ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (46)

  • 石川県の馳知事「所得の低い方が1次避難所で滞留、いかに支えていくかも使命」

    【読売新聞】 石川県の馳知事は25日、東京都で開かれた、能登半島地震で対応した関係府省庁の職員らを集めた会合で、「自宅にも戻れない、障害のある方など、所得の低い方が1次避難所で滞留している。この方々をいかに支えていくかも私どもの使命

    石川県の馳知事「所得の低い方が1次避難所で滞留、いかに支えていくかも使命」
    hevohevo
    hevohevo 2024/07/29
    うわっ。意図的な切り抜きだと批判きたのか記事タイトル変えてるじゃないか。読売最低だな。
  • 小池百合子氏リードに自民党安堵…東京都知事選挙の読売情勢調査、蓮舫氏は無党派層取り込みに苦戦

    【読売新聞】 東京都知事選(7月7日投開票)に関する読売新聞の世論調査で現職の小池百合子氏が先行する情勢が明らかになり、小池氏を自主支援する自民党内で 安堵 ( あんど ) 感が広がった。蓮舫氏は無党派層の取り込みに苦戦し、全面支援

    小池百合子氏リードに自民党安堵…東京都知事選挙の読売情勢調査、蓮舫氏は無党派層取り込みに苦戦
    hevohevo
    hevohevo 2024/07/02
    知名度から小池蓮舫石丸の順だろうなと思っていたら小池石丸蓮舫の順になる可能性すらあるのか。では4位はだれだろ。今、4位予想が熱い(非都民)
  • 都知事選に大量の候補擁立、ポスター掲示板を「販売」…禁止規定ないが専門家「民主主義への挑戦」

    【読売新聞】「都知事選に30人の候補を擁立します」。政治団体「NHKから国民を守る党」が、東京都知事選(7月7日投開票)の立候補予定者を発表した4月11日の記者会見。立花孝志党首は選挙ポスター掲示板のおよそ半分を同団体のポスターで占

    都知事選に大量の候補擁立、ポスター掲示板を「販売」…禁止規定ないが専門家「民主主義への挑戦」
    hevohevo
    hevohevo 2024/06/12
    気持ちはとてもよくわかるけれど法律でどうやって制限するんだろ。思いつかないな。
  • 埼玉県立の男女別学12高校共学化、各校で「反対多数」…熊谷高は「大多数が反対予想」とアンケート実施せず

    【読売新聞】 埼玉県の県立高の共学化を「早期に実現すべきだ」とする県の第三者機関からの勧告を巡り、男女別学高全12校の保護者代表が30日、各校で集めた意見を大野知事と日吉亨・県教育長宛てに提出した。共学化の賛否を尋ねたアンケートでは

    埼玉県立の男女別学12高校共学化、各校で「反対多数」…熊谷高は「大多数が反対予想」とアンケート実施せず
    hevohevo
    hevohevo 2024/05/31
    定員割れで生徒募集のための共学化ならわかるけどさ。地域で共学別学の棲み分けがうまくできているのに、時代の流れみたいな薄っぺらい理由で変える必要はないでしょう。
  • 石川・穴水の高校に設置の自販機破壊、北陸コカ・コーラが被害届…住民ら100人避難先

    【読売新聞】 能登半島地震が発生した1日夜、石川県立穴水高校(穴水町)に設置されていた自動販売機が破壊され、飲料が持ち出される問題があり、自販機を管理する北陸コカ・コーラボトリング(富山県高岡市)は、石川県警に被害届を提出した。 飲

    石川・穴水の高校に設置の自販機破壊、北陸コカ・コーラが被害届…住民ら100人避難先
    hevohevo
    hevohevo 2024/01/20
    事務長(?)から許可を得て破壊したというニュース記事を見たような。二転三転しているなぁ。
  • 武蔵美のAI絵画コンテスト、「著作権侵害」批判で急きょ中止…400点以上の応募

