タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ITに関するhex64のブックマーク (200)

  • カウンターの風景戯画 - やわらか図書館学

    前回、「鳥獣戯画制作キット」でポスターを作ってみましたが、その後もいろいろ遊んでみていて、この週末は鳥獣戯画祭りでした。いくつかはTwitterにも流したのですが、そのまとめとなります。 古文とか高校の時以来なんで、文法とか仮名遣いとか微妙に正しくないのはご愛嬌で。 繋げたら鳥獣戯画感増すかなぁと思い、雑コラ作ってみましたが、そんなでもないですね。ちょっと窮屈。 簡単に作れて当におもしろいので、みなさんもよろしかったら作ってみてください。 ありがとうござひました。 参考 鳥獣戯画制作キット この記事と関係があるエントリー yawatosho.hateblo.jp

    カウンターの風景戯画 - やわらか図書館学
    hex64
    hex64 2015/07/05
  • クーポンコードの打ち間違えを防ぐために工夫した話 - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは。会員事業部ビジネス開発グループの高田です。 クックパッドは今年、株主優待制度として、プレミアムサービス一年間無料クーポンを贈呈しました。エントリではクーポンコードを打ち間違えて、意図せず他の人のクーポンコードを使用するのを防ぐために工夫した話をご紹介します。 はじめに クーポンコードは入力のしやすさを優先して数字だけの文字列にしました。はじめは rand 関数を使って生成しようとしていたのですが、数字の打ち間違えや順序間違いで、意図せず誤使用してしまうのを防ぐためにチェックサムを加えるのがいい、と同僚から助言をもらいました。 いくつか調べて見たところ、Luhn アルゴリズムが上記を満たしていたので利用することにしました。 Luhn アルゴリズムの利用 Luhn アルゴリズムとは、誤り検出のためのチェックサム符号で、1 桁の間違いや隣接する数字の順序間違いを検出できるという特徴

    クーポンコードの打ち間違えを防ぐために工夫した話 - クックパッド開発者ブログ
    hex64
    hex64 2015/06/23
  • 鈴木さんにも分かるネットの未来 (岩波新書) by 川上量生 - 基本読書

    これは凄く良かった。どこかが突出して良い、コンセプトがいいというよりかは全体的に満遍なく良い。スタジオジブリの「熱風」という一般には販売されていない雑誌に連載されていたもので、「鈴木敏夫さんでもわかるように」書かれているので僕の両親(50代半ばだから世代が違うが)にも渡せるような出来だ。内容としてはそういう前提があるから、「ニコニコ動画とはなにか」「ネット住民とは、リア充とはなにか」というような少しでもネットに触れている人なら「そんなの知っているよ」と思うようなところから流れを説明してくれる丁寧さがある。 鈴木さんにも分かるネットの未来 (岩波新書) 作者: 川上量生出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2015/06/20メディア: 新書この商品を含むブログを見るいくらネットにどっぷり日常的に浸かっている人たちであったとしても、それぞれ得意分野であったり興味分野が異なっているものだから、

    鈴木さんにも分かるネットの未来 (岩波新書) by 川上量生 - 基本読書
    hex64
    hex64 2015/06/23
  • 北京は小1からBASIC! 世界の小学生のプログラミング教育事情、言語別まとめ

    ※文部科学省発表(「諸外国におけるプログラミング教育に関する調査研究 / 平成27年3月 大日印刷株式会社」情報教育指導力向上支援事業(諸外国)|学校教育分野|教育の情報化)の「分析した教科書・教材で扱われているプログラミング言語一覧表(P20)」を元に加工 - Bee-Bot - アルゴリズムの基を学ぶロボット - Kodu - ゲームづくり体験 - Scratch - ブロックを組み合わせてアルゴリズムをつくる環境 - Snap! - Scratch風 - App Inventor - ScratchAndroidアプリ開発環境 - QBASIC - マイクロソフト製入門用プログラミング言語 - Visual BASIC - 現代も広く使われるプログラミング言語 - 游游 ・・・ 情報求む! 日も負けてられないですね! プログラミングを体験してくれた小中学生数百人を見てきての

