タグ

ブックマーク / arena.nikkeibp.co.jp (17)

  • 使用機種がバレバレ! デジタル写真に残る個人情報に気をつけろ - 日経トレンディネット

    有名人の愛用機種が簡単に分かる ブログなどで有名人が公開したデジタル写真(画像ファイル)を調べ、彼らが利用しているケータイの機種を割り出すのがネットではやり始めた。デジタル写真には撮影に使ったケータイやデジカメの機種、さらには撮影日のデータまでが残っていることがあるのだ。 9月7日付けの「デジタルARENA」の記事「後藤真希さんも絶賛! サンディスク、ドゥカティと提携した高速メモリーカードなど」を例にしよう。この記事のデジタル写真をダウンロードして「プロパティ」を開くと、これを撮影したのは「NIKON D200」であることが分かる。もちろん、撮影日も一目瞭然。デジタル写真は通常、このような撮影情報をEXIF(イグジフ:exchangeable image file format for digital still cameras)という形式で内部に保持しているのだ。 撮影情報は個人情報にな

    hiby
    hiby 2007/09/18
    ぶろぐ→2ch→にっけい←いまここ
  • ネット上の大ブームは、ユーザーに自由に遊んでもらった結果――『アイドルマスター』開発者インタビュー(2) - 日経トレンディネット

    ネット上の大ブームは、ユーザーに自由に遊んでもらった結果――『アイドルマスター』開発者インタビュー(2) アーケードでの地道なプロモーションと、家庭用ゲーム機Xbox 360で発売するまでの苦労。そんな紆余曲折を経て、ネットを中心に一大ムーブメントを巻き起こした『アイドルマスター』。前編に引き続き、バンダイナムコゲームスの開発陣にインタビュー。この後編では、『アイドルマスター』というゲームの現在と未来を問う。 ▲ 左からXbox 360版ディレクター小野田裕之氏、Xbox 360版プロデューサー坂上陽三氏、アーケード版ディレクター石原章弘氏の3人。『アイドルマスター』の現在、そして未来についてもカギを握る人物だ ――アーケード版からXbox 360版へと移行するにあたっての苦労の甲斐あって、ユーザーさんには大変好評で、数ヶ月前からネット上での大きなムーブメントになっていますね。 坂上:僕が

    hiby
    hiby 2007/07/05
  • ロボットアクションゲーム『アーマード・コア』の歩む道 - 日経トレンディネット

    シリーズ生誕10周年を迎えた『アーマード・コア』シリーズ。ロボットアクションゲームの最先端として、常に時代を牽引してきた同シリーズは、昨年12月にプレイステーション3(以下、PS3)で新作『アーマード・コア4』を発売。さらに年3月には同タイトルのXbox 360版をリリースした。プラットフォームを次世代ゲーム機に移した『アーマード・コア』は、今後いかなる道を歩むのか。シリーズの生みの親、鍋島俊文氏がその展望を語る。 ▲ 鍋島俊文(なべしま・としふみ)氏:フロム・ソフトウェア プロデューサー。『アーマード・コア』シリーズのプロデューサーとして活躍する一方で、昨年はセガとの共同開発タイトル、Xbox 360用『クロムハウンズ』をリリース。最新作『アーマード・コア4』でも引き続きプロデューサー業を担当した ――発売から半年が経ちました。改めて『アーマード・コア4』を振り返ってどうでしょうか。

  • http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20070501/121835/

    hiby
    hiby 2007/05/08
  • 言われてみれば……コブクロとゆずみたいなデュオがアメリカにいない理由は? / デジタルARENA

    伝説のギタリスト、マーティ・フリードマンがJ-POPサウンドを分析する、月刊誌「日経エンタテインメント!」誌の好評連載が、ついにネットに進出。記念すべきWEB第1回は「コブクロ」「ゆず」「YUI」をメタル斬り!(※ちなみに現在発売中の誌5月号では「mihimaru GT」「平井堅」「リア・ディゾン」を斬っています。また5月2日発売の6月号では「サンボマスター」「ビート・クルセイダース」「ケツメイシ」をメタル斬りする予定ですので、お楽しみに) 昔、メガデスというヘビーメタルのバンドでギターを弾いていた僕ですが、J-POPが大好きになって、今ではバンドも辞めて日に住んでいます。「日経エンタテインメント!」では、僕が、外国人、ギタリスト、作曲家という視点からJ-POPのヒットに迫るコラムを連載していますが、その番外編をネットでお送りしたいと思います。 ゆずとかコブクロとかアコギ系の男性2人組

    hiby
    hiby 2007/04/17
    マーティ・フリードマンかよwwwwwwwwww
  • 都会の喧噪の中でも静かに聴きたい! ノイズキャンセリングヘッドホン徹底解剖 - 日経トレンディネット