    【読売新聞】 武蔵野美術大学(東京)などが、6~7月に作品を募集した画像生成AIによる絵画のコンテストを取りやめていたことがわかった。主催者側は、特定の画像生成AIアプリの使用を応募の条件としたが、アプリの機能に関する説明を誤った上

    武蔵美のAI絵画コンテスト、「著作権侵害」批判で急きょ中止…400点以上の応募
    hevohevo
    hevohevo 2023/08/08
    カヤックの説明がもっとまともだったらここまでこじれなかった可能性。
  • 名札はフルネームから名字だけの表記に…SNS特定、ネットに晒される「カスハラ」対策

    【読売新聞】 地方自治体の職員が業務中に身につける名札の表記を、フルネームから名字のみに変更する動きが出ている。SNSの普及で、名札から個人情報を検索されたり、インターネット上に名前が公開されたりしてプライバシーが侵害される懸念があ

    名札はフルネームから名字だけの表記に…SNS特定、ネットに晒される「カスハラ」対策
    hevohevo
    hevohevo 2023/06/13
    カスハラってカスタマーハラスメントの略だと分かってはいるんだけど、字面だけだと悪口を言っているようでドキッとするよね。いやわかっているんだよ。でもね。
  • 日本初のプログラミング教育を受けた小学生…40年たってどうなった?

    【読売新聞】編集委員 吉田典之 2020年度から小学校でも必修化されたプログラミング教育。それを、40年前に富山県の山奥の小さな分校で始めた人がいます。元小学校教師で、サイエンスライターの戸塚滝登さん(70)です。保存していた当時の

    日本初のプログラミング教育を受けた小学生…40年たってどうなった?
    hevohevo
    hevohevo 2022/11/08
    40年前って1980年代か! そのころに小学校でプログラミング教育とは。興味津々。
  • 個人情報入りUSB紛失、業者が無断で「再委託」繰り返す…市「報告なく契約違反」

    【読売新聞】 兵庫県尼崎市の全市民約46万人分の個人情報が入ったUSBメモリーが紛失した問題で、市から業務を受託した情報システム会社「BIPROGY(ビプロジー)」(旧・日ユニシス)が協力会社に一部業務を委託する際、市の許可を得て

    個人情報入りUSB紛失、業者が無断で「再委託」繰り返す…市「報告なく契約違反」
    hevohevo
    hevohevo 2022/06/27
    “BIPROGY(ビプロジー)」(旧・日本ユニシス)が協力会社に一部業務を委託する際、市の許可を得ていなかったことがわかった” あらら。
  • スギ花粉「今年は3倍」ヒノキは「過去最大か」 : テクノロジー : ニュース : 読売新聞オンライン

    三重県内のスギ花粉の飛散量は平年の3倍程度と非常に多く、格的な飛散開始は2月中旬になるという予想を、津市修成町の耳鼻咽喉科「ゆたクリニック」院長の湯田厚司・元三重大准教授(55)がまとめた。ヒノキ花粉も過去最大の飛散量になる可能性があるという。湯田院長は「花粉の飛散が始まる前に医療機関を受診し、早めの対策を心がけてもらいたい」と呼びかけている。 一般的には、前年夏の気温が高いとスギ花粉が多くなるとされる。津地方気象台によると、昨年7月の津市の平均気温は28・7度と平年(26・3度)に比べてかなり高く、日照時間も261・9時間と平年(188・8時間)を大きく上回った。ただ、近年は地球温暖化の影響で、気象条件だけでは予想が難しくなっているという。 そこで、湯田院長は県林業研究所(津市)の協力を得て、昨年11月初旬から津市内で約150のスギの雄花の生育状況を調査。今年度は雄花の着生が非常に良