    北京は小1からBASIC! 世界の小学生のプログラミング教育事情、言語別まとめ
    hex64
    hex64 2015/06/13
  • Apple、音楽ストリーミングサービス「Apple Music」と3つの新OS「iOS 9」「watchOS 2」「OS X El Capitan」を正式発表

    Appleが6月8日(現地時間)に米国で開催したアプリケーション開発者向けの年次イベント「WWDC 2015」(Worldwide Developers Conference)で、「iOS 9」と「watchOS 2」、「OS X El Capitan」という3つのOSの最新バージョンを披露したほか、うわさされていた音楽ストリーミングサービス「Apple Music」を発表した。 OS Xの次期バージョンは「OS X El Capitan」に決定 基調講演では、まずMac向けのOS「OS X El Capitan」(エル・キャピタン)が発表された。エル・キャピタンは、現行の「OS X Yosemite」(OS X 10.10)に由来する米ヨセミテ国立公園にある花崗岩の一枚岩のことだ。 新OSでは、SafariやSpotlight、Mailなどでより直感的な操作を実現するほか、自然な言語での

    Apple、音楽ストリーミングサービス「Apple Music」と3つの新OS「iOS 9」「watchOS 2」「OS X El Capitan」を正式発表
    hex64
    hex64 2015/06/09
  • 「軍艦島」を3DCG化 長崎大がフルHD動画公開 レーザースキャナやドローン活用、実測を基に再現

    昨年2月に長崎市が長崎大学大学院工学研究科インフラ長寿命化センターに委託した「軍艦島プロジェクト」の一環。プロジェクトは、3DCGを軍艦島の保存管理や整備活用のための資料にすることが目的だ。 3DCGは、同センターが培ってきた計測技術を応用し、約145カ所でのレーザー計測と、ドローンで撮影した空撮、人がパノラマカメラを背負って連続撮影した写真を含む約2万8000枚の写真を組み合わせて完成させた。 CGは体積データを持っており、3Dプリンタを使って立体模型を出力することも可能。「まさに『その時のその場』を真空パックで保存するような技術」としている。3D画像を活用して今後、海水に侵された深さや崩壊したコンクリートの体積なども計算できるほか、観光や映像作品などに転用することもできるとしている。

    「軍艦島」を3DCG化 長崎大がフルHD動画公開 レーザースキャナやドローン活用、実測を基に再現
    hex64
    hex64 2015/06/08
  • 移行できる? Windows 10で消える7機能が判明

    移行できる? Windows 10で消える7機能が判明2015.06.08 10:0013,921 湯木進悟 これは進化か、それとも改悪か? いよいよ来月末のリリースに向けて、カウントダウンがスタートしたWindows 10。基的には、新しくなって楽しみな変更点が満載ですけど、でも、アップグレードすると消えてなくなってしまう機能もあることは、あまり知られていないようですね。 Windows 7やWindows 8.1のパソコンを使っている人は、発売後1年に限って無償で提供されるアップグレードを心待ちにしておられることでしょう。きっと自分が使っているマシンのドライバーまわりの問題さえクリアされれば、そんなに大きな問題はないはず~。と思っていたら、意外にもアップグレードした瞬間から使えなくなってしまう愛用機能があるやもしれません。 このほどマイクロソフトは、混乱を招かないよう、Windows

    移行できる? Windows 10で消える7機能が判明
    hex64
    hex64 2015/06/08
  • Innovation, how to make it

    http://globallab.jp/ 5月22日(金)【仙台緊急開催】 GLS-ITセミナー「イノベーションとは何か、イノベーションを起こすには」 開催! Home » 5月22日(金)【仙台緊急開催】GLS-ITセミナー「イノベーションとは何か、イノベーションを起こすには」 開催! 株式会社NTTドコモベンチャーズ CEO 栄藤 稔 氏をお招きし、下記の通り、今年度第1回のGLS主催セミナーを開催します。栄藤氏から「イノベーションとは何か、イノベーションを起こすには」というテーマでご講演いただく他、昨年度オウルゲームラボ(OGL)でゲーム開発プログラムに参加した仙台高等専門学校 佐野さんからその体験談について語っていただきます。 お申込・お問合はEメールでお待ちしています。 グローバルラボ仙台コンソーシアム事務局(仙台市産業振興事業団) E-mail contact@globalla

