タグ

2015年9月30日のブックマーク (3件)

  • 爆笑問題・太田光が絶賛した川上未映子『すべて真夜中の恋人たち』 - 笑いの飛距離

    川上未映子『すべて真夜中の恋人たち』。 私がこの小説に出会ったのは爆笑問題の太田さんがきっかけでした。それから3年が経ち、今度はオードリーの若林さんがきっかけで文庫版を読み直しました。そこで気付いたのは、やっぱりこの物語が好きだということです。 オードリー若林「オススメの10冊」に川上未映子『すべて真夜中の恋人たち』 2015年6月18日放送「アメトーーク」(テレビ朝日) 司会は雨上がり決死隊(宮迫博之・蛍原徹)。 テーマは読書芸人。 読書芸人はオードリー若林正恭、ピース又吉直樹、オアシズ光浦靖子。 今回はスタジオを飛びだして、にまつわる場所を巡るオールロケを敢行。まずは紀伊國屋書店(新宿店)へ行き、ゲストの市川紗椰さんと共に「書店の歩き方」を学びます。でもその前に、「これまで読んできたの中でオススメの10冊」を読書芸人に紹介してもらいます。若林さんが悩み抜いて選んだ10冊は、以下の

    爆笑問題・太田光が絶賛した川上未映子『すべて真夜中の恋人たち』 - 笑いの飛距離
  • 戦前の日本軍や昭和後期のリンチ私的制裁

    じぇーでぃーさん@がんばらない @j_doby 「昔は日もマナー悪かった」系の話と「今の老人がマナー悪い」系の話を合体させると、「マナー悪かった人間が引き続きマナー悪い」というだけの話になりそうである 2015-09-29 15:37:02 メーメル @memel_ko1 祖母が満州にいた時の話を時々するのだが、当時の日人は当に偉そうだったらしく、満州に来ても中国語を少しでも喋ろうという日人はほとんどいなかったそう。 皆「なぜ俺たちが中国語なんか喋らなきゃいけないんだ。意思疎通取りたきゃ中国人が日語を喋ればいいだろ。」って態度だったからだ。 2015-09-29 17:19:46 メーメル @memel_ko1 あと日人は平気で中国人のこと殴ってたらしい。まあ当時は普通の日人も憲兵に殴られてたし、外国人差別というわけではないのだが、外国人に対しても平気でお構いなしで殴ってたと

    戦前の日本軍や昭和後期のリンチ私的制裁
    hharukaa
    hharukaa 2015/09/30
    1970年代生まれだけど、中学の先生は忘れ物とかの罰として生徒名簿で頭を叩いてたので、学年が終わる頃には名簿の表紙がぼろぼろになっていた。生徒としても自分が悪いのだから理不尽な感情は無かったけど。
  • 菅官房長官「子ども産んで貢献を」 福山さんの結婚うけ:朝日新聞デジタル

    菅義偉官房長官は29日、フジテレビの情報番組で、歌手で俳優の福山雅治さんと俳優の吹石一恵さんの結婚について「この結婚を機に、ママさんたちが一緒に子供を産みたいとか、そういう形で国家に貢献してくれたらいいなと思っています。たくさん産んで下さい」と発言した。 菅氏は、番組後にあった同日の記者会見で発言の真意を問われ、「結婚について聞かれたので、大変人気の高いビッグカップルで、皆さんが幸せな気分になってくれればいいと思っている中での発言だった」と説明した。 「『産めよ増やせよ』との政策を連想する人もいる」との質問には、「全く当たらない」と反論。「安倍晋三首相も、不妊治療を受ける方を応援する趣旨の発言をされている」と述べ、不妊治療の支援策などに取り組む政府の姿勢を強調した。(星野典久)

    菅官房長官「子ども産んで貢献を」 福山さんの結婚うけ:朝日新聞デジタル
    hharukaa
    hharukaa 2015/09/30
    なんだよこれ