    アップルの「iPod」をはじめとする携帯音楽プレーヤーの普及によって、通勤・通学などの移動中に音楽を聴く機会が増えた。だが屋外で聴く場合、気になってしまうのが電車の音や周りの会話、車内アナウンスなどの“ノイズ”だ。 電車の中や飛行機の中などで音楽を落ち着いて楽しみたい!という人にオススメなのが、雑音や騒音を軽減して音楽だけを楽しめる「ノイズキャンセリングヘッドホン(NCヘッドホン)」である。 従来のNCヘッドホンといえば数万円もする高価な製品が多く、いわば「ぜいたく品」的なイメージがあった。しかし2006年末から1万円を切る製品も増え始め、おこづかい程度の予算で手に入る身近な存在になってきた。選択できる機種が増え、価格も手ごろになった今こそ買い時だと言える。 そこでオンイヤータイプの主要な製品を9機種ピックアップ。飛行機、新幹線を乗り継いで徹底的にテストを行うことにした。(鈴木 桂水)

    hiby
    hiby 2007/04/17
  • ティアック、バイブレーション機能内蔵のゲーム向きKOSS製ヘッドホン - 日経トレンディネット

    hiby
    hiby 2007/03/27
  • キーマンが語るゲームの今! 進化するゲーム・ビジネス (バンダイナムコゲームス 副社長 鵜之澤伸) / デジタルARENA

    「プレイステーション3」「Wii」「Xbox360」と次世代機すべてが出そろい、ユーザーの視線は、新ハード登場というトピックから、各ソフトメーカーの新作タイトルへと注がれるようになってきた。話題が豊富だった年末年始商戦を終え、今ゲームメーカー各社は次なるフェーズに向け、新たな取り組みを開始している。 今回の特集では主要ゲームメーカーのキーマンに、今年のゲームマーケットの動向分析や今後の戦略について直撃した。(取材:中村 均、川崎 慎介、秦 和俊)

    hiby
    hiby 2007/03/16
    31p。
  • 大人の高級ヘッドホン選び~【ボーズ編 Part1】 / デジタルARENA

    公共施設やレストラン、喫茶店などに設置されているスピーカーで、「BOSE」のロゴを見かけることは多い。どちらかというと、スピーカー専業メーカーというイメージの強いボーズである。 ▲ 2006年に開催されたトリノオリンピックで一躍有名になったボーズ「QuietComfort 2」。販売は同社ダイレクトストアのみで、直販価格は4万1790円 【画像をクリックすると拡大表示されます】 そんな同社のヘッドホンが一躍有名になったのは、2006年に開催されたトリノオリンピック(第20回オリンピック冬季競技大会 2006/トリノ)にて、日本代表の女子フィギアスケーター荒川静香さんのリンクサイドでの様子が画面に映し出された時だった。 音楽を聴きながら集中力を高めている荒川選手の耳には、ボーズのノイズキャンセリングヘッドホン「QuietComfort(クワイアットコンフォート) 2」が着けられていたのだ。

    hiby
    hiby 2007/02/27
    bose.インイヤーは音漏れすんのかなやっぱ。
  • あのQuietComfort 3を超えたか!? ソニーの新型ノイズキャンセリングヘッドホン「MDR-NC60」を速攻チェック - 日経トレンディネット

