タグ

2017年10月4日のブックマーク (13件)

  • 比例区投票先は自民35%、希望12% 朝日世論調査:朝日新聞デジタル

    朝日新聞社は3、4日、衆院選に向けた世論調査(電話)を実施した。比例区投票先を政党名を挙げて聞くと、自民が35%で最も多く、希望12%、立憲民主と公明が7%、共産6%、維新4%などだった。うち無党派層では自民17%、希望13%、共産7%、立憲民主6%だった。 比例区の投票先を内閣不支持層に限ってみると、希望22%、立憲民主15%、共産12%の順だった。 民進が希望への合流を決める前の9月26、27日の緊急世論調査では、比例区の投票先は自民32%、希望13%、民進8%の順だった。今回、希望の支持傾向に大きな変化はなかった。 希望の党への期待を聞くと、「期待する」35%(前回緊急調査は45%)で、「期待しない」50%(同39%)だった。1週間前の調査と比べて「期待しない」が増えた。 「希望の党」代表の小池百合子・東京都知事は、安全保障や憲法観などの基政策で一致しない人は、公認しない考えを打ち

    比例区投票先は自民35%、希望12% 朝日世論調査:朝日新聞デジタル
    hi_kmd
    hi_kmd 2017/10/04
    立憲民主が従来の民進党への期待をあらかた受け取った感じか。民進の希望への合流で、移籍議員は信頼を失い、希望は本性を晒した、その影響を感じる。
  • 希望 小池代表「自民との関係は選挙の結果次第」 | NHKニュース

    希望の党の代表を務める東京都の小池知事は都庁で記者団に対し「衆議院選挙では、『そんたく政治』がいいのか、しがらみを断った新しい政治がよいのかを問いたい」とする一方、選挙後の自民党との関係について「選挙の結果次第だ」と述べました。 一方小池氏は、記者団が、選挙の結果、自民党の総裁が安倍総理大臣から替わった場合は自民党と連携する可能性があるのか質問したのに対し「選挙をやってみないと、どなたになるのかもわからないので、選挙の結果次第だ」と述べました。

    希望 小池代表「自民との関係は選挙の結果次第」 | NHKニュース
    hi_kmd
    hi_kmd 2017/10/04
    「安倍政権を倒すためならなんでもする」と言って金と組織を希望の党にひれ伏して献上した前原氏はとんだ恥さらしだな。あ、それも「想定内」なのかな?
  • 【ラスベガス乱射】 犯人はテロリストなのか - BBCニュース

    少なくとも58人が死亡し、527人が負傷した米ラスベガス乱射事件の容疑者について、情報が少しずつ明らかになるにつれて、インターネットではなぜスティーブン・パドック容疑者が「テロリスト」と呼ばれていないかについて、議論が繰り広げられている。 64歳で白人のパドック容疑者は1日夜、マンダレイ・ベイ・ホテル32階のスイートルームの窓から、屋外音楽祭の会場に向けて10分前後にわたり乱射を続けた。ラスベガス警察と主要マスコミは、容疑者を「一匹狼」、「おじいさん」、「ギャンブラー」、「元会計士」などと形容しているが、「テロリスト」とは呼んでいない。

    【ラスベガス乱射】 犯人はテロリストなのか - BBCニュース
    hi_kmd
    hi_kmd 2017/10/04
    有色人種だと、それがテロであるかどうか判明する前から「テロリスト」と呼ばれる場合が多いのに、白人だとそう呼ばれない、という指摘であるから、最後の反論は実は意味がない。
  • カンニング竹山「小池百合子さんと希望の党が嫌いな理由」 | AERA dot. (アエラドット)

    今月22日投開票の総選挙で、新党・希望の党を立ち上げて一躍注目を集める小池百合子東京都知事、相次ぐ民進党議員の離党。「支持政党のない人には難しい選挙になった」とカンニング竹山さん… 続きを読む