    Innovation, how to make it
    hex64
    hex64 2015/05/23
  • Controlling Complexity in Swift: Making Value Types Friends

    About the content This content has been published here with the express permission of the author. People tell you that you’re supposed to avoid mutable state, but how can anything happen if you never call a setter? People tell you that you’re supposed to write unit tests, but how can you test a user interaction? People tell you that you’re supposed to make your code reusable, but how can you facto

    Controlling Complexity in Swift: Making Value Types Friends
    hex64
    hex64 2015/05/19
  • Fedora 22で「Yum」は公式に死亡し、これからは「DNF」で! | ソフトアンテナ

    RHEL、Fedora、CentOSなどでお馴染みのパッケージマネージャYumが、 Fedora 22ではデフォルトではインストールされず、公式に「デッドプロジェクト」とみなされるようになったことが、DNFプロジェクトのブログ「Yum is dead, long live DNF」により明らかになりました。 DNFは、SATベースの依存関係リゾルバを搭載したYumのフォークで、Fedora 22以降、Yumを置き換えることになります。DNFは、Python 3 / Python 2どちらにも対応しており、Yumとは異なるDNF Python APIを提供します。 Fedora 22でも、Yumをインストールすることは可能で、YumのPython APIも当分残りますが、yumのコマンドは「yum-deprecated」と名前を変え、「yum」の呼び出しは「dnf」にリダイレクトされます。

    Fedora 22で「Yum」は公式に死亡し、これからは「DNF」で! | ソフトアンテナ
    hex64
    hex64 2015/05/18
  • 『アウトライン・プロセッシング入門』は「考える仕事」をたくさん抱えている人のための一冊 | シゴタノ!

    を書くのが苦手 を書くのが苦手です。 を書くときは「構成案」(=アウトライン)を作って編集者と共有します。 構成案つくるときはものすごくテンション上がるのですが、 いざ構成案に沿って原稿を書きはじめると一気にテンションが下がります。 構成案をつくる段階では見えていなかった“伏兵”が次々と現れてすぐさま膠着状態に陥るからです。 このあたりについては書でも指摘されていて、読みながらニヤニヤしてしまいました。 「アウトライン・トラウマあるある」です。 かいつまんで紹介すると、 アウトラインを作ったときには簡単に文章化できそうに思えた内容も、書いてみるとアウトライン以上の内容が出てこない。 無理に書こうとするといかにも空欄を埋めたような貧弱な文章になってしまう。 逆に何かの拍子に筆が走り出すと、今度は決めてあったアウトラインからどんどん逸脱してしまう。 レポートの課題での「苦痛」、「事前に

    『アウトライン・プロセッシング入門』は「考える仕事」をたくさん抱えている人のための一冊 | シゴタノ!
    hex64
    hex64 2015/05/13
  • 「デジタル化権」という権利は有効なのか | スラド YRO

    マーユという企業が歌川広重の浮世絵「東海道五十三次」の画像データを公開していることがITmediaで報じられている。幅500ピクセル、72dpiのデータのみ無償提供で、高解像度のデータは有償で提供するという話だ。 東海道五十三次についてはすでに著作権は切れているが、これをスキャンして画像化するコストがかかるため、アーカイブを作って有償で販売するというビジネスについては非難されるべきことではなく、対価を支払うことに異論はないのだが、疑問なのがこの業者が「デジタル化権」なる権利を主張している点だ。 弁護士の岡村久道氏によると、デジタル化権というのは現行の著作権法の解釈では認めることが難しいとしている。

    hex64
    hex64 2015/05/08
  • マクドナルドの公式キャラ「ハンバーグラー」がワイルドなイケメンへと変貌を遂げ復活することが明らかに

    マクドナルドのマスコットキャラクターといえば、黄色ベースに赤と白のど派手なボーダー柄が特徴的な「ドナルド・マクドナルド」を思い出しますが、2002年頃までは「ハンバーグラー」というマスコットキャラクターもTVCMなどに登場していました。そんなハンバーグラーが、約13年間の潜伏期間を経て新コスチュームで復活することが明らかになっています。 Hide your lunch: McDonald's brings back the Hamburglar http://mashable.com/2015/05/06/mcdonalds-hamburglar/ 「ハンバーグラー」は、1971年にマクドナルドが生み出したマスコットキャラクター。名前は「ハンバーガー」に「泥棒(バーグラー)」をかけてできあがったものだそうです。その名の通り、ハンバーグラーは泥棒風の格好をしたキャラクターで、ドナルド・マクド

