2018年3月20日のブックマーク (8件)

  • 田舎の閉鎖性の中で犯罪者にされそうになった話。 - 雑記帳

    どなたかが書いていたので、私もこっそり書いてみる。田舎まじやばい。やばい人は都会にもいるけど、田舎のやばい人からは逃げられないという構造を知っておいて欲しい。 全ての田舎が悪いわけではない、たまたま悪人に巻き込まれただけという論法は「全ての憲兵が拷問するわけではない」と同じだと思います。憲兵であったり人事権を握られた官僚であったりナチスの兵隊であっても一人残らず全員が悪人ではないのでしょう。同じ状況でも踏みとどまることができる人はたくさんいるということと、劣悪な環境はどんな善人も鬼畜にするということは両立する事実ですし、環境が人の行動や倫理を規定するという事実から目を逸らすことは問題を悪化させ関係者を追い詰めます。 note.mu こちらの方は性被害にあったようだけど、私は刑事事件でした。目の前で火サスみたいなことがおこって危うく犯人にしたてあげられかけた。全員が犯行現場を目撃していて、凶

    田舎の閉鎖性の中で犯罪者にされそうになった話。 - 雑記帳
    hetoheto
    hetoheto 2018/03/20
    田舎は中世だと考えて良い。一見、都市化されている場所でも一皮むけばお家が支配する地域は多い
  • たけし 独立の真意激白「軍団には残ってくれと言った」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。 Internet Explorerのアップデートについて 【ビートたけし紙客員編集長の激白】所属事務所「オフィス北野」を今月いっぱいで退社し、4月から新事務所に移るビートたけし紙客員編集長(71)が、独立を決めた真意を大いに語った。残留となる弟子のたけし軍団への思いと、その間の経緯、やりとりを初告白。また、今後の活動予定、自身が審査委員長を務める社制定の東京スポーツ映画大賞の行方についても明言した――。 【写真】オフィス北野に所属するたけしの相方・ビートきよし 今月末でオフィス北野を退社し独立するんだけど、事務所を抜けるのがこんだけ大騒ぎされるとは思わなかったなあ。ほかのタレントの独立うんぬんはたいして騒がれな

    たけし 独立の真意激白「軍団には残ってくれと言った」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    hetoheto
    hetoheto 2018/03/20
    ただの日記。完全に我が道を行っててわろた流石。
  • 『ファンを亡くした気持ち』

    アーティストとファンの関係ってなんなんですかね 十年間思えば毎日のように会っていたのに 家族よりも顔を合わせていて 振返れば電話番号も知らないんです。 思えばいつも会いに来てくれていましたね。 十年前の初めて私の予約出来て来てくれたのは渋谷の歌姫乱舞というイベントで 同じ事務所の違う子のファンだと思っていたのに「二週間ごとにローテーションしてる」なんてふざけて笑って じゃあ今だけ私のターンなんだね、なんて言って それから殆ど全部のライブに来てくれましたね。十年間。 一緒に青森も行ったし、クソみたいな箱も大きな会場も お花見、ストリート、ワンマンも具合が悪い時以外ほぼ全部来てくれたよね 顔を合わせることが当然のようで いつもそこに居るのが当然で だから手術後来なくなってSNSの更新が止まった時から みんなで心配して最悪の事態を想像しては打ち消して ひょっこり顔を出してくれるのを待っていたよ

    『ファンを亡くした気持ち』
    hetoheto
    hetoheto 2018/03/20
    なんか泣ける。プロとしてやり方は間違っている筈なのに真のプロだと感じた
  • 赤池誠章『「友達に国境はな~い!」 文部科学省の国家意識』

    赤池誠章オフィシャルブログ Powered by Ameba 赤池誠章 参議院議員 自民党 比例代表全国区。現自民党政務調査会副会長。昭和36年山梨生まれ。明治大卒。松下政経塾出身。自動車整備士専門学校長を経て衆議院議員1期、参議院議員2期目。文部科学大臣政務官、党文部科学部会長(3期)、内閣府副大臣等を務めた。 皆さん、このポスターを見て感じることはありませんか。 「友達に国境はな~い!」 ちびまる子ちゃんは、可愛いいのですが・・・ 私は、このポスターを見て、思わず仰け反りそうになりました。同省政務官時代に、国家公務員として、それも国家の継続を担う文科行政を担う矜持を持て。国際社会とは国家間の国益を巡る戦いの場であり、地球市民、世界市民のコスモポリタンでは通用しないと機会あるごとに言ってきたのに・・・ 文科省の担当課に確認しました。ちびまる子ちゃんが言う分には目くじら立てる程のことはない

    赤池誠章『「友達に国境はな~い!」 文部科学省の国家意識』
    hetoheto
    hetoheto 2018/03/20
    え?公開圧力?普通はウラでやるもんじゃない?これオッケーなの??いや、ウラでやればいいと言うものでは無いが。開けっぴろげ過ぎて怖い
  • 世界中が「低欲望社会化」する中、日本は美しい衰退に向かう【大前研一「2018年の世界」】 | マネーボイス

