タグ

2014年2月7日のブックマーク (11件)

  • ひときれのパン + ナイフ = ランプ ?

    「父さんはあの雲の中でラピュタを見たんだ!」「そうなの!?それなら、この格好で行くの、寒くない?」 「もちろん、着替えるよ。最適な装備を用意してある。」 気でラピュタを攻略するために必要な装備とは何でしょうか。十分な予算が確保できたと仮定して、パズー視点で装備を考えてみます。 ゴアテックスのジャケット、ズボン雲の中にあるラピュタは、かなり湿度が高いと思われます。 そのような環境でハードに動き回るために、ゴアテックスのジャケットとズボンを用意しましょう。 ゴアテックスは、水を通さず、湿気だけ通す素材です。 (竜の巣を安全にくぐり抜けるために、バックルなどに金属を使っていないものを選びましょう。) ダウン(羽毛)のジャケット寒さを防ぐため、ゴアテックスのジャケットの下に、ダウンのジャケットをはおりましょう。 ダウンは毛の間に多くの空気をかかえこむので、高い保温効果があります。 ダウンのジャケ

    ひときれのパン + ナイフ = ランプ ?
    hhungry
    hhungry 2014/02/07
    シータ「そんな装備で大丈夫?」パズー「大丈夫だ、問題ない」
  • ラノベは読書に入りますか?

    子どものころから読書は好きだ。 決して人より読書量が多いとは言えないが、自分なりに読書の楽しみ方を体得はしてると思ってる。 今現在好んで読むのは1920年代~50年代位のアメリカ文学や日文学が中心、ミステリとSFはいまいち不得手。 で、ラノベである。 「ラノベなんて読書といえない」のだろうか? それはどこまで真なのだろう? なんでこんな事を聞くのかというと、子どもの頃の自分にとって、ライトノベルと普通の小説の差はなかったよな、と思うからだ。 現状のラノベを自分はよく知らない。 自分の知っているラノベは、小学生から中学生のころに読んでいたスレイヤーズくらいなものである。 スレイヤーズの新刊が出たらそれを読み、リナがべる宿屋のごはんの描写がおいしそうだとうっとりし、戦いの描写を頭で一生懸命思い描き、ほの暗い世界観が解き明かされるのに心を躍らせる。 読み終わったら図書館に行ってライ麦畑でつか

    ラノベは読書に入りますか?
    hhungry
    hhungry 2014/02/07
    ネット上の長文は読めるのに読書は苦手・・・
  • Yahoo!ニュース

    八代英輝弁護士 不用意発言でスタジオ、ドン引き 恵俊彰「出ましたよ、爆弾発言」 朝日奈央「近所のおじさん」

    Yahoo!ニュース
    hhungry
    hhungry 2014/02/07
  • 株式会社AMF 公式サイト

    AMFは、「感謝(APPRECIATION)」「謙虚(MODESTY)」「全力(FULLPOWER)」を基姿勢として掲げ、女子中学生・女子高校生を中心とした独自のネットワークを活かした、リサーチ・マーケティングを行っています。 インターネット時代・ソーシャルメディア時代において、若者の思考は多様化し、若者が持つ社会への影響力・発信力は日に日に強くなってきています。多くの企業にとって、そのような現代の若者のニーズを捉えることは、極めて重要かつ困難になってきているのではないでしょうか。 当社が展開するマーケティング事業はクライアントの皆様に、移ろいやすい現代の若者のリアルな声をタイムリーに提供しております。 私が株式会社AMFを創業したのは中学3年生、15歳の頃です。右も左も分からない未熟な私と会社を応援してくださった方もいましたが、一方で身近な人やネット上から、「やめた方がいい」、「早すぎ

    株式会社AMF 公式サイト
  • 「スマホの9割はiPhone」「有料スタンプは買わない」――女子高生起業家に聞くスマホ事情

    LINEは当たり前、キャリアメールを使ったことがない人もいる。スマホは9割がiPhone。ケースは3カ月に1回交換する――。現役女子高生にして社長でもある椎木里佳さんを取材したところ、彼女たちならではの興味深い事情が見えてきた。 電車に乗ると、フィーチャーフォン(従来のケータイ)を使っている人を見かける方が珍しくなってきたといえるほど、スマートフォンの普及が進んでいる。電車中で見かけるスマホユーザーは、高校生から大学生、社会人、シニアの方々までさまざまで、属性によって使い方や、スマホへの趣味嗜好も変わってくる。筆者(男)はこういった仕事をしているので、スマートフォンはそれなりに活用しているが、スマホ使いの中でも特に自分と縁遠い存在が“女子高生”だと思っている。 今どきの女子高生は、スマホをどのように活用しているのだろうか? 今回、現役女子高生にして起業家でもある椎木里佳さんに話を聞いてみた