    あのQuietComfort 3を超えたか!? ソニーの新型ノイズキャンセリングヘッドホン「MDR-NC60」を速攻チェック このところハマっているのがノイズキャンセリング(以下ノイキャン)ヘッドホンのテスト。以前このコラムでお伝えした「騒音は消えるのか? ウォークマン vs. D-snap Audioでノイズキャンセリング勝負!」がきっかけで、ノイキャンの素晴らしさを認識した。実際に自分でも購入して使っているが、絶えずノイズを受ける飛行機はもちろん、新幹線、地下鉄など、ありとあらゆるところで耳障りなノイズをカットするので、手放せなくなってしまった。 そんな折、ソニーからハイエンドクラスのノイキャンヘッドホン「MDR-NC60」(実売価格1万9800円)が発売されることになった。今回はその試作機をいち早く入手できたのでテストすることにした。ただテストしても面白くないので、ノイキャンヘッドホ

    hiby
    hiby 2007/02/23
    実際の連続使用で電池どんくらい持つかやって欲しかった。ノイキャンの電池ってびっくりするぐらい即飛ぶからなあ。
  • 異なるキャリアの充電器をひとまとめ!外出先でも大活躍の“リチウム充電器” - 日経トレンディネット

    ケータイは日々進化する。進化するだけじゃなくて、どうも増えてしまう(あ、それは私だけ?)。ゲームはそんなにやらないけど、GPSでナビゲーション機能を利用したりすると、みるみる電池が減っていく。GPS機能は便利なだけに、どうしても使いたいけど、帰り際に電池がなくなるのは恐ろしい――。 そんなわけで、GPS搭載ケータイを2台持ち歩き、さらにそれぞれにメールや通話が来るようになって(だって、同じキャリア同士だと料金が安かったりするでしょう)、メインケータイがどれだか分からなくなりつつある毎日です。 でも、ビジネスでケータイを利用することも多いし、そういう費用を会社に請求しやすいように、仕事用のケータイとプライベートで利用するケータイを分けてる人も少なくないのでは? 複数台ケータイを持ち歩く場合、何が怖いって、コンセントに挿してる充電器たちの“タコ足化”。キャリアが違えば充電器の共有はできないわけ

    hiby
    hiby 2006/12/12
    これはいい。
  • 映画業界で浸透し始めている「ブロガー割引」なる宣伝方法とは? - 日経トレンディネット

    先日、劇場でアニメーション映画『時をかける少女』を観てきた。 あまり劇場で映画を観ないのだが、この映画は公開前に「ブロガー試写会」なるものをやっていたから興味を持っていた。 ■『時をかける少女』ブロガー試写実施!30名様ご招待! 『時をかける少女』を一足早く見て、あなたのブログでレビューしよう! 鑑賞者にはちょっとしたお土産も用意しておりますので、是非ご応募ください。 ■試写実施日:7月9日(日) 12:30開場/13:00開映 ■応募資格:個人で映画またはアニメのブログサイトを運営されている方ならどなたでも。Mixiなどでも可。 試写鑑賞後、映画の公開日(7月15日)までにブログサイトでレヴューをお書きいただける方(決して良いレビューばかりを強制しません。それぞれの感性でお書きください)。 これは、『時をかける少女』公開前に同サイト内にアップされていた告知文である。このように、

    hiby
    hiby 2006/09/14
    浸透し始めていたのか。初めて聞いた。
  • Windows XP 快適化テク 2006年上半期ベスト50 / デジタルARENA

    巷では次期Windowsの話をよく耳にする昨今だが、Windows XPとの付き合いはまだまだ続きそうだ。今回の特集では、これまでに紹介した300以上のテクニックの中から、それぞれのジャンルで人気のあった技を10ずつ紹介する。日頃Windows XPを使いこなしている読者の多くが利用してくださった技を集めたということで一見の価値ありだ。 また、人気の有無とは関係なく、筆者がこれはオススメという技も20紹介する。一度使い始めると無意識のうちに使い続けてしまうという技があるものだ。デフォルトの設定を見直すだけで使い勝手が向上するという簡単なものから、レジストリを操作して意外な環境に変えてしまうというものまで様々である。この機会に、過去の人気テクニックをチェックしていただき、読者自らの環境で新たな発見をしていだだければこれ以上嬉しいことはない。 (小泉 力一=テクニカルライター) ※この特集