    カンニング竹山「小池百合子さんと希望の党が嫌いな理由」 | AERA dot. (アエラドット)
    hi_kmd
    hi_kmd 2017/10/04
    「そんなにリセットしてほしいと思ってねえ!」経済格差が広がるとリセット願望を持つ人が増えるんだよなあ。その感情のはけ口を小池氏は利用しようとしている。
  • 表現規制問題における枝野幸男議員の位置 - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記

    http://d.hatena.ne.jp/kamayan/comment?date=20100602#cへの返信 1 枝野幸男議員をコメ欄で「隠れ規制派」と評された方がいらっしゃるので、これだけは書かないといけない。 枝野幸男議員がいなければ、表現規制反対活動はここまで活性化も継続もできなかった。我々オタクは枝野幸男議員に物凄く恩義を感じるべきである。 枝野幸男議員は、「筋を通す」ことを信条としている。そして「利権」と政治が結びつくことをたいへんに嫌う(とくに警察利権に敏感である)。その点がひょっとしたら政界のある種の人々から煙たがられる理由かもしれない。枝野幸男は市民から人気があるぶん、政界、とくに民主党内一部からは煙たがられているのは事実であるらしい。今はどうだか知らんけど、少なくとも以前はそうだった。 我々の「表現規制反対活動」は、「嘘を言わない」「事実と筋で説得する」のを、少なく

    表現規制問題における枝野幸男議員の位置 - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記
    hi_kmd
    hi_kmd 2017/10/04
    2010年の記事。枝野氏に限らず、コツコツと議員に向けて要望を送ることが最も確実な政治行動。その時に、真摯に話を聞いてくれる議員かどうか、主義主張の違いがあれども対話が出来る議員なのか、その辺りが大切。
  • 内定式、表情きりり 主要企業が一斉に - 日本経済新聞

    国内主要企業が2日、2018年春入社予定の学生らを集めて一斉に内定式を開いた。今年は経団連の指針による内定の解禁日が週末にあたり、週が明けた2日に開催する企業が多い。人手不足を背景に企業の採用意欲は高まっており、学生に優位の「売り手市場」が続いている。東京海上日動火災保険は2日午前、都内の社で内定式を開いた。今年の内定者約580人のうち、約300人が出席した。訓示した北沢健一人事企画部長は「

    内定式、表情きりり 主要企業が一斉に - 日本経済新聞
    hi_kmd
    hi_kmd 2017/10/04
    内定式に出席した分の給料は出るんだろうか。
  • 「聖火の火」実は4年前消えていた 鹿児島県の施設 | NHKニュース

    昭和39年の東京オリンピックの聖火から分けた火を守り続けてきた鹿児島県の施設で、4年前にこの火が消えてしまっていたことがわかりました。2020年の開催地が東京に決まった際には、職員が再点火したものが「東京オリンピックの聖火」と紹介されていて、当時の所長は「夢を壊すようなことを言えず、葛藤があった。今は『聖火の火』と紹介するのをやめている」と話しています。 ところが、研修センターの元所長によりますと、2020年のオリンピック・パラリンピックの開催都市が東京に決まる直前の平成25年8月ごろに、管理がうまくいかず、この火が消えてしまったということです。 開催都市が東京に決まった際には、多くのメディアから「東京オリンピックの聖火」などと紹介されましたが、実際には、このときはすでに職員が再点火したものだったということです。センターではその後、職員が再点火した火を消したうえで、「聖火の火」と紹介するの

    「聖火の火」実は4年前消えていた 鹿児島県の施設 | NHKニュース
    hi_kmd
    hi_kmd 2017/10/04
    この数日で嘘をつくことに対して罪悪感を覚える人と、罪悪感を覚えない人と、2種類みた。たいして被害者のいないケースは、罪悪感を覚えて懺悔したが、もう片方は……。
  • お金振り込んだのに… 希望公認「落選組」生き残り模索:朝日新聞デジタル

    小池百合子・東京都知事率いる「希望の党」が1次公認を発表した3日、希望に背を向ける立候補予定者も相次いだ。相いれぬ理念と政策、求められる資金提供への違和感……。公示まで1週間。当てが外れた予定者たちは、次の生き残りを模索する。 民進党は当初、約210人の全立候補予定者が希望に公認されるよう求めていたが、実現しなかった人も多い。 3日夕。東京都八王子市のJR八王子駅前で、東京24区から民進公認で立候補予定だった新顔の高橋斉久氏(44)が、「『希望』からは立候補しません」とマイクを通して呼びかけた。 前夜まで希望の公認調整を見守っていたが、小池氏の「排除」発言がひっかかった。演説の直前、元官房長官の枝野幸男氏が立ち上げた立憲民主党への合流を決めた。 気になったのは「排除の論理…

