2011年1月20日のブックマーク (3件)

  • 誠 Biz.ID:「新・ぶら下がり社員」症候群:「新・ぶら下がり社員」を支配する3つの“あきらめ”

    新・ぶら下がり社員はなぜ頑張れないのか。 その答えは、「あきらめ感」に支配されているからだろう。 組織にいれば必ずしもやりたい仕事をできるわけではないし、自分より能力のない人が先に昇進するなど、理不尽な思いをすることも多々ある。それは昔から変わらないが、昔の社員はグチを言いつつも、その先に昇進・昇給という目的・目標があったから乗り越えられた。その目的・目標を企業が与えられなくなった今、どこを目指せばいいのか分からなくなってしまったのである。 自分をあきらめ、組織をあきらめ、未来をあきらめる。大きく分けてこの3つのあきらめ感が新・ぶら下がり社員を支配している。1つの要素だけのケースもあれば、3つすべてを抱え持つ人もいる。 どのようなあきらめ感なのか、詳しく説明しよう。 1.自分へのあきらめ 高みを目指さない、面倒な仕事はしたくない、転職もしたくないと、保守的を通り越して思考が固定化してしまっ

    誠 Biz.ID:「新・ぶら下がり社員」症候群:「新・ぶら下がり社員」を支配する3つの“あきらめ”
    hi_learnology
    hi_learnology 2011/01/20
    玄田有史「希望のつくり方」 http://goo.gl/mnS6P によれば、社会で可能性が開かれていること、人とのつながりがあること、「物語」を持っていることが、希望を持てるための条件だそうです。
  • ゲームのテトリスかと思いきや、アメリカのお金に関する動くインフォグラフィックでした!

    ゲームのテトリスかと思いきや、アメリカお金に関する動くインフォグラフィックでした! 2011.01.20 的野 裕子 カラフルな四角が詰まったこの画像は、アメリカお金に関するインフォグラフィックです。主に数字に関するデータを視覚化し、一目で分かる情報にするインフォグラフィックは、最近は秀逸なデザインのものが増えています。今回のインフォグラフィックは、ゲームのテトリスのように動くインフォグラフィックというのが面白いです。まずはご覧ください! テトリスのデザインはすべてが四角形のオブジェクトで構成されているので、金額の大小の対比が分かりやすいですね。それに落ちてくる順番や隙間を埋める動きが、その対比を際立てるインパクトを与えています。 映像で出てきた順番に、それぞれの金額は以下になります。 Estimated cost of Iraq War 2003(2003年イラク戦争の費用[概算])

    ゲームのテトリスかと思いきや、アメリカのお金に関する動くインフォグラフィックでした!
    hi_learnology
    hi_learnology 2011/01/20
    何にどれだけお金が使われているのか、いないのかを直感的に理解できますね。TetrisならぬDebrisって、瓦礫とか破片っていう意味です。
  • Love's labour's located: how I plotted Shakespeare's London with an iPhone app

    hi_learnology
    hi_learnology 2011/01/20
    シェイクスピアにまつわるロンドン巡りのiphoneアプリ。「東京時層地図」とか、いろんな場所に対応したぶらタモリ系アプリがあると旅行や散策が楽しくなりますね。って、まずiphoneを買わないといけない