タグ

2014年8月18日のブックマーク (4件)

  • ソウル馬場洞の食肉市場、そして焼肉 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    ソウルに行ったら必ず行ってみようと思っていた場所が何ヵ所があるのだけれど、その一つが馬場洞だった。内澤洵子さんの『世界屠畜紀行』 世界屠畜紀行 THE WORLD’S SLAUGHTERHOUSE TOUR (角川文庫) 作者: 内澤旬子出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)発売日: 2011/05/25メディア: 文庫購入: 4人 クリック: 70回この商品を含むブログ (53件) を見るこのは、世界各地の屠畜の現場を巡ったきわめて興味深いルポタージュなのだけれど、その中に馬場洞(マジャンドン)の肉市場と、そこでべた焼肉がうまかったことが出てくる。そして、韓国中のうまいもんをべ歩いている八田靖史さんのにも八田靖史と韓国全土で味わう 絶品! ぶっちぎり108料理 作者: 八田靖史出版社/メーカー: 三五館発売日: 2014/07/19メディア: 単行この商品

    ソウル馬場洞の食肉市場、そして焼肉 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    hharukaa
    hharukaa 2014/08/18
    おにく…
  • カメラ初心者がカメラ初心者に贈る、絞りとシャッタースピード、ISO感度の話

    カメラ初心者がカメラ初心者に贈る、絞りとシャッタースピード、ISO感度の話 2014/08/18 | カテゴリー: Creative | タグ: tips, カメラ, 写真 タイトルとURLをコピーする Tweet わたしがデジイチを使っているので、デジタル一眼レフカメラの絞りとシャッタースピード、ISO感度について書いていきますね! 写真は光をどんな風にどれだけ取り込むかを考えるものだと思っています。夜とか暗いところでなかなかうまく撮れないなぁって思うことが多いのは、光が少ないからなんです。 その辺を自分で調節してみようってゆーのが、絞りとシャッタースピードです。 そして、ISO感度ってやつにもふれたいと思います。 絞り(f値) 絞りはレンズの中にある、人間で言うところの瞳孔のようなものです。開いたり絞ったりして光の量を調節したりします。背景のボケ具合を調節できます。 絞り(f値)が小さ

    カメラ初心者がカメラ初心者に贈る、絞りとシャッタースピード、ISO感度の話
    hharukaa
    hharukaa 2014/08/18
    メモ。初心者です。とても参考になります。
  • アフィリエイト広告だけで『桃太郎』を書いてみた - ラーメンとアイコン

    今回はアフィリエイト広告「だけ」です。 お世話になっております。氏田(@ujiqn)です。 前回のエントリーで、名作小説アフィリエイト広告のマッシュアップを公開した結果、多くの方々に読んでいただくことができました。しかし、肝心の儲けは全然出ていません! そこで私はひらめきました。 一切の文字を使わずアフィリエイト広告だけで小説を書いたら、もっと儲かるのではないか…と。 アフィリエイト小説「桃太郎」 ムカシ×ムカシ (講談社ノベルス) 作者: 森博嗣 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2014/06/05 メディア: 新書 この商品を含むブログ (16件) を見る アルトコロニーの定理 アーティスト: RADWIMPS 出版社/メーカー: EMIミュージックジャパン 発売日: 2009/03/11 メディア: CD 購入: 7人 クリック: 133回 この商品を含むブログ (276件)

    アフィリエイト広告だけで『桃太郎』を書いてみた - ラーメンとアイコン
    hharukaa
    hharukaa 2014/08/18
    大好きです。おばあちゃん最後戦ってたよね?
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    hharukaa
    hharukaa 2014/08/18
    結構リアルな数字だよね。貯金は出来ないけど。ただ、家賃一万の場所に住むなら車必須だからもう少しかかるか。