タグ

2006年12月12日のブックマーク (25件)

  • 『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』画面写真公開! - ファミ通.com

    エクスプレスブログにあるとおり、2006年12月12日にスクウェア・エニックスが"生誕20周年記念 新作発表会 ドラゴンクエスト~更なる冒険の世界へ~"という発表会を開催。その席で国民的RPGのシリーズ最新作にして待望のナンバリングタイトル、ニンテンドーDS用ソフト『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』が発表された。ここでは邦初公開となる画面写真を公開しちゃおう。 ▲ほのぼのとした雰囲気は、いかにも『ドラクエ』! 背を向けているのは自分が操作する主人公か。その向こうに見えるのは……ほかの人が操作する仲間!? 詳細の発表を待とう! ▲『ドラクエ』ではおなじみのトロルに挑む冒険者たち。発表会の会場で行われたデモプレイでは、プレイヤーどうしが「回復よろしく!」、「魔法いきます!」と声をかけあいながら遊んでいたのが印象的だった。 『ドラゴンクエスト』シリーズは、1986年にファミコン用ソフトとし

    hiby
    hiby 2006/12/12
    ネットワーク部分はdiabloタイプのMOっぽいな。ある意味ドラゴンクエストオンラインか。/「ホイミよろwwww」
  • WiiリモコンでPowerPointを操作できるか

    12月2日に発売された任天堂の新型ゲーム機「Wii」。すでに37万台を売り切り、好調なスタートを切った(12月7日の関連記事)。筆者も購入しようと思っていたが、残念ながら現在のところ手に入っていない。が、しかし、お買い得だといわれている「はじめてのWii パック」は入手したのだった。 →動画はこちら 何がお買い得かというと、定価3800円の「Wiiリモコン」が、ミニゲーム集である「はじめてのWii」とのパックだと4800円で購入できるのだ。……と、Wiiを買えなかった筆者が胸を張るのもいささか滑稽ではあるが。 さて、年度内に全世界で600万台を販売するという任天堂のことだから、いずれWiiは手に入るとして、現在手元にあるWiiリモコンを何とかして有効利用したい。幸運なことに、WiiリモコンはBluetoothによる通信機能を搭載している。Bluetooth搭載PCか、Bluetoothアダ

    WiiリモコンでPowerPointを操作できるか
    hiby
    hiby 2006/12/12
    やったらおもろいかもしんない。
  • 痛いニュース(ノ∀`):炭酸飲料を凍らせすぎると…

    1 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/12/12(火) 03:20:59 ID:NpCoyeDu0 ?2BP 炭酸飲料を凍らせすぎると冷凍庫の天井から突き出ちゃう……って画像 コーラなどの炭酸飲料を凍らすとどんなことになるかという写真が「I'm bored 」に掲載されている。おいしく飲むためには冷やしたほうがいいのだが、あまり冷やしすぎて凍るまでになるとボトル内部の炭酸ガスの行き場がなくなり、冷蔵庫の中がペットボトルロケットの発射台になってしまう。イタズラでも友達の家の冷凍庫に炭酸飲料を入れるのはやめておこう。 http://imbored.exblog.jp/6166419 http://www.new-akiba.com/archives/2006/12/post_5553.html 2 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/12/12(

    hiby
    hiby 2006/12/12
    あぶねぇ。
  • 高木浩光@自宅の日記 - Winny稼動ノード数が先々週末から減少

    ■ Winny稼動ノード数が先々週末から減少 7月のWinnyノード数調査の失敗の後、プログラムを直し、集計方法を変更して、8月下旬からノード数調査を続けていた。図1がノード数の推移のグラフである。(図中の「×」印で示した極端に値が低下している箇所は、調査用PCがダウンしていたために取りこぼしが起きた期間を表す。) 波長の長い波の周期は一週間で、土曜日から日曜日にかけてピークが出ている。短い周期は一日で、深夜が最大、昼間が最小となっている。祝日に土日並みのピークが見られるところもある。 全体的に僅かながらの減少傾向にあったが、12月2日あたりから1万数千ノードが急に減少した様子が見てとれる。 集計方法は次の通りである。 まず、7月の調査の際には、20万ノード前後という数字を出していたが、この値は、図2のように、見つかったノードを全部巡回し終えた段階で終了する(図中の緑の曲線が赤の曲線に交わ

