タグ

2008年6月20日のブックマーク (11件)

  • 北森瓦版 - Radeon HD 4850とGeForce9800GTX+の比較レビュー

    Radeon HD 4850 512MB and GeForce 9800 GTX+ Performance Quick Take(FiringSquad) GeForce 9800 GTX+ pictured and tested(TechConnect Magazine) 先日アナウンスされたGeForce9800GTX+とRadeon HD 4850の比較レビューが掲載されています。 ○環境 ・CPU:Core2 Extreme QX9770 ・Memory:DDR3-2000 2GB ・Driver(GeForce9800GTX, 9800GTX+):ForceWare175.16 ・Driver(Radeon HD 4850):Catalyst 8.6 Beta ・OS:Windows Vista Ultimate SP1 64-bit

    hiby
    hiby 2008/06/20
  • MSIの「Radeon HD 4850」搭載カードベンチマーク速報

    AMDが19日に正式発表した、「ATI Radeon HD 4850」を搭載したMSI製ビデオカード「R4850-T2D512」を入手したので、ここにそのレビュー速報をお届けしたい。 Radeon HD 4850は800基のSPを搭載し、1TFLOPSの演算性能を謳うハイエンドGPUでありながら、価格は199ドルと安価に抑えられている。今回は時間の都合上、シングルカードの構成で、ベンチマーク結果のみを掲載する。CrossFire構成を含めた、より詳細なレビューは追って掲載する予定だ。

    hiby
    hiby 2008/06/20
  • AMD,新世代GPU「ATI Radeon HD 4850」を正式発表

    AMD,新世代GPU「ATI Radeon HD 4850」を正式発表 編集部:佐々山薫郁 ライター:間 文 AMDは,開発コードネーム「RV770」として知られていた新世代GPU「ATI Radeon HD 4850」「ATI Radeon HD 4870」のうち,前者を正式発表した。2008年6月25日に正式発表の予定とされていた同製品だが,突然の前倒しとなっている。稿では,搭載カードが199ドルで市場投入されるATI Radeon HD 4850の概要をまとめてみることにしよう。 ATI Radeon HD 4850リファレンスカードのイメージ 1TFLOPSの演算能力を199ドルで! 地味ながら重要な改善となるROP周りにも注目 ATI Radeon HD 4800シリーズのウェハ。GeForce GTX 200のそれと見比べると面白いだろう ATI Radeon HD 480

    AMD,新世代GPU「ATI Radeon HD 4850」を正式発表
    hiby
    hiby 2008/06/20
  • 後藤弘茂のWeekly海外ニュース - GeForce GTX 280の倍精度浮動小数点演算

    ●倍精度浮動小数点演算の4つのポイント NVIDIAは、CUDAとG80アーキテクチャによって、ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)である程度の成功の足がかりを掴んだ。そうしたNVIDIAにとって、倍精度浮動小数点演算のサポートは、欠かせない要素だ。HPCのアプリケーションでは、倍精度が必要となる局面があるからだ。GPUコンピューティング向けのTesla製品では、倍精度演算はカギとなると言ってもいい。「これまでも、倍精度の壁によって移植できなかったアプリケーションがかなりあった」とNVIDIAは必要性を強調する。 問題は、現状のリアルタイムグラフィックスでは、単精度(32-bit)までの浮動小数点演算しか必要とされないこと。そのため、これまでのGPUは単精度演算ユニットしか実装しておらず、GPUでの倍精度演算のサポートには、いくつかのポイントと疑問点がある。 (1)IEEE 75

    hiby
    hiby 2008/06/20
  • 後藤弘茂のWeekly海外ニュース

    ■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■ AMDが1TFLOPS GPU 「Radeon HD 4800」ファミリをプレビュー ●AMDがプレスイベントで1TFLOPSのRV770の特長を紹介 AMDも1TFLOPSのGPU「Radeon HD 4800(RV770)」ファミリで、NVIDIAに対抗する。 AMDは、米サンフランシスコで、6月16日(現地時間)に開催したプレスイベント「Cinema 2.0 Event」で、近日中にリリースする新世代GPU「RV770」の浮動小数点演算性能が1TFLOPSに達することを明らかにした。AMDのRick Bergman(リック・バーグマン)氏(Senior Vice President & General Manager, AMD Graphics Product Group)は、AMDがグラフィックス製品として初の1TFLOPS製品をリリースする

    hiby
    hiby 2008/06/20
  • 「Windows XP」の時代、まもなく終焉--ユーザーに残された選択肢

    長い移行期間の後の6月30日、Microsoftの1つの時代は終わりを迎えるが、実際には、2つの時代が終わる日だ。 もちろん、ほとんどの人がBill Gates氏のことを思い浮かべるだろう。Gates氏の間近に迫った非常勤職への移行について言いたいことは山ほどある。しかし、もう1つの時代、すなわち「Windows XP」の時代が終わりに近づいている。 6月30日以後、大手PCメーカーは、少なくとも主力のノートPCデスクトップPCでは、Windows XP搭載のPCを販売できなくなる。販売店も、Windows XPを販売できるのは、今ある在庫が切れるまでだ。 「XPを救おう」という短い運動(と多方面から相次ぐ「Windows Vista」への批判)にも関わらず、Microsoftはあとわずか2週間に迫った期限を変更するつもりはないようだ。 XPはほとんどのPC購入者の選択肢として消えるが、

