀で襲いかかったら普通どうなるか考えてみるとよさそう

    2022/10/02 リンク

    その他
    soylent_green
    soylent_green ロシアがウクライナ侵略で核兵器使ってもNATOは非難するだけで何もできないそうです

    2022/10/02 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 着弾しないとわからないよな

    2022/10/02 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks いちおう原潜あたりが相互確証破壊を担ってるはず。それ以前は増田の言う通りやられたらおしまいなので着弾までに全力反撃&ついでに他の国も潰しとけで無関係な国含めて世界が火の海に沈む想定だった。

    2022/10/02 リンク

    その他
    t-tanaka
    t-tanaka 大陸間弾道ロケットに積める程度の通常炸薬では,ビル一つ壊すのもやっとのレベルです。高価な弾道ロケットを,そんなもったいない使い方しません。

    2022/10/02 リンク

    その他
    eiki_okuma
    eiki_okuma ラブホテルに行ってもカラオケしただけだから不倫とは限らないって話?

    2022/10/02 リンク

    その他
    rhaps0dy
    rhaps0dy 赤外線で監視してる衛星がパターンを感知して、核を搭載してるミサイルかどうか判断して、warningを出す仕組みとかがあります ロケット以外の宇宙開発分野も安全保障に直結しているんですね

    2022/10/02 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn こういうのからSFがいっぱい書かれたんだろうな。自分は『沈黙の艦隊』くらいしか思いつかないけど20世紀後半にはたくさんありそう。

    2022/10/02 リンク

    その他
    ayumun
    ayumun 日本にいると麻痺するけど、北朝鮮がアメリカの隣で日本と同じ距離感でミサイル実験してたら、もうとっくに平壌無くなってると思う

    2022/10/02 リンク

    その他
    kyorecoba
    kyorecoba SLBM……数は知らんけど

    2022/10/02 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page システムの誤認識で核戦争一歩手前まで行った事件 https://w.wiki/5ma3

    2022/10/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    どこかが最初に核を撃ったら数分以内に何百発の核ミサイルの応酬になるってよく言うけど

    発射されたミサイルに核弾頭が載ってるかどうかなんてわかんないのでは? 正当な報復を「核ミサイルで」...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/05/25 techtech0521
    • daishi_n2024/04/22 daishi_n
    • hhungry2022/10/21 hhungry
    • htenakh2022/10/04 htenakh
    • kuzudokuzu2022/10/03 kuzudokuzu
    • T-miura2022/10/03 T-miura
    • deep_one2022/10/03 deep_one
    • ryokuchan2022/10/03 ryokuchan
    • FutureIsWhatWeAre2022/10/03 FutureIsWhatWeAre
    • brows2022/10/03 brows
    • sanam2022/10/03 sanam
    • yuzuk452022/10/03 yuzuk45
    • lnimroder2022/10/03 lnimroder
    • mventura2022/10/03 mventura
    • Dai442022/10/03 Dai44
    • greenmold2022/10/03 greenmold
    • cyber_bob2022/10/03 cyber_bob
    • John_Kawanishi2022/10/03 John_Kawanishi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事