2020年10月13日のブックマーク (5件)

  • 「それ、いる?」と思われがちな専用調理器具、実はすごい便利。キッチン重課金男が魅力を熱く語る #ソレドコ - ソレドコ

    はじめまして。マダラさんと申します。 料理することが趣味です(特に飲関係の仕事に就いているわけではありません)。仕事がないときは、4人家族の3度の事をほぼ自分で作ったりしています。念のために言っておくと、家族にやらされているわけではなく、自分が好きでやっているだけです。 好きが高じて、フライヤー、ピザ焼き器、パンをこねるためのニーダーなど、一般家庭ではあまり使わないような専門的な調理器具を集めるようになってきました。調理器具にこれまでに使った金額を考えると、100万円は超えているかと思います。 こうした調理器具は、無ければ無いでなんとかなってしまうものばかりだと思います。フライヤーがなくとも揚げ物は鍋で揚げられますし、ピザ焼き器がなくとも、ピザはオーブンで焼けます。パン生地だって手でこねられます。 しかし、専用の調理器具を使うことでクオリティーが見違えたり、手間が大幅に省けたりするので

    「それ、いる?」と思われがちな専用調理器具、実はすごい便利。キッチン重課金男が魅力を熱く語る #ソレドコ - ソレドコ
    hevohevo
    hevohevo 2020/10/13
    業務用スライサーってあのパン屋に置いてあるやつ!あれを家に置くのはかなりのチャレンジャー。食パンスライスする以外の用途ないものなぁ・・・。
  • 「ピンを引き抜くゲーム広告」がイギリスで禁止に 英広告審査機構「この広告は二度と使ってはならない」

    イギリス広告審査機構は、Playrix社のスマホアプリ「ホームスケイプ」「ガーデンスケイプ」の“ピンを引き抜くパズルゲーム”風の広告に対し、「この広告は二度と使ってはならない」と禁止の判断を下しました(関連記事)。 ホームスケイプ(画像はApp Storeより) イギリス広告審査機構によると、発端となったのはPlayrixがFacebookにて出稿した「ホームスケイプ」と「ガーデンスケイプ」の広告。広告ではピンを正しい順番で引き抜くパズルゲームのように見えますが、実際にダウンロードした際にプレイの中心となるのはまるで違う内容だとして、利用者からクレームがありました。 「ホームスケイプ」と「ガーデンスケイプ」はゲームをクリアするごとにレベルが上がる形式をとっており、それぞれ数千のレベル(ステージ)が用意されていますが、広告に表示されている“ピンを引き抜くゲーム”は高いレベルに到達しなければ遊

    「ピンを引き抜くゲーム広告」がイギリスで禁止に 英広告審査機構「この広告は二度と使ってはならない」
    hevohevo
    hevohevo 2020/10/13
    あのピン抜くゲームはキャラクター変えて同じようなのをよく見たけれど遊べないのか! ビビッドアーミーみたいな広告詐欺はまさしくこれに引っかかりそう。
  • 【独自】運転免許証システム統一、全国での発行・更新が可能に(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース

    政府が推し進める運転免許証のデジタル化に向けた工程表がJNNの取材で明らかになりました。2022年から運転免許証の管理システムを順次全国一元化するほか、免許証とマイナンバーカードの一体化を進めます。 複数の政府関係者によりますと、政府は47都道府県の警察当局が個別に運用している運転免許証の管理システムについて、「クラウドサービス」を遅くとも2022年までに導入し、順次運用することで全国で一元化する方針を固めました。一元化によりコスト削減が見込めるほか、運転免許証の発行・更新を全国どこでも行えるようになるということです。 「今は免許証も検討に入ってますから。マイナンバーカードがあれば、役所にわざわざ行かなくても24時間365日(手続き)できるような、そうした方向にしたいというふうに思います」(菅首相〔先月14日〕) また、これまで政府が検討してきたマイナンバーカードと運転免許証の一体化につい

    【独自】運転免許証システム統一、全国での発行・更新が可能に(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
    hevohevo
    hevohevo 2020/10/13
    ゴールド免許だと更新時の講習をオンラインで受けられるみたいな話があったけど、さらに進んだとは!良いこと。
  • 「なんとかハラスメント」と言うのはもうやめるべき

    個別のケースにいちいち名前をつけていると、 「そのケースに当てはまらなければハラスメントではない」と勘違いしてしまう。 「セクハラ」や「ロジハラ」も、「ハラスメント」の意味を極めて限定してしまっている。 そもそもは嫌がらせをすることが「ハラスメント」で、その嫌がらせの手段として、 性的な言動を伴うものを「セクハラ」、正論を伴うものを「ロジハラ」と分類しているにすぎない。 「ハラスメント」という全体集合が見えていないと 「俺の発言はセクシャルではないから相手が嫌がっても問題ない」とか、 あるいは「正論を使えばすべてがロジハラなのか」といった受け取り方になる。 「セクシャルかどうか」「ロジカルかどうか」ではなく「ハラスメントかどうか」が主眼になるべきなのだ。 同様の構図は病気などにもある。 「人が不具合を感じている」「社会生活を送るのが難しい」ような心身の問題はすべて病気なのだ。 一般的な病

    「なんとかハラスメント」と言うのはもうやめるべき
    hevohevo
    hevohevo 2020/10/13
    ハラスメントハラスメント。略してハラハラかな。
  • 「線路にイヤフォン落とさないで!」3カ月で約950件、JR東日本キャンペーン

    「線路にイヤフォン落とさないで!」3カ月で約950件、JR東日本キャンペーン
    hevohevo
    hevohevo 2020/10/13
    まぁ、落としやすいよね・・・。駅員さんお疲れさまです。