モデラーはいつも抽象的な現実しか語らない。 概念なんだからしょーがねーだろ っと言われるかもしれないが、 実際問題使う人たちが理解に苦しむのであれば 提供側はもちっと考えるべきである。 ユーザを苦しめるのがベンダの仕事か?ってことにYesYesYesと答えるのは ユーザをないがしろにしている事実にほかならない。 ポリモルフィズムを語る際に、必ずコードが単純になるよってことしか言わない。 再利用性が高まることを示すにはサンプルコードはあまりにも少ないのだ。 理解を促すために必要なのは前提と結論と過程の3つであり、 巷にあふれる説明には過程がカケラしかない。 ふっとぐぐったらこんなんみつかったのだが、中身はひでぇもんだ。*1 コードに落とし込む時、メソッドの役割は2種類必要になる。 ・実処理 ・実処理を呼び出すだけの処理 *1:世で見る普遍的な言葉という意味では「平均的」なのだが、 世の中の平