    スギ花粉「今年は3倍」ヒノキは「過去最大か」 : テクノロジー : ニュース : 読売新聞オンライン
    hevohevo
    hevohevo 2019/02/01
    毎年増えてません? ボジョレーヌーボーかな?
  • 新元号「新天皇が公布するのが筋」譲らぬ保守派 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    来年5月1日の改元をめぐり、自民党などの保守派が「新元号を定める政令は即位後の新天皇が署名、公布すべきだ」と主張している。「昭和」まで天皇が元号を決めてきた「伝統」に反するとの理由による。 政府は、来年4月に新元号を事前に閣議決定したうえで公表するシナリオを描く。その場合、今の天皇陛下が新元号を定める政令に署名、公布される。陛下が1989年1月7日に元号を「平成」とする政令を公布されたのも即位後だ。 今回の代替わりでは、保守派の論客として知られる衛藤晟一首相補佐官らが、5月1日に新天皇による署名と公布が望ましいと杉田和博官房副長官らに訴え続けてきた。日の元号は「大化」から「平成」まで247を数える。新元号が代替わりに先駆けて公表された例はないとされる。保守派は天皇一代に元号一つを定める「一世一元」制を踏まえ、「新元号は新天皇が署名、公布するのが筋だ」との立場を崩していない。

    新元号「新天皇が公布するのが筋」譲らぬ保守派 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    hevohevo
    hevohevo 2018/12/27
    一世一元制はじめたのは明治かららしい。明治・大正・昭和・平成のまだ4回ですなぁ。伝統()https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E4%B8%96%E4%B8%80%E5%85%83%E3%81%AE%E5%88%B6
  • 新元号公表、4月1日以降に…「保守派」に配慮 : 皇室 : 読売詳報_緊急特集グループ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    政府は、来年5月1日の皇太子さまの即位に伴う改元に先立ち、「平成」に代わる新たな元号を4月1日以降に公表する方向だ。新元号の事前公表に否定的な保守派の意見を踏まえ、新元号公表から改元までの期間をできるだけ短くすることにした。 政府は改元に伴う官民のシステム改修にかかる期間を調べており、調査結果が出そろう年末にも、新元号の公表時期を最終判断する見通しだ。 新元号の事前公表は、システム改修などの時間を確保することで、改元に伴う国民生活の混乱を避ける狙いがある。 政府は5月、システム改修に「1か月程度は必要」(菅官房長官)とみて、新元号の公表を改元の1か月前と想定して準備作業を進める方針を確認した。来年2月24日の「天皇陛下ご在位三十年記念式典」の後、陛下の公務が落ち着いた時期に新元号を公表する段取りを模索していた。 しかし、自民党内などの保守派は、天皇一代に元号一つを定める「一世一元」制を重視

    新元号公表、4月1日以降に…「保守派」に配慮 : 皇室 : 読売詳報_緊急特集グループ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    hevohevo
    hevohevo 2018/12/05
    その保守派とやらは具体的にだれ? 名前だしてくれるとありがたい。
  • 女子だけでなく、3浪の男子も抑制…東京医大 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    東京医科大(東京)が医学部医学科の一般入試で女子受験生の合格者数を抑制していた問題で、同大による内部調査の詳細が判明した。今年の一般入試では、受験者側に知らせないまま、減点などで女子だけでなく3浪以上の男子の合格者数も抑える一方、5人前後の特定の受験生には加点していた。一連の得点操作は、臼井正彦前理事長(77)の指示で行われていた。 同大は週内にも調査結果を公表する見通し。文部科学省の私大支援事業を巡る汚職事件で、臼井前理事長を贈賄罪で起訴した東京地検特捜部も、一連の操作を把握しているとみられる。 同大医学科の今年の一般入試は、マークシート方式の1次試験(計400点満点)後、2次に進んだ受験者が小論文(100点満点)と面接を受け、1次の得点と合算して合否が決まった。

