ブックマーク / www.tyoshiki.com (4)

  • 「ゴールデンカムイ」最新話まで追いついたけれど、オタクの方々がどのあたりを指して「地獄」と言っているのかがよくわからなかった - 頭の上にミカンをのせる

    【追記】最後に書いている通り、オタクの方々の感性や言い回しを批判することが目的ではなく①地獄地獄言ってるけどそこまで悲惨な話ではない②14巻以降も相変わらず「冒険・歴史文化・狩猟グルメ・GAG&LOVE・シェフの欲張り和風闇鍋ウエスタン」というキャッチコピー通りにギャグ要素も充実したカオスなマンガである③とても面白いから普通の人は安心して読んでねということを伝えたかった文章です。 ゴールデンカムイ、最新話まで追いつきました。 読んでみたらさすがというかめちゃくちゃ面白かったです。 みんなも無料期間中に頑張って最新話まで追いつこう! ゴールデンカムイ公式ファンブック 探究者たちの記録 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 作者:野田サトル集英社Amazon al.dmm.com 余りに面白かったので設定資料集を買ったんだけど、1つ前の記事で書いた通りめちゃくちゃ満足度高かったです。

    「ゴールデンカムイ」最新話まで追いついたけれど、オタクの方々がどのあたりを指して「地獄」と言っているのかがよくわからなかった - 頭の上にミカンをのせる
    hib3
    hib3 2021/08/11
    推しって概念がまずアレだよね、話題性前提なバズワードだから信用できない
  • 例の漫画は「立場が強いクライアントが立場の弱い美大生を食い物にしている」作品ではなく、むしろその逆だと私は思う - 頭の上にミカンをのせる

    例の漫画については批判されるべき点が無いとは言いません。批判されるべき点がない作品など存在しないと思っています。なので、批判すること自体は全然いいと思います。*1 note.com ただ、例の漫画について「立場が強いクライアントが立場の弱いクリエイターをい物にしてそれを美談のように語っている」というものを多く見かけました。 これは、私と解釈違いすぎる。 私の解釈が絶対的に正しいとは思いませんが、少なくとも上の理解はちょっと作品を正しく読めているとは感じないので、その旨について書いておきます。 大前提として、作者は両者の関係を「美大生の方が立場が強い」という態で描いていると私は思う 説得力があるかどうかはともかくとして、このことは明確に意図した描写として表れています。 設定について断片的に設置された表現のことを「置き石」と呼ぶらしいですが、この作品にはきちんと置き石が置かれています。その置

    例の漫画は「立場が強いクライアントが立場の弱い美大生を食い物にしている」作品ではなく、むしろその逆だと私は思う - 頭の上にミカンをのせる
    hib3
    hib3 2020/10/17
    それは違うと思う。視点や場面が違うだけで、これは色が濃いのと背が高いのを比べようとしてるのと同じ物で本来分けなきゃダメな所を混同してる。職場での立場ややり取りが対等かと言われたらそうではないのは問題
  • 「ブコメの人、そこまで考えてないと思うよ」 - 頭の上にミカンをのせる

    「というより、それぞれの人が深く考えずにそれぞれが自明だと思ってることを垂れ流すのを見れるのがはてブのいいところなのに。なぜそれを否定しようとするの?」 「いや、それはわかるけど真面目に議論しようとしてもいいのでは、、、」 「だめだめ。何もわかってない。ちゃんと考える人と会話がしたいのならはてブほど不向きなプラットフォームはないはずだよ。そんなプラットフォームを選んで議論ができないと文句を言うのは、去年マザーズ株を買って一年中上がらないと文句を言ってた人たちと同じでセンスがないって言ってるようなもんだよ」 「すべてじゃなくてもまともな人たちに語りかければ、、、」 「甘すぎる。どんな頭のいい人でも100字じゃまともなことなんかかけるわけない。そもそも脊髄反射で言葉を発してる時点でもうだめなんだよ。そんなことより垂れ流されてる思考を覗けることをもっと楽しむべきだよ。よくはてブの人自身が言ってる

    「ブコメの人、そこまで考えてないと思うよ」 - 頭の上にミカンをのせる
    hib3
    hib3 2020/02/06
    自分の知らない考え方とか偏見を知ることができるから良いんだけど、それはそれとして自分を嗜める存在はいないのでこのまま進んでも良いのかたまに疑問になる
  • 「ラノベ表紙のゾーニング」の話をしてる人のうち何割が実際に本屋に行って現場見た上で意見を述べてますか? - 頭の上にミカンをのせる

    この記事は、シュナムルさんのツイートに端を欲したライトノベル表紙のゾーニングの議論に関して、実際に自分が何店かの書店を確認したことを元に感想を書くものです。 「時々湧いてくるラノベ晒しで注目を集めようとする人」が、今回は妙なことを言い出した件について ラノベについては、作品の筋と関係ない特定の表現を抜き出して叩いたり、いまでいう「嘘松」的なことをする人も昔から多いです。ラノベ叩きをすると、同じくラノベを見下したい人からいいねをもらって承認欲求を満たせるせいなのか、調子に乗って軽い気持ちで嘘をついたり、大げさに叩いたりする人が後をたたないんですね。古い例だと2012年とかにこんな嘘松があったそうです。 電撃文庫で「月に十三冊刊行でうち十冊の表紙にパンツ」という事例は無さそう - 平和の温故知新@はてな だから、今回の件もこちらとしては「ああいつものラノベ晒しで注目を集めようとするひどい人た

    「ラノベ表紙のゾーニング」の話をしてる人のうち何割が実際に本屋に行って現場見た上で意見を述べてますか? - 頭の上にミカンをのせる
    hib3
    hib3 2018/09/14
    被差別者がこうやって他人の厚意で権利を得ると普通の人より振りかざし始めるから、やっぱり理由があって差別されてたのかなって思う
  • 1