タグ

ブックマーク / lifehacking.jp (6)

  • 手軽で美しい写真共有アプリ Instagram が面白い理由

    フォローしているアメリカのブロガーの間で流行しているのをみてちょっと始めてみた Instagram が面白くて、しかも便利です。でもなぜそんなに面白いのかなと思ったら興味深い点がみえてきました。 まず Instagram の紹介をしておくと、これは iPhone 上で手軽に写真をとり、フィルターを加えた上で共有することができるアプリです。撮影した写真には古ぼけてみせたりといったフィルターを加えた上で、Twitter、Facebook、Flickr、Tumblr などに送信できます。 フィルターは11種類あって、1タップで選ぶことが可能です。 そして、たとえば以前撮影した写真にフィルターをかけてみた例がこちら。 [ なんだか雰囲気がでていますよね。Instagram の目的の一つに、いかに iPhone のカメラが良くなったからといってもなんだか安っぽくみえてしまう写真のクオリティを上げる、

    手軽で美しい写真共有アプリ Instagram が面白い理由
  • [Lifehacking Diary] 「成長」とは振り返った足跡のこと

    昨夜は職場から帰り、夕と雑用をすませ、2時間だけ仮眠をとると、もう一度職場へと車を急がせました。 人気のない大学の構内。警備員の方も仮眠をとっていて、建物はひっそりとしています。暖房をかけるのですが、どんなに強くしても冷気は収まりそうありません。時刻は午前2時。私はとても緊張して母艦の Mac の前に座っていました。 あと半時間で、サンフランシスコにいる 43Folders の Merlin と Skype を利用したインタビューが始まるのでした。来は私が渡米するはずだったのですが、さまざまな事情でそれが取りやめになり、仕方なく時差を越えた深夜のインタビューとなったのでした。大学に来たのは、自宅の細い回線では不安だったからです。 英語のインタビューは GTD の David Allen さんの時以来、2度目ですが、今回はその時以上に緊張していました。というのも、Merlin はこのブロ

    [Lifehacking Diary] 「成長」とは振り返った足跡のこと
  • 重要なリンクをまとめて開いてくれる Firefox の拡張機能:Snap Links

    Firefox Extensions - Snap Links - lifehack.org より: 小さな機能ですが、なかなか便利。Snap Link は Google でトップの検索結果を一度に開きたい、あるいは Digg で最も注目されているリンクをまとめて開きたいといったときに使える Firefox の拡張機能です。 この拡張機能をインストールして、マウスの右ボタンを押しながら開きたいリンクをボックスで選択すると、その範囲にあるリンクがすべてタブで自動的に開きます。 この拡張機能は自動的に重要なリンクをある程度認識してくれますので、たとえば Google の「キャッシュ」、「関連ページ」といったリンクは無視してくれます。そのほかにも、 Alt キー (Mac では option)を押しながらだと、選択ボックスをドラッグできる Shift キーを押しながら範囲を選択すると無視している

    重要なリンクをまとめて開いてくれる Firefox の拡張機能:Snap Links
  • 「全てを手帳に記録する」、ユビキタス・キャプチャーの実践 | Lifehacking.jp

    [ あたりでは気づいたらふつうに使われていました。 最近よく使われるようになったこのユビキタスという言葉には、「汎用的」とか「どこでもみつかる」という意味がありますが、ここでは「全ての場所で全ての出来事を」という意味に使っています。つまり、「ユビキタス・キャプチャー」というのは、「人生に起こる全ての出来事を記録してゆく」という手法です。 井上光晴氏の「小説の書き方」(新潮選書) に A, B, C の三つの練習ノートを作るという話があるのですが、そのうち最初の A ノートは朝から夜までの全てのできごとを書いてゆくものとして紹介されています。これもユビキタス・キャプチャーの一種ですが、こうして記録してゆくことによって様々な効果が生まれます。 ものごとに**「忘れる」すきを与えない安心の感覚**。創造性や発想力。そしてなによりも、人生の一瞬一瞬を捉えて放さないぞ、という「コントロール」の感覚で

    「全てを手帳に記録する」、ユビキタス・キャプチャーの実践 | Lifehacking.jp
  • Twitter「いま何をしてるの?」

    [ を紹介します。 Twitter の使い方 百式でも紹介されていましたが、Twitter は「いま何をしているの?」という質問だけでつながる「ゆるい」コミュニティです。43thingsのように「目標」の周囲に人が集まるわけではなく、ブラウザから、携帯から、IM からてきとうに「今これやってる〜」とだらだらと入力するだけしかやることはありません。 これだけだと面白みがないのですが、友人や興味を持った人を Friends にいれておくと、全員の「今まさにしていること」がマッシュアップされて表示されてゆきます。これがなんだか面白くてハマります。 さきほどからちょっとウォッチしていた人は、「大学のレポートで『大いなる遺産』を読まなきゃ。あと二日で。どうしよう」と書き込んでいて、長いなのにどうなるのかと思っていたら5分後には「やっぱやめた。寝よう」などと書き込んでいて、「なんでやねん!」とつっこ

    Twitter「いま何をしてるの?」
  • GTD の欠点(?)を狙い撃ちする新システム、Zen To Done | Lifehacking.jp

    [ 、略して ZTD。GTD の欠点を簡単なメソッドで乗り越えてゆくための手法の提唱です。 GTD にかわる新システムだというと、なんだかうさんくさく聞こえてしまいそうですが、著者の意図は必ずしも 「GTD をやめて私の ZTD にすれば良い」と言ってるだけではなく、GTD の理想を追い求めるための成長ステップを示すのが狙いのようです。 Zen Habits が指摘する GTD の欠点と、それを段階的に補うための成長プロセスについてブログからかいつまんで紹介します。 GTD の欠点(?) Zen Habits の著者は GTD のシステムがもついくつかの問題点を指摘しています。それらは、 タスクのオーガナイズに力をかけすぎていて、当に仕事を「する」部分がおろそかになりがち GTD のシステムを作り上げるまでに無駄な労力がかかりすぎるのと、維持するための労力も半端じゃない 長期的な目標形成

    GTD の欠点(?)を狙い撃ちする新システム、Zen To Done | Lifehacking.jp
  • 1