    お金振り込んだのに… 希望公認「落選組」生き残り模索:朝日新聞デジタル
    hi_kmd
    hi_kmd 2017/10/04
    無料分しか読んでないけど……詐欺師のやり口でしょ、これ。
  • 希望 協定書、急造の踏み絵 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    hi_kmd
    hi_kmd 2017/10/04
    「政策協定書なんて来ていないし、公認申請書も出していない。それでも1次公認を出すと言われた」「ひどいよ。振り込め詐欺に遭っているみたいだ」だいぶデタラメなことをやっているようだ。
  • 「一般職か総合職か」という選択は女性だけのものなのか

    Before you continue...このサイトを利用し続けることで、あなたは利用データの収集、最適なコンテンツや広告の表示、ソーシャルボタンの有効化などのために弊社がCookieを利用することに同意したものとみなします。詳しくは ここをクリック.. 同意する

    「一般職か総合職か」という選択は女性だけのものなのか
    hi_kmd
    hi_kmd 2017/10/04
    時代遅れな差別的制度だと思う。
  • 立憲民主党 枝野代表 演説全文(10月3日)

    <冒頭> たくさんの皆さんに足を止めていただき、お集まりをいただきありがとうございます。立憲民主党の代表の枝野幸男でございます。今朝、正式に党として届出をさせていただきました。今この国が抱えている大きな課題に、今この国が直面している様々な危機に、政治がしっかりと対応しろ。大きな輪が広がってきています。その声にしっかりと応えていく器が存在しなければならない。そうした器がないならば、自ら作らなければならない。そんな思いで党を立ち上げさせていただきました。 <立憲主義> 私たちの社会は、ルールによって規律をされています。みんながルールを守ることで成り立っています。権力といえども、自由に権力を使って統治をしていいわけではありません。憲法というルールに基づいて権力は使わなければならない。ルールなき権力は独裁です。 私たちは、立憲民主党という名前を付けさせていただきました。立憲という言葉は、古めかしい

    hi_kmd
    hi_kmd 2017/10/04
    本人もリベラルと保守は対立しない概念と言っているとおり、リベラルな穏健保守としての「まっとうさ」の有る演説。破壊的な再構築ではなく、少しずつ良い政策を積み重ねることを目指す姿勢が感じられる。
  • 希望の党 第一次公認候補192人を発表|日テレNEWS NNN

    衆議院選挙の台風の目となっている希望の党は3日午後、第一次公認候補192人を発表した。希望の党は今後の追加公認とあわせ、衆議院の過半数233人以上の候補者を擁立する方針。 若狭前衆院議員「非常に今後の政権交代を目指すということが、十分可能な状況になってきていると思います。出身母体は違うにせよ、一致団結して、あるいは力を合わせて、この選挙戦を何が何でも今の国政政治を変えていくという思いで選挙戦を戦っていきたい」 希望の党は立憲民主党の枝野代表や菅元首相、長元厚労相などの選挙区には対抗馬を擁立した。一つの選挙区に複数の野党候補が立候補すると与党を利する可能性があるが、希望の党は立憲民主党との対決姿勢を見せている。 一方で、野田前首相や岡田元代表、安住元財務相など無所属で立候補する民進党の前議員の選挙区には候補者を立てていない。 関係者によると、民進党の前原代表は「無所属で出れば希望の党から対

    希望の党 第一次公認候補192人を発表|日テレNEWS NNN
    hi_kmd
    hi_kmd 2017/10/04
    前原氏「無所属で出れば希望の党から対抗馬を立てないので立憲民主党には加わらないでほしい」希望の党は自民と対抗するのではなく、リベラルと対抗するための政党だということ。自民補完勢力そのものだ。
  • 時事ドットコム

    Status: 404 Not Found Content-type: text/html

    時事ドットコム
    hi_kmd
    hi_kmd 2017/10/04
    民進分裂について「すべてが想定内」と。要するに、意図的にリベラル議員をパージするために虚偽説明をしたということか。これ、詐欺案件じゃないか、巨額の金が絡んだ。