2020年2月3日のブックマーク (6件)

  • 太古の昔、ブログは「文学」だった。 - 明晰夢工房

    p-shirokuma.hatenadiary.com amamako.hateblo.jp 今日はこちらのエントリを読んで思ったことなどを。 ブログに商業化の波がやってくる前、この世界はただリアルには出せない、自分の思いのたけをぶつけるだけの場所だったように記憶している。もちろん観測範囲の問題はあるし、以前から商売のためにブログを書いていた人も、ブログを書籍化した人がいることも知っている。だが総じてブログ空間は、ただ書きたいこと、訴えたいことがあるから書く、という人が多くを占めていたように思う。 はっきり空気が変わり始めたと感じたのは、「ブログで自分語りなどしてはいけない」と主張する人たちが出てきた頃からだ。需要のないエントリなど書いてはいけないということだ。自分が書きたいかどうかではなく需要があるか、要はお金になるかが一番の関心事、という人たちが増えてきた。ブログをどう書こうと自由なの

    hibinosuke0422
    hibinosuke0422 2020/02/03
    ブログって奥が深いですね!
  • 格差社会を描く『パラサイト 半地下の家族』映画好きの感想・考察記事を集めました - 週刊はてなブログ

    2019年12月27日に、韓国に続き日でも公開された映画『パラサイト 半地下の家族』。 2019年・第72回カンヌ国際映画祭で、韓国映画初となるパルムドール(最高賞)を受賞したこの作品。超富裕層と、その対極にある貧困層を共に映し出し、韓国の格差社会を衝撃的なまでに生々しく描いた内容は、日でも大きな話題を呼びました。 はてなブログにも、『パラサイト 半地下の家族』についてのさまざまな感想・考察エントリーが数多く投稿されています。この記事では、その一部をピックアップしてご紹介。 なぜ韓国に半地下で暮らす家庭が生まれたのか? ポン・ジュノ監督が観せた「完璧と言える技術」とは……? ひとりではとらえきれない映画の解釈について、はてなブロガーの記事を読んでじっくり考えてみませんか。 ※注意※ 以降、作品の内容に触れる、いわゆる「ネタバレ」的な記載が多く登場します。まだ映画『パラサイト 半地下の家

    格差社会を描く『パラサイト 半地下の家族』映画好きの感想・考察記事を集めました - 週刊はてなブログ
    hibinosuke0422
    hibinosuke0422 2020/02/03
    パラサイト 半地下の家族見たくなりました。見てみよう
  • パイシートでクルクルミニクロワッサン🥐 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

    久しぶりの冷凍パイシート こんばんは。好きなおにぎりの具は筋子の あやのんです。 おかげさまで、昨日の記事がスマニュー砲になりました。 当に読んでくださっている皆様のおかげです。 ありがとうございます♡ Google様からのレターは未だ届きませんが、 少しだけ元気が出ました(笑) 今週、こちらは冷えます。マイナス22℃の予報です。 完全に引きこもってしまうこと間違いなしですね。 先週末の買物で、冷凍パイシートが安売りしていたので、 久々に、今日のお昼、作ってみました。 久しぶりの冷凍パイシート パイシートでミニクロワッサンレシピ 出来上がりー まとめとひとこと パイシートでミニクロワッサンレシピ 材料は ・ 冷凍パイシート   1枚 ・ チョコレート    8欠片 (私は今回、ホワイトチョコにしました) ・ 玉子        1個 (玉子は艶出し用なので無くても大丈夫) 作り方は 1 

    パイシートでクルクルミニクロワッサン🥐 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
    hibinosuke0422
    hibinosuke0422 2020/02/03
    ミニクロワッサンおいしそうですね タコ坊主の話面白いです(^▽^;)
  • 休日は タモリさん式チャーハンで🕶 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

    今日でブログを始めて2ヶ月になります こんにちは。昨夜は座ったまま寝ていた(らしい)あやのんです。 特に何の薬を飲んでいるわけではないのですが、 瞬きをしたつもりが寝てしまっていることが良くあって。 1秒で眠れる選手権があったら、優勝できる自信あります☆☆ さて今日で、ブログを始めて2ヶ月になりました!! 毎日、更新出来ているのも、読んでくださる読者さんのおかげです。 当に、ありがとうございます! これからも「これなら作ってみたいな」「美味しそうだから作ろう」と 思って頂けるレシピを、ご紹介し続けたいと思っています。 今日でブログを始めて2ヶ月になります タモリさん式チャーハンレシピ 出来上がりー まとめとひとこと 休日はタモリさん式チャーハンを作ることが、時々あります。 今までもタモリさん式を何度か作って来ました。 seleneselene.hatenadiary.com selene

    休日は タモリさん式チャーハンで🕶 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
    hibinosuke0422
    hibinosuke0422 2020/02/03
    美味しそうです!
  • 安くてデカ盛り 山梨 福福 ランチ チンジャオロース定食セット - 詐欺師自由人(仮)

    福福のランチ チンジャオロース定 こちらは山梨にある福福。 都内などにも名前は違いますが似たようなお店があると思います。 台湾料理の看板で山梨にもあちこちに似たようなお店があります。 ここの売りは量と値段。 これでランチだと680円でした。増税前なので今はわかりかねます。 ご飯こそ少ないもののフルサイズの台湾ラーメン。ボリュームのあるチンジャオロース。満足いく量です。ご飯は大盛にするとちょっとヤバいです・・・ 正面の友人はエビチリと豚骨だったかなぁ? 友人と私のラーメンが違うように醤油、塩、豚骨、タンタンメン(追加料金だったと思う)などが選べます。 このランチで680円(増税前だったので今は少し違うと思います。)このボリュームはすごいです。 私もよく利用しますが味は格的中華台湾料理ですが?? その辺は私にはわかりませんが一応台湾料理のお店です。 夜はランチ料金より高いですが同じものが

    安くてデカ盛り 山梨 福福 ランチ チンジャオロース定食セット - 詐欺師自由人(仮)
    hibinosuke0422
    hibinosuke0422 2020/02/03
    安いですよね!福福 僕も昔食べに行った事あります。(^▽^;)
  • O次郎 静かなる闘争 - もふもふ日記

    日曜日の朝。と言ってもすでに9時ですが。押入れの上段から無言で見つめるO次郎。そんな上から無表情で睨むのはやめてください。ちょっと怖いです。 実はこの状況。 いつもの休みの朝の「起キロー! 起キロー!! 皆々オッキローっ!!!」ではありません。 それは何かというと。ぺろぺろぺろ…。 これはたぶん。元のカリカリに戻せと言う無言の圧力なのです。 ぺろぺろしていますが。 実はO次郎がべているいつものカリカリ「キャネットこく旨リッチ」が製造終了になってしまっていたのです。なんかすでにネットでは数倍の値段で取引されていたりしています。 と言うわけで別のカリカリに移行することになったのですが。同じキャネットの製品をあげたところ、ぜんぜん手を付けずに知らん顔。この人はいったん自分のごはん認定から外すと置いてあっても見向きもしません。 困りましたね。 こうして、新たなるカリカリを探すジプシーのような生活

    O次郎 静かなる闘争 - もふもふ日記
    hibinosuke0422
    hibinosuke0422 2020/02/03
    すいませ はてブありがとうございます。これからもよろしくお願い致します。