    プロフィール:大前研一(おおまえ けんいち) ビジネス・ブレークスルー大学学長。マサチューセツ工科大学(MIT)大学院原子力工学科で博士号を取得。日立製作所原子力開発部技師を経て、1972年に経営コンサルティング会社マッキンゼー・アンド・カンパニー・インク入社後、社ディレクター、日支社長、常務会メンバー、アジア太平洋地区会長を歴任し、1994年に退社。スタンフォード大学院ビジネススクール客員教授(1997~98)。UCLA総長教授(1997~)。現在、ボンド大学客員教授、(株)ビジネス・ブレークスルー代表取締役。 【関連】森友事件海外では「アベゲート」と報道。米国なら大統領でも終身刑 特許、論文、ユニコーン企業。どれも中国より圧倒的に少ない日 世界は「低欲望社会」へ向かっている 2017年を総括すると、「明確に潮目が変わった年」と言えるのではと思っています。これはある意味非常に“画

    世界中が「低欲望社会化」する中、日本は美しい衰退に向かう【大前研一「2018年の世界」】 | マネーボイス
    hetoheto
    hetoheto 2018/03/20
    結局、教育も産業界も過去の栄光に囚われていて、なんで昔に戻らないんだろう?と思ってる。失われた20年とか言う言葉が象徴的じゃないですか
  • 出版業界はもう終わっている

    これは出版業に隣接する場所で働く人間にはこう見ているという話だ。出版業は苦境に立たされている、新しい売り方を模索せねば、という声が聞こえてくるが、いや、苦境どころじゃなくてもう終わっているよなーと素直に思う。 編集者はいつ会っても疲弊している。ノルマに追われ、考える時間がない。著者を見つけ、を作っても、宣伝費がないので売る方法がない。ノルマがあるので完成したらすぐ次のに取り掛からなきゃいけない。同時並行でやっているので、一冊に力をかけることもできないし、完成したら販売に力を入れることもできない。結果、作ったらあとは放置。売れてくれたらラッキー。そのぐらいの気持ちでやっている。 宣伝費がかけられないので、少しでも売れる確率をあげたければ、すでにファンがいる人間にあたらなきゃいけなくなる。なので、ツイッターでフォロワーが多い人間、ブログが少しでもバズった人間に声をかける。だから、今はネット

    出版業界はもう終わっている
    hetoheto
    hetoheto 2018/03/20
    ところでしっきー 出版はどうなった?
  • 30代になって向上心がゼロになった

    20代のときはそれなりに向上心があった。 ビジネス書を読んで、技術のトレンドも抑えて、スキルをアップさせて「何者かになるぞ!」と意気込んでいた。 新卒で入った制作会社で実績を積んで、大手に転職した。 「順調、順調! この調子でいって目標とする人物像に近づくぞ!」とドーパミンがどばどば出ていた。 大企業とはいえ、将来はわからない。個人として「代替できない存在」になろう。 目標はいろんな人に「相談」される人だった。 周りの人間に相談されて、手伝ったりしているうちにベンチャーの役員をやったり、いろんなプロジェクトを並行で進めるような? そんでもって年収も2000万ぐらいあって、たまにメディアに出ちゃうような? そんな人物を目指していたんだが……30代になってやる気が一気になくなった。 もう働くの面倒くさい。生活ランク今のままでいいからダラダラと過ごしたい。 土日なんも予定を入れずにボォーっと過ご

    30代になって向上心がゼロになった
    hetoheto
    hetoheto 2018/03/20
    向上心や熱意を至高とする現代価値観がそもそも間違っていると思う。人間、上向くときも落ちる時もある筈で、落ちる時にどの程度パフォーマンスが保てるかで真価が決まると思う。イチローですら怪我しまくってる
  • 彼氏が風俗へ行った

    長い付き合いになる彼氏が風俗に行った。 しんどかった。 ネットでそれらしい言葉をぐぐってみると「ただの男の性欲処理なんだから理解すべき」「風俗は浮気じゃない」というアドバイスが多かった。 女性側の気持ちを理解すべき、という男性へのアドバイスはなぜ無いのだろう?と思った。 身体的(能的)な欲求は承認されるのに、感情的なものは我慢させられるのはなぜだろうと思った。 男性による風俗のレポートはたくさんあるのに、風俗へ行かれてしまった女性側の詳細なレポートはなかなか見つからなかった。 わくわくしているときも、死にたさに溢れている時も、わたしは同じような状況にある人の言葉を探す。 仲間を見つけたからなのか、そこに自分の気持ちの代弁を認めるからなのか、不思議と心が落ち着くのだ。 だから、誰かにとってそうなるかもしれない期待を込めて、私の気持ちを書き記しておく。 彼の顔が見れなかった社員研修旅行中、唐

    彼氏が風俗へ行った
    hetoheto
    hetoheto 2018/03/20
    別れるしか無い。そんな男はそのまま性風俗に行くか、愛人を囲うに違いない。そして世の中そんな男ばかりである(AVや風俗の人気を見よ。福山雅治ですらAV好きだ)清廉潔白な恋愛など不可能だから覚悟せよ