    女子だけでなく、3浪の男子も抑制…東京医大 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    hevohevo
    hevohevo 2018/08/05
    東京医科大はこのところニュースに出すぎでは。最近では東京医科大によるHPV(子宮頚がん)ワクチンの副作用に関する論文が、手法が不適切と指摘され掲載撤回となったよね。https://www.asahi.com/articles/ASL5D7J3ZL5DULBJ00D.html
  • 労基署の監督業務の一部、7月から民間委託 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    監督署の人手不足を補うのが狙いで、政府が今国会成立を目指す働き方改革関連法案で掲げる長時間労働の改善にもつながりそうだ。社会保険労務士ら民間専門家が全国約45万事業所を対象に、時間外労働(残業)などに関する協定の有無を調べ、事業所の同意を得たうえで指導に乗り出す。 監督業務の代行は、〈1〉社会保険労務士〈2〉弁護士〈3〉労基署監督官OB――ら、専門家への委託を想定しており、全国47都道府県の労働局がそれぞれ入札を行って委託先を決める。

    労基署の監督業務の一部、7月から民間委託 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    hevohevo
    hevohevo 2018/05/26
    民間委託←なるほどわかる。  社労士←なんでー!社労士は企業の利益を調整する側でしょう、弁護士ならわかる。
  • 省庁データ、近く西暦で統一…来春は間に合わず : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    政府は、各省庁が運用する行政システムの日付データについて、和暦(元号)を使わず西暦に一化する方針だ。 近く、データ管理のあり方を定める運用指針に盛り込む。改元に伴うシステム改修費の大幅削減につなげるほか、データ形式を統一してシステムを連携しやすくする狙いがある。 国の行政システムは現在、日付データを元号か西暦で管理している。2019年5月1日の皇太子さまの即位・改元に伴い、元号を用いるシステムは新元号に書き換える必要がある。政府関係者によると、システムあたり約10億円の改修費がかかる例も見込まれる。 これを踏まえ、内閣官房は行政システムの「共通ルール」として定める運用指針に、日付データを西暦で一元管理する考えを盛り込むことにした。 西暦で一元管理するための抜改修には時間がかかり、来春の改元には間に合わない見通しだ。各省庁は将来の改元を見据え、個々のシステム更新に合わせて順次、改修する。

    省庁データ、近く西暦で統一…来春は間に合わず : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    hevohevo
    hevohevo 2018/05/21
    “政府は、各省庁が運用する行政システムの日付データについて、和暦(元号)を使わず西暦に一本化する方針” /1ヶ月前新年号発表などの誰もが頭傾げる対応はこの布石だったのかな。だとすると中の人頭いいな
  • スーツケース、ポイ捨て帰国相次ぐ…対応に苦慮 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    国内の主要空港の国際線ターミナルビルで、スーツケースの放置が相次いでいる。 多くは外国人観光客が帰国する際、日で購入した新しいスーツケースに土産物などの荷物を移し替え、不要になった古い方を捨てているとみられる。2020年の東京五輪・パラリンピックに向け、訪日外国人の増加が見込まれる中、空港や警察は対応に頭を悩ませている。 ◆年200個以上 国際線で年間1550万人の外国人旅客が利用する成田空港(千葉県)。昨年1年間に主に国際線出発ロビーに放置されたスーツケースは約250個に上る。落とし物(遺失物)として地元の千葉県警成田国際空港署に届けられ、3か月の保管期間を過ぎれば廃棄されるが、持ち主が現れることはほとんどない。