  • 理想のパソコンチェアを探せ!椅子選びの基本は「じっくり」「きちんと調節」〜ヤマギワリビナ館1 - 日経トレンディネット

    究極の椅子、机、照明を見つけ出せ 理想のパソコン部屋を求めて 理想のパソコンチェアを探せ!椅子選びの基は「じっくり」「きちんと調節」〜ヤマギワリビナ館1 数年で買い換えとなるパソコンと違って、パソコンを置く机、自分が座る椅子は、何年も、使い方によっては何十年も使えるモノ。それだけにじっくりと時間をかけて、自分に合った製品を選びたい。この連載では、多少値段は張っても、それだけの価値がある一生モノの椅子や机を探していきます。まずは椅子探しから始めましょう。 自分に合った一生モノの椅子を探している人が、一度は訪れるべきなのが、東京・秋葉原のヤマギワリビナ館でしょう。東京近郊の人にしかおすすめできないのが残念ですが、椅子に限らず、海外の家電や家具、雑貨を早くから扱っており、それらを見て、さわって、確かめるには最高のお店なんですね。だから、秋葉原へ行くと、何の目的もないのに立ち寄って、「何かおもし

    hiby
    hiby 2006/08/08
    PCはできた。次は椅子と机だ。
  • SCE久多良木社長、「CellとPS3が作る近未来」を熱く語る〜東京国際デジタル会議 - 日経トレンディネット

    SCE久多良木社長、「CellとPS3が作る近未来」を熱く語る〜東京国際デジタル会議 「今日は、少しばかり夢物語のようなお話を届けしたい」。2005年10月27日に開催されたWPCフォーラム「東京国際デジタル会議」の基調講演でこう切り出したのは、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE) 代表取締役 社長兼グループCEOの久多良木健氏である。同氏は、SCEが東芝や米IBM Corp.らと共同開発したマイクロプロセサ「Cell」および、Cellを搭載する次世代機「プレイステーション3(PS3)」の実力を紹介しながら、それら技術のロードマップやそれらが可能にする近未来のエンターテインメントを語った(Tech-On!の関連記事1、Tech-On!の関連記事2)。 同氏がまず見せたのは、現在開発中のPS3向けゲーム・ソフトウエアのデモ映像である。ロンドンの街並みやF1の映像を紹介しながら「わ

    hiby
    hiby 2005/10/31
  • 【新iPod企画:その2】アップル vs. ソニー、「第5世代iPod」とPSPで動画を比較! - 日経トレンディネット

    使って元取れ! ケースイのAV機器<極限>酷使生活 【新iPod企画:その2】アップル vs. ソニー、「第5世代iPod」とPSPで動画を比較! 2005年10月13日に発表になった新型「第5世代iPod」。ウワサのあった動画再生を、ついに搭載した。「うん、動画だって?」――そう、動画と聞けばテレビ好きの僕としては黙ってはいられない。早速、ゲーム機としては最高の動画再生能力を誇る、ソニーのPSP(プレイステーション・ポータブル)と、どちらの画面が美しいかテストした。 ▲ 新型iPodとソニーの携帯型ゲームPSPのサイズを比較。iPodは2.5インチで4:3の画角、PSPの画面サイズは4.3インチで画角16:9のワイドスクリーンだ まず迷ったのが、iPodにどうやって動画を転送するのかということ。もちろん、iTunes Music Storeで購入したビデオクリップを再生できることは分かっ

  • 電子メールのヘッダー情報で何がわかる? - 日経トレンディネット

    Outlook Expressでヘッダー情報を見るには、受信メールを右クリックして、メニューから「プロパティ」を選択。開いた画面で「詳細」タブを開けばいい。Received情報は、メールがサーバーを経由するごとに下から順に追加される すると、複数のReceived情報が載っていることが分かります。Receivedはサーバーを経由するごとに、下から順に追加されます。上の画面では、(1)が一番最初に経由した差出人に近いサーバー。(4)が最後に経由した受信者に近いサーバーです。さらに内容を見てゆくと、「Received: from X by Y」という情報があります。これは「XというサーバーからYというサーバーあてにメールが送られた」という意味です(右下図)。つまり、「from」の後ろに書いてあるIPアドレスを、日ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)の「JPNIC Whoi

    hiby
    hiby 2005/06/27
  • 1