    「Windows XP」の時代、まもなく終焉--ユーザーに残された選択肢
    hiby
    hiby 2008/06/20
    MSDNのライセンスじゃダメなんかなー
  • 日本の外科医、医療用ロボットアームで2cmの折り鶴を作成:動画 | WIRED VISION

    の外科医、医療用ロボットアームで2cmの折り鶴を作成:動画 2008年6月19日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (1) Charlie Sorrel このビデオでは、内視鏡手術向けに開発された1対のロボットアーム『da Vinci Surgical System』を使って、遠隔操作で折り鶴を折っている。 ふざけた使い方のように見えるかもしれないが、このロボットアームの扱いやすさと、正確な操作性が示されている。「すごいけど、ただの折り鶴じゃないか」という人は、動画を最後まで見てほしい。この鶴がどんなに小さいか分かるから。 ロボットに折り紙の鳥とくれば、映画『ブレードランナー』に登場する[折り紙好きの上司]ガフを思い出す。誰か、このロボットアームを操作しているのが、ガフ役を演じたエドワード・ジェームズ・オルモスだと言ってくれ。 [ビデオの最後に登場するクレジットには

    hiby
    hiby 2008/06/20
    汎用マニュピレーターで蝶結びの世界はもうすぐそこ。
  • 「金色のガッシュ!!」の作者である漫画家、雷句誠さんにいろいろとインタビューしてきました

    週刊少年サンデーにて2001年から連載され、コミックス32巻までで累計2200万部超、テレビアニメや劇場版の映画にもなった大人気マンガ、それが「金色のガッシュ!!」。そしてその生みの親である漫画家の雷句誠さんが6月6日、発行元の小学館に慰謝料など330万円を求める訴えを東京地裁に起こしたわけですが、雷句誠さん自身も自分のブログ上で訴状と陳述書を全文公開、そこには今まで一般に知られることの無かった悲惨な実態が書かれていました。一般的な報道では原稿を無くされたことが原因であるかのように伝えられていますが、最大のポイントは陳述書にあるこの一文。 「あまりにも編集者、出版社と言う物が漫画家を馬鹿にし始めた。」 その悲痛な内容に呼応するかのように、ほかにもさまざまな漫画家がネット上で自分自身の経験を告白したり、考えを表明。小学館は窮地に立たされ、裁判を前にして、少年サンデー編集部名義で「読者の皆様へ

    「金色のガッシュ!!」の作者である漫画家、雷句誠さんにいろいろとインタビューしてきました
    hiby
    hiby 2008/06/20
  • レビュワー向けに配布されたPhysXドライバで「3DMark Vantage」をテストする

    レビュワー向けに配布されたPhysXドライバで「3DMark Vantage」をテストする ライター:宮崎真一 2008年6月19日に突如として行われた,新GPU「GeForce 9800 GTX+」の発表。NVIDIAはそれに合わせて,GeForce GTX 200シリーズとGeForce 9800 GTX+/GTXでGPUベースのNVIDIA PhysXアクセラレーションを可能にする「GeForce PhysX」対応ドライバを,世界各国のレビュワーに配布した。 4Gamerでも入手できたので,そのパフォーマンスを速報値としてお知らせしたいと思う。 GeForce PhysXアクセラレーションには 対応ForceWare+PhysXドライバが必要 さて,今回入手したのは,以下に挙げる2種類のドライバソフトウェアだ。 ForceWare 177.39 Beta NVIDIA PhysX 8

    hiby
    hiby 2008/06/20
  • 日経トレンディネット - トレンドウォッチポータル

    80年代歌謡曲は悩めるオヤジの処… 佐野元春と森山直太朗が教えてくれた「お金」の意味 亜希子の「B面人生」に幸あれ! 堂の店主は一夜にして「スター芸人」になったあの男 冬のボーナスでこれを買う!201… うずく物欲が理性を砕く ボーナスだから欲しいもの5選 常識破る雇用で業績伸ばす企業も登場 サイボウズ青野社長が熱弁 「楽しめば仕事の効率は上がる」 前刀 禎明の「モノ売る誤解 買う… AIやIoTをハードウエア販売競争の武器だと思うのは大間違い 米のヒット甲子園2018 大賞は雪辱果たした「新之助」、最終審査会の裏側を徹底リポート 話題の商業施設オープン速報 ドミノ・ピザ が“イートイン推し”店舗を作ったワケ トレンド・フォーカス 【PR】国内外にインパクトを与える、「コカ・コーラ」のブランド戦略 価格情報・週末が狙い目 クリスマス連休はSIMフリーのiPhone 7特価が2連発! 小型

    日経トレンディネット - トレンドウォッチポータル
    hiby
    hiby 2008/06/20
    STELLAR WINDOW
  • http://www.technobahn.com/news/2008/200806191844.html

    hiby
    hiby 2008/06/20