    スーツケース、ポイ捨て帰国相次ぐ…対応に苦慮 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    hevohevo
    hevohevo 2018/04/17
    観光客向けにスーツケースを売っている店で古いスーツケースを回収するサービス(有料)を始めるとこういうの減るのかなぁ。
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/20180409-OYT1T50019.html

    hevohevo
    hevohevo 2018/04/09
    若者は減り続けているのに都会(大阪)と若者を取り合いしても勝てないよ。いっそのこと超巨大老人ホーム作れば。老々介護も念頭に入れながら全国から老人を常に集めて続けて老人の町にするとか
  • 産総研、ネット遮断1か月続く「恥ずかしい」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    産業技術総合研究所(部・東京都千代田区、茨城県つくば市)の業務システムに先月、不正アクセスがあり、その影響で1か月以上たった今も、所内で外部へのインターネット接続ができない状態になっていることが関係者の話でわかった。 研究員から「研究活動に影響が生じている」と不満が出ている。 産総研は、約2300人の研究員を抱える日を代表する研究機関の一つ。ロボット、新素材の開発など主に産業分野で応用できる研究を担っている。 報道室によると、不正アクセスは2月6日にあり、すぐに業務システムを停止。経費精算など安全が確認できた部分から順次再開しているが、ネット接続は遮断したままという。「今月中には再開させたい。不正アクセス元や情報流出の有無は調査中」としている。 国内外の研究成果を調べる論文検索や研究者同士のネット会議ができなくなっており、男性研究者の一人は「接続できず困っている。(国の研究機関として)

    産総研、ネット遮断1か月続く「恥ずかしい」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    hevohevo
    hevohevo 2018/03/15
    問題は、原因究明に1ヶ月かけているのか、それとも同じことが起きないよう対策にかけているのか。対策のため厳しいルール決めたら反発されて内部でもめているみたいな話なら笑う。
  • 小説や音楽の著作権、欧米に合わせ70年に延長 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    政府が小説音楽などの著作権を保護する期間を原則20年延長し、「作者の死後70年」とすることが分かった。 11か国による新たな環太平洋経済連携協定(TPP)では、もとのTPPで決めた著作権の延長を棚上げすることになったが、日は欧米と制度をそろえることにした。 著作権は、著作者が小説音楽などの著作物について複製や放送、翻訳などを独占する権利。日の著作権法では、著作権の保護期間を「作者の死後50年」と定め、権利の侵害には罰則もある。 米国を含む12か国が2016年2月に正式合意したTPPでは、映画音楽の制作に強い米国の要求に応じて、保護期間を米国並みの「死後70年以上」にすることになった。日は著作権法を改正し、TPP発効を条件に保護期間を70年とした。しかし、TPPが米国離脱で未発効となり、保護期間は50年のままとなっている。

    小説や音楽の著作権、欧米に合わせ70年に延長 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    hevohevo
    hevohevo 2018/02/09
    70年か・・・。「原則50年にして、著作権管理者が希望するなら管理登録料を毎年払うことで70年まで延長可能」にして欲しいな。再版予定もなくただ消えていく作品がもったいなすぎる。
  • 19年即位時、「10連休」に…政府が検討 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    2019年4月30日の天皇陛下の退位に伴い、政府は皇太子さまが即位され、改元が行われる19年5月1日を臨時の祝日か休日とする方向だ。 祝日にした場合は、祝日法に基づいて前後の平日も休日にできるため、4月27日から5月6日までの10連休となる。 祝日と休日は法制度上異なっており、祝日は祝日法で「前日及び翌日が祝日である日は休日とする」と定められている。休日は個別の法律で定めるもので、当日しか休みにならない。現在の天皇陛下の「即位の礼」が行われた1990年11月12日は臨時の休日となった。 政府は、2019年の即位日(5月1日)が休みになれば、新天皇の即位を国民あげて祝えるだけでなく、改元による国民生活への影響を抑えられるとみている。官民の業務量が少ない休みに改元すれば、元号を使ったコンピューターシステムの変更などによる混乱も避けられる見通しだ。

    19年即位時、「10連休」に…政府が検討 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    hevohevo
    hevohevo 2017/12/06
    日本の観光・サービス業は、大型連休需要に特化しすぎていて逆に歪みが出ていると思うんだよなぁ。もっと解体しよ? 休日候補日みたいなの国で指定して業種・企業ごとに休日にするか選んでもらうとかどうだろう