タグ

2018年5月6日のブックマーク (5件)

  • おそらくはそれさえも平凡な日々: CPANモジュールのパッケージングの歴史

    最近同僚が次々とCPAN Authorになってて良い流れだなーとか思っています。 ただ、CPANへのモジュールの上げ方がわからないとか、M::Iを使えばいいのか M::Bを使えばいいのか、それらがそもそも何やってるのか分からないという話も 聞くので、僕自身もその辺の知識を整理してアップデートしました。 とりあえず、今はModule::Buildを使っておけば良いんじゃないかと 思っていますが、そこに至る歴史的経緯をまとめてみます。 大体、以下に書いてあることに加えて、最近の動きを書いています。 Module::Build:MakeMakerの後継者を目指して PerlでCPAN形式のモジュールを配布する場合は、Makefile.PLなりBuild.PLなりを モジュール作者が用意して、それがインストールに必要なファイル類を自動生成 するという流れになっています。 既存の雛形を使うと色々ファ

    hfmgarden
    hfmgarden 2018/05/06
  • 『映画術 その演出はなぜ心をつかむのか』(塩田明彦)の感想(24レビュー) - ブクログ

    宇多丸、梅雨の読書特集推薦。 まさに慧眼! 「演じる」というのは高い知性(けっして偏差値だとか知識だとかではなく)が問われる作業だと著者は説く。 <blockquote>おそらく映画の演技においてもっとも重要な能力は、自分お役柄に求められているものを瞬時に把握するための直感力でしょう。ジャネット・リーは自分のやっていることを言葉で理解して演じているのではなく、直感的に把握して演じているはずです。だから、必要なことは全てやっている(逆に不必要なことは一切やっていない)。映画で重要なのは、こうした直感であって、じゃあこの直感を養うにはどうしたらいいかというと、多分無意識を可能な限り厚くすることなんですね。(P.66)</blockquote> 俳優養成所において1ヶ月もレッスンをすれば、誰しもが他人の視線に耐えうる顔つきになってくるという。目に映っていることをどれだけ意識できるか。無意識を意識

    『映画術 その演出はなぜ心をつかむのか』(塩田明彦)の感想(24レビュー) - ブクログ
  • carton bundle && carton install --cachedの使いどころ | Hachioji.pm 日めくりテックトーク

    carton bundleとか「*.tar.gzでモジュールをインストールできて何が嬉しいの?」と疑問に思っていたんですが、この度、carton bundleの使いどころが分かったので、経緯をばしたためておきたいと思います。 ゆるふわにCarton使うと、installとexecしか使わない なんか、いろいろ調べるといろいろ書いてあったりするけど(Carton & cpanm―Perlモジュール管理最新事情(3)| Perl Hackers Hub,1.3 Cartonによるアプリケーションの実行環境の構築) 結局のところ、開発環境だろうと番だろうと以下のようにすれば、Cartonを使ったモジュール管理ができて楽ちんよって感じが普通だと思います。 cpanm Carton #プロジェクトの依存モジュールcpanfileに書く carton install #モジュールのインストール ca

    hfmgarden
    hfmgarden 2018/05/06
  • 「120Film 展」参加者募集中 | 東京・世田谷/京都・大山崎 写真と余白の店 ナダール | ギャラリー&ショップ&写真教室

    展示について 6x4.5 + 6x6 + 6x7 + 6x8 + 6x9 + 6x12 + 6x17 = 120Film!! 中判カメラを愛する人達のための写真展。 120Filmは、カメラによって真四角だったり横長ワイドだったり! 高画質を求めて使い始めた人も中判カメラに魅かれて使い始めた人も! ぜひぜひご参加ください。 どういう理由で、120Filmに行き着いたのか? どういう理由で、その作品が出来たのか? 作品をみながら、テーマはもちろん、中判カメラやフィルムの話しにも花を咲かせましょう。 会期中は、中判カメラやフィルムの販売や出展者懇親会等イベントも予定しています。 ★3つの出展プランから、お好みのプランを選んでお申し込みいただけます! 【展示枠 A および B】 決められたスペース内で自由にレイアウトでき、より自由度の高い展示ができるA枠&B枠。作品の世界観を伝えやすく、見ごたえ

    「120Film 展」参加者募集中 | 東京・世田谷/京都・大山崎 写真と余白の店 ナダール | ギャラリー&ショップ&写真教室
    hfmgarden
    hfmgarden 2018/05/06
  • raspberry pi zero wの省電力設定 - uzullaがブログ

    諸般の事情で低電力でRP0を動作させるために色々やっているのだが、なかなかむずかしい。 とりあえず、無負荷時50mAまで下げることはできた。ただ、色々問題がある(後述) DISCLAIMER これは手元の環境でためしただけで、万人の環境にマッチするかわからない。USBケーブルの品質などでも色々変わる。 計測しているチェッカーの精度が自分でも信用ならない、簡易なツールは校正できるものでもなし。 通常時 なにをもって通常とするかは色々あるが、XのはいっていないRaspbianのLITEで、Wifi(wlan0)をオフにすると大体無負荷85mAになる。 $ sudo ifconfig wlan0 down Wifiがとにかく電気をう。Wifiをupする瞬間が特にきびしくて、ほんの一瞬200〜300mAくらいになる。すると、もともとギリギリな乾電池のモバイルバッテリーでは電力不足でリブートがかか

    raspberry pi zero wの省電力設定 - uzullaがブログ
    hfmgarden
    hfmgarden 2018/05/06