    「スマホの9割はiPhone」「有料スタンプは買わない」――女子高生起業家に聞くスマホ事情
    hhungry
    hhungry 2014/02/07
    “1997年11月生まれ”ゴクリッ
  • 億ションに欠陥、販売中止 迷惑料支払い20数億円に:朝日新聞デジタル

    東京・南青山に完成間近の高級マンションで深刻な施工ミスが見つかり、販売が中止になる異例の事態になっている。改修には1年以上かかるため、売り主の三菱地所レジデンスは買い主83世帯と契約解除の協議を始め、二十数億円の迷惑料を支払う方針だ。 同社の最高級マンションシリーズの「ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町」。地下鉄広尾駅から徒歩11分。最高価格3億5千万円、平均価格帯1億4千万円台のいわゆる「億ション」だ。 親会社の三菱地所によると、全86戸のうち83戸が契約済みで3月20日に引き渡し予定だった。だが昨年12月、インターネットに施工ミスを告発する書き込みがあり、それを見た契約者の問い合わせで発覚した。

    億ションに欠陥、販売中止 迷惑料支払い20数億円に:朝日新聞デジタル
    hhungry
    hhungry 2014/02/07
    迷惑料とか棚ぼただな。
  • 童貞根性は前外しのブラの夢を見るか - ←ズイショ→

    先日テレビで有吉さんが一分間でどれだけ多くのブラホックを外せるかというギネス記録に挑戦しているのを見かけた時に(何やってんだよ)、嫁がとつぜんこんな思い出話を始めてビビりました。 一年半ほど前に週刊少年ジャンプで『恋染紅葉』というお色気ラブコメ漫画が連載されておりまして毎週毎週「童貞臭い童貞臭い」と楽しく読んでいたんですけれども、ある回にてお約束のポロリ的サービスシーンの中でヒロイン(女子高生)のブラジャーが外れてしまうという描写があったんですけどそのブラが前外しだったことについて嫁が「女子高生が前留めのブラなんか着けてるわけないやん、女とお付き合いしたこともない男はこれだから」と言ったことに対していつもであれば「ほんま童貞臭いよなー」と同調するはずの僕が「お前はそうかもしれないけど前外しのブラをつけてる女子高生だってどこかにいるかもしれないだろうが!!」と烈火の如く怒り出したとのことで嫁

    童貞根性は前外しのブラの夢を見るか - ←ズイショ→
    hhungry
    hhungry 2014/02/07
    フッ・・・フロントホック・・・(ゴクリ
  • まとめブログを1年運営してみてわかったこと。月6万円稼ぐ男

    女性向け2chまとめブログ運営してます。第一回の投稿 まとめブログを3ヶ月運営してみてわかったこと。月300円稼ぐ男 http://anond.hatelabo.jp/20130331122344 第二回 まとめブログを5ヶ月運営してみてわかったこと。月2000円稼ぐ男 http://anond.hatelabo.jp/20130506232644 前回 まとめブログを8ヶ月運営してみてわかったこと。月3000円稼ぐ男 http://anond.hatelabo.jp/20130828105304 2chまとめブログを1年運営して、とうとう1年が経過してしまいました。 ユニークユーザー数は1日1万超え、PV3万超えを達成しました。 前回までのUU数を考えると5倍以上の伸びです。 参考↓↓ (5ヶ月目の時点では2000/day) 前回は月3000円の広告収入でしたが、今ではなんと月60000

    まとめブログを1年運営してみてわかったこと。月6万円稼ぐ男
    hhungry
    hhungry 2014/02/07
    継続は力なりだね。
  • usami-noriya.com - このウェブサイトは販売用です! - usami noriya リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    hhungry
    hhungry 2014/02/07
    うん、いつものイケハヤ氏だな。
  • コンビニ店員に腹立った話

    むかっ腹が立ったのでここに書く。 今日仕事帰りにコンビニに立ち寄り、800円程の買物をした。 財布の中には1万円札、5千円札、千円札、小銭が入っていて、俺は千円札を出して会計をした。 会計をして袋に詰めてもらっている間、明日千円札が数枚必要になることを思い出した。 俺「すいません、5千円札を千円札に両替していただきたいのですけど」 店員「いえ、うち両替やってないんで」 ここでブチ切れである。まず態度ど言葉遣いがうぜぇ。接客業で、いや、無理だからみたいな態度はないだろ。 それがピチピチのかわいい女子高生ならご褒美だが、明らかに20代後半の可愛くない女である。俺の大損だろ。 せめて「すいません、ただいま千円札が不足しておりまして両替できません」だったら、ああそうですかで済む。 怒りが有頂天になった俺は、うまい棒を取ってきて、レジに置いて五千円札を出した。 明らかにむすっとする店員 店員「えー、

    コンビニ店員に腹立った話
    hhungry
    hhungry 2014/02/07
    モンスターがあらわれた。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    hhungry
    hhungry 2014/02/07
    Amazon「Readerがやられたようだ」kobo「クククッ、奴は四天王の中で最弱…」