    マクドナルドの公式キャラ「ハンバーグラー」がワイルドなイケメンへと変貌を遂げ復活することが明らかに
    hex64
    hex64 2015/05/07
  • 「Excelを使いこなしているつもりの人がWordを敬遠する」理由をADHDの特徴である報酬系の弱さで説明します - kukkanen’s diary

    なんでもExcelで作りたがる人 新しい部署に異動になっていろんな書式類を見て、すごくイライラしていることがあります。 それがWordとExcelの使い分け。 これはPCを扱うスキルの要因がどうしても絡むので一人でイライラしてても仕方ないんですが、せっかく操作を覚えるのに、邪道なやり方しか覚えないのはもったいない — dicegeist (@dicegeist) 2015, 4月 8 これは「Excel方眼紙問題」とも呼ばれており、Wordでの作表が苦手でどんなドキュメントもExcelで作りたがる人の要領の悪さへの苛立ちを表すツイートです。 ほとんどネタとしか思えませんが、Excel方眼紙を肯定する日経トレンディの記事を参考までに紹介します。 trendy.nikkeibp.co.jp 人は、なぜExcelを好むのか? それではまず、Wordを嫌いExcelばかり使いたがる人が、なぜそうな

    「Excelを使いこなしているつもりの人がWordを敬遠する」理由をADHDの特徴である報酬系の弱さで説明します - kukkanen’s diary
    hex64
    hex64 2015/05/07
  • 2015年版・連休中に読みたいコンピュータ書の入門書(達人出版会で売ってる電子書籍編)その1 - 達人出版会日記

    こんにちは、達人出版会の高橋です。 早いもので先日まで桜が咲いていたかと思いきや、あっという間にゴールデンウィークの時期になってしまいました。 今月から新しい環境で仕事や生活を始めた方も、連休は少し余裕ができてくる時期かと思います。そんなこともあって、連休中に読みたい達人出版会の電子書籍のリストを作ってみました。 この手のリスト作りはレギュレーション、「どういう条件で取捨選択するか」がキモなわけですが、今回は「達人出版会で販売している入門書」というものにしてみました。もっとも、入門書と言っても、前提知識をどこまで期待するかによってだいぶ異なります。そもそも弊社は中上級者向けの書籍の方が圧倒的に人気があり、おすすめしたいタイトルも多いのですが、これくらいの入門書もあります、というのもお知らせしたい気持ちもあります。ある程度以上スキルのある方には少々物足りないリストかもしれませんが、そんな方の

    2015年版・連休中に読みたいコンピュータ書の入門書(達人出版会で売ってる電子書籍編)その1 - 達人出版会日記
    hex64
    hex64 2015/04/28
  • データサイエンス向けのPython統合開発環境「Rodeo」をリリース

    「Rodeo」は、Pythonでデータサイエンスを取り扱うためのIDEで、軽量なIPython Notebookとしても使える。なお、Yhatではかねてより「Rodeo」を内部的に使用していた。 IPython Notebookは、プレゼンテーションやチュートリアルには便利なものの、データサイエンスにおける日常的な作業に使うには大きすぎ、Sunlime TextやVIMといったエディタも、同様といえる。「Rodeo」は、オートコンプリート対応ターミナル、テキストエディタ、プロットの閲覧といった、データサイエンスでのデータ解析に最低限必要な機能を搭載して開発された。 ただし、ミニマルな環境でも動作するものの、軽量なPythonとしての使用では、パフォーマンスがわずかに劣る場合もある。 内部的には、UIPython環境との通信を行うために、IPythonカーネルを使用する。エディタには、「R

    データサイエンス向けのPython統合開発環境「Rodeo」をリリース
    hex64
    hex64 2015/04/25
  • さよならソニー、愛してたのに。すっかり変わってしまったけど、どうかお元気で(上)(週刊現代) @gendai_biz

