タグ

2005年4月28日のブックマーク (5件)

  • 席を譲らなかった若者

    「お年寄りを大切にしよう」なんていうのは昭和のキレイごとなのか。きのうは社会と自分の意識の変化に気づかされる小さな事件があった。 電車の座席はほぼ埋まり、車内には立っている人がちらほらいる程度。私の向かい側座席の前には男性1人、女性2人のハイキング帰りらしい高齢者が立っていた。私に背中を向けているから時たま見える横顔で判断するしかないが、60代半ばぐらいか。彼らの目の前の座席には若者2人と50代ぐらいの女性1人が座っている。若者は2人とも茶髪、1人はサングラスをしていた。 この人たちに気づいたのは、この高齢者組の男性が「最近の若い者は年寄りを立たせても平気なんだから」「ちょっと前は罪悪感からか寝たふりをしたもんだが、最近じゃ寝たフリもしないからふてぶてしい」などと、かなり大きな声で話しているのが耳に入ってきたからだ。どうも自分の前にいる若者に席を譲らせて女性2人を座らせたかったらしい。 こ

    席を譲らなかった若者
  • bluegate.org

    このドメインについて問い合わせる bluegate.org 2022 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • 論理的思考と中二病 - おけぐわの日記

    ここ最近考えていたことにようやく整理がついたので書いておきます。 きっかけは例の法案 以前、人権擁護法案について反対フラッシュ関連でいくつかの記事を書きました。その関係でこの法案関連の記事をチェックしていたところ、各政治団体やネットでの言説などの立場を分類している記事がありました。 人権擁護法案ポジションMAP 非常にわかりやすい分類なのですが、感情的「拒絶」派というネーミングやその解説が、積極的に反対運動を推し進めている人達に対してずいぶん挑発的になってるなあと思っていました。 そしたら、案の定当事者から反発があったようで。 特に名指しを受けた「てんこもり野郎」氏は貴方も人権擁護法案と憲法21条改悪感情的拒絶派になりませんか?という記事で廃案以外受け入れる気はまったくなく、つまらない法律の議論なんて興味ありませんと開き直ったかのようなことを書いて「論理的反対派」や「客観的分析派」を挑発し

    論理的思考と中二病 - おけぐわの日記
    hibinofuuta
    hibinofuuta 2005/04/28
    論理的思考と感情的思考、交流分析。コミュニケーションを成功させるのに必要な要素。
  • FileSystem選択法 奥山 健一 2004/08/29 Linuxで使えるファイルシステム ● ext2/ext3 ● ReiserFS ● XFS ● JFS ● VFAT,NTFS,等々も使えるが、起動fsにする には… ext2/ext3 ● 2nd Extended fs/ 3rd Extended fs (第2版�

    FileSystem選択法 奥山 健一 2004/08/29 Linuxで使えるファイルシステム ● ext2/ext3 ● ReiserFS ● XFS ● JFS ● VFAT,NTFS,等々も使えるが、起動fsにする には… ext2/ext3 ● 2nd Extended fs/ 3rd Extended fs (第2版拡張fs / 第3版拡張fs) の略 ● MINIX fs が「機能拡張前の版」 – 最大64Mbyteのパーティションサイズ – 32文字までのファイル名 ● Ext は MINIX fs を拡張したもの – 最大2Gbyte のパーティション – 255文字までのファイル名 ext2/ext3 -続き- ● Ext2: – 16Tbyte partition size – 4Tbyte file size – BSD Fast File Systemを意識した

    hibinofuuta
    hibinofuuta 2005/04/28
    Linuxのファイルシステムの特徴と選択法を簡単にまとめてある。
  • ヤフーからもパーソナルサーチが登場

    Yahooは米国時間27日、パーソナルサーチ機能を投入した。これは、ユーザーごとにカスタマイズしたサービスを提供しようとする同社の新しい試みで、ライバルのGoogleがリリースした同様のツールに対抗するものだ。 この「My Web」のベータ版は現在Yahooのウェブサイトで公開されている。My Webには、昨年10月にデビューした同社の検索履歴機能で初めて採用された技術が使われているという。 Yahooによると、このパーソナルサーチ機能には、ユーザーが行った検索やその結果を保存し、自分の判断でそれを他人とも共有できるようにするとの狙いがあるという。この検索機能はYahooのブラウザ用ツールバーにも組み込まれることになっている。 Yahooは、この検索ツールが電子メールやインスタントメッセージ、各種のパーソナル・ネットワーク・アプリケーションと統合できる点を大きなメリットとして売り込んでいる

    ヤフーからもパーソナルサーチが登場
    hibinofuuta
    hibinofuuta 2005/04/28
    米Yahooのパーソナルサーチ。検索結果を保存したり共有したりできる。APIも公開。