タグ

2024年3月2日のブックマーク (3件)

  • ローマ字表記、ルール改定へ 実態そぐわず、約70年ぶり | 共同通信

    ローマ字のつづり方について国が定めたルールが、約70年ぶりに改められる見通しとなった。小学校で習うローマ字もこのルールを踏まえているが、駅名や案内表示など一般社会では、英語の発音により近い別の表記が浸透しているのが実情だ。文化審議会の小委員会は、統一的な考え方を示すことも視野に検討を進めている。 ローマ字のつづりは主に、母音と子音を規則的に組み合わせる「訓令式」と、「ヘボン式」がある。例えば「し」は訓令式では「si」、ヘボン式では「shi」と表記される。「愛知」は「aiti」(訓令式)、「aichi」(ヘボン式)になる。 国は1954年、内閣告示で「一般に国語を書き表す場合」は訓令式を用いると定めた。ヘボン式は「にわかに改めがたい事情がある場合に限り」使うとした。 学習指導要領も、小学3年の国語で、ローマ字について内閣告示を踏まえた学習をするよう求めている。だが、実際には訓令式は定着せず、

    ローマ字表記、ルール改定へ 実態そぐわず、約70年ぶり | 共同通信
    hi_kmd
    hi_kmd 2024/03/02
    「日本語」のローマ字表記なんだから、英語に従うような決め方は嫌だなあと思う。それより、ある程度定着しつつある「デュ」「ドゥ」や「ヂュ」などの表記が問題なくローマ字化できるようになって欲しい。
  • 政倫審、攻め手欠いた野党 森氏招致要求も立ちはだかる「数の論理」 | 毎日新聞

    衆院政治倫理審査会を終えて退室する塩谷立元文科相。右上は安倍晋三元首相の肖像画=国会内で2024年3月1日午後6時28分、和田大典撮影 1日の衆院政治倫理審査会で安倍派(清和政策研究会)幹部たちが裏金事件の経緯や詳細を明らかにしなかったことに対し、野党は一斉に反発した。現役議員たちではらちが明かないとみて、同派の元会長で派内への影響力を維持する森喜朗元首相の国会招致を求める声も上がった。しかし与党に応じる考えはなく、攻めあぐねているのが実情だ。 「とにかく説明、真相究明に後ろ向き。帳簿も見たことがないだとか、信じがたい返答が続いている」。立憲民主党の泉健太代表は1日の記者会見で怒りをあらわにした。日維新の会の馬場伸幸代表も党会合で「自民党が自浄能力を発揮して何があったのか語ってほしかった。消化不良の状態だ」と語った。 1日の政倫審には、清和会の歴代事務総長である西村康稔前経済産業相、松野

    政倫審、攻め手欠いた野党 森氏招致要求も立ちはだかる「数の論理」 | 毎日新聞
    hi_kmd
    hi_kmd 2024/03/02
    自民党があれだけ不誠実で出鱈目な回答しているのに、その不誠実さよりも「野党が決め手に欠けた」みたいに報ずるのなんなの?
  • 放送法改正案 政府が提出 “ネット配信 NHKの必須業務に” | NHK

    コンテンツを視聴する形が急速に変化する中、インターネットを通じた番組などの提供をNHKの必須業務にすることなどを柱とする放送法の改正案が1日、国会に提出されました。 改正案では、NHKの放送番組が社会生活に必要不可欠な情報として、テレビを持たない人にも継続的かつ安定的に提供される必要があるとして、インターネットを通じた同時配信と見逃し配信、それに番組関連情報の配信を、必須業務にするとしています。 このうち、ニュース記事の文字情報をはじめとする番組関連情報は、番組と密接に関連があり、番組の編集上、必要な資料に限定するとしています。 また、番組関連情報の配信にあたっては、NHKに対し、基方針や内容などを定めた業務規程を策定・公表して総務大臣に届け出ることや、業務の実施状況を定期的に評価することをそれぞれ義務づけています。 そして、総務大臣は、学識経験者や民放、新聞社などから意見も聴き、業務規

    放送法改正案 政府が提出 “ネット配信 NHKの必須業務に” | NHK
    hi_kmd
    hi_kmd 2024/03/02
    安倍政権以降の自公政権は、政府から独立した判断が必要な機関の独立性を奪ってきた。日銀や内閣法制局、教育委員会や国立大学など。NHKはその筆頭だったが、これで放送法上もほぼ法務省の指揮下に入ることになる。