    ジャーナリスト 清武英利 やる気はあった。仕事も好きだった。でも会社は、彼らを「いらない」と言った。創業者がリストラを嫌ったソニーで、人を切るためだけの部屋に追い込まれた彼らは、自らの足で立つことを選んだ。 東大准教授として再出発 東京大学生産技術研究所は、東京の駒場キャンパスの一角にある。ここに「滝口研究室」を構える滝口清昭特任准教授(59歳)は、「準静電界」という耳慣れない分野の研究で注目された工学博士だ。 彼はJR東日など複数の民間企業とともに、「準静電界通信技術」を応用した通信や遠隔個人認証の共同研究を続けている。フジテレビ系列のテレビ番組『超潜入!リアルスコープハイパー』でも、JR東日などと取り組んでいる最新自動改札機「タッチレスゲート」が、「超ラクチン改札」と紹介された。 その彼には不思議な経歴があった。 滝口氏はソニー情報技術研究所のシニアリサーチャー(上級研究員)だった

    さよならソニー、愛してたのに。すっかり変わってしまったけど、どうかお元気で(上)(週刊現代) @gendai_biz
    hex64
    hex64 2015/04/22
  • 【値段刻んできた】Ingress × Ankerバッテリーの予約開始 | Ingress(イングレス)速報

    付属品など 容量は16000mAhとかなり大容量になっています。公式サイトによると「iPhone 6は6回以上、Galaxy S5は4回満充電にできます。」とのこと。ケーブルやステッカーは陣営の色に揃えられています。さらに初回の8000台には、Ingressのアイテム Power Cube、ADA Refactor および Jarvis Virus が手に入るカードがついてきます。また、一部のパッケージには無料提供という意味を込めた「フリーカード」というものが入っています(購入に使ったお金が戻ってきます)。Amazon使ってないよ!という人はAnkerのサイトからも注文できます。 cheeroも刻んできた なぜか日14:30頃、cheeroが突如Ingressコラボバッテリーの値引きを開始しました。通常5980円のところを4980円にて販売しています 。期間は4月30日の正午まで。 【緊

    【値段刻んできた】Ingress × Ankerバッテリーの予約開始 | Ingress(イングレス)速報
    hex64
    hex64 2015/04/21
  • SNSのはしり? 同窓会サイト「ゆびとま」は生きていた!〈ASAhIパソコン〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    「ゆびとま」と聞いて、懐かしいと思う人は、おそらく40代だろう。このサービスが世に登場したのは1996年。いわゆる「WEB同窓会サイト」で、正式名称は「この指とまれ!」である。登録者は自分の卒業した学校を登録すると、同級生の存在を知ることができ、消息を確認することもできた。 ネット普及以前、卒業後何年もすれば連絡を取る手段は卒業生名簿しかなく、その名簿の住所から引っ越していれば連絡が取れなくなるということが当たり前だった。卒業後10年もすれば、連絡が取れない同級生の方が圧倒的に多かったのだ。それを解消するサービスであり、最盛期には350万人もの登録者がいたという。 今から考えれば、現在の「mixi」や「Facebook」といったSNSの“はしり”のような存在だったのかもしれない。リアル(過去の同級生、同窓生)をバーチャルで再発見し、つながっていく。「人と人をつなぐことこそがインターネッ

    SNSのはしり? 同窓会サイト「ゆびとま」は生きていた!〈ASAhIパソコン〉 (dot.) - Yahoo!ニュース
    hex64
    hex64 2015/04/20
  • CentOS6とCentOS7の比較表 - Qiita

    ①anacondaの画面フロー変更。 ②GUIでのパッケージ選択を廃止 ③6.5➡7へのupgradeをサポート CentOS6.5➡7にupdateするには下記 CentOS6.5 ➡ Centos7にアップグレード eth0などはそのまま引き継がれる。 サービスは停止するもの(例えばntpなど)があったり、 6.5で動いてたものが正常に動作しなくなる可能性があるので、upgradeは推奨はしません。

    CentOS6とCentOS7の比較表 - Qiita
    hex64
    hex64 2015/04/12