  • 『ドラゴンクエストIX』はニンテンドーDS - ニュースエクスプレスブログ

    サプライズその2! 『ドラクエ』のナンバリングタイトル、『ドラゴンクエストIX』はニンテンドーDSに登場! 画面写真はこちら! これはマルチプレイのバトル写真!? 投稿者 famitsu_staff : 2006年12月12日 14:30 トラックバック このエントリーのトラックバックURL: 以下のリストは、次のエントリー“『ドラゴンクエストIX』はニンテンドーDS”を参照しているURLです。 【ご注意】 ●トラックバックのリンク先ページは、このエントリー(記事)を参照する第3者が作成した内容です。内容や安全性についてファミ通.comでは一切保証できません。あらかじめご注意下さい。 ●blog管理者・およびファミ通.com編集部の判断により、トラックバックを削除する場合があります。 » 【Game】「ドラゴンクエストIX」はニンテンドーDSで! from 特別-the blog- ドラゴ

    hiby
    hiby 2006/12/12
    携帯機移行はちょっとショック。
  • Azuma Kiyohiko

    When to Hire a Workers Compensation LawyerIt is often that workers have concerns on when exactly to hire compensation lawyers. This is because not every injured employee requires the help of workers compensation lawyers. The compensation system in Australia is mostly an administrative process well designed to be easy for workers to use. Knowing when exactly to hire compensation lawyers Sydney save

    hiby
    hiby 2006/12/12
    どっとはらい
  • Torus Trooper

    速さを、もっと速さを。 弾幕の波間を疾走する、Torus Trooper。 遊び方 自機を操作し敵を破壊してください。タイムがなくなるとゲームオーバーです。 残りタイムは左上に表示されます。残りタイムは被弾したり一定スコアに到達することで変化します。 自機破壊(-15秒) 自機は敵弾に当たると破壊されます。 ボーナスタイム(+15秒) 一定のスコアに到達するとボーナスタイムが加算されます。獲得に必要なスコアは右上に表示されます。 ボス破壊(+30または45秒) 一定数(左下に表示)の敵を破壊もしくは追い抜くとボスが出現します。ボスを破壊するとボーナスタイムを獲得できます。 ダウンロード Torus Trooperはフリーソフトウェアです。以下からダウンロードできます。 描画にOpenGLを利用しています。OpenGLが動作するPCで利用してください。 tt0_22.zip(6,315,75

    hiby
    hiby 2006/12/12
  • Vector: ソフトライブラリ&PCショップ - 国内最大級の フリーソフト ダウンロードサイト

    【全品特価】 週替り!特大決算セール 高速・快適化ソフトや人気のセキュリティソフト、頼れるビジネスソフトなど【100以上】のソフトが全品特価。週替りで商品を入替するのでお得なソフトを見逃さないようご注意を! ●オススメ&人気の製品版ソフト GOM Player Plus 最新版 | 無期限ライセンス (個人用) 3/31(日)まで【1,150円】UHDや4K動画もスムーズに再生 価格:2,023円 【1,980円】IObit Uninstaller 13 PRO 3/31(日)まで【63%OFF】アンインストールできないソフトも完全削除 価格:5,478円 【54%OFF】AnyTrans 8 for Win 1ライセンス 3/31(日)まで【2,980円】音楽や画像などのデータをかんたんに転送&バックアップ 価格:6,578円 63%OFF【1,980円】Duplicate Files

    hiby
    hiby 2006/12/12
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    hiby
    hiby 2006/12/12
    ちっこいの求む。意味は無いかもしれないけど。
  • ゲーム産業再活性化論〈後編〉 PS3はサーバーなんです---スクウェア・エニックス 代表取締役社長 和田 洋一氏

    オンライン・ゲームのキャラクターやアイテムなどをユーザー同士が実際のマネーで売買する「リアル・マネー・トレード」(RMT)。現在,RMTはゲーム業界の一大テーマだ。和田氏は「RMTの問題は『所有権とは何か』という議論に行き着く」と主張する。 (聞き手=ITpro発行人 浅見直樹,構成=ITpro 武部健一,写真=栗原克己) ≪この記事は姉妹サイトEnterprise Platformで好評につき,再掲しました≫ ゲームの幅を広げるという意味で任天堂の次世代ゲーム機「Wii」(*1)はこれまでと大分毛色が違いますね。それに比べると「プレイステーション3」(PS3)は既存の延長に見えてしまいます。 いえ,当はですね「Xbox 360」もPS3もWiiも今までと全然違うのです。ネットワーク対応ですからこれだけでも全然違う。これは極めて重要なポイントでネットワーク対応というだけでゲームのデザイン

    ゲーム産業再活性化論〈後編〉 PS3はサーバーなんです---スクウェア・エニックス 代表取締役社長 和田 洋一氏
    hiby
    hiby 2006/12/12
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hiby
    hiby 2006/12/12
    あーこれもってたなあ。どこ行ったろう。
  • ドイツで暴力ゲームの開発・販売・プレーが犯罪に | Negitaku.org esports

    『FINANCIAL TIMES』によると、ドイツで暴力表現を含むゲームの開発者、販売者、プレーヤーは1年間の刑務所送りになるという法律改正が行われたそうです。 Under new legislation drawn up in reaction to a shooting at a school last month, developers, retailers and players of videos featuring “cruel violence” could face up to a year in jail. この法律は、18歳の高校生が学校で11人の生徒を傷つけた後に、ライフル銃で自殺したという、先月ドイツで起きた事件をきっかけに制定されたとのこと。この自殺した高校生は、熱心なCounter-Strikeプレーヤーだったそうです。 ドイツは、以前からゲームの暴力表現には非

    ドイツで暴力ゲームの開発・販売・プレーが犯罪に | Negitaku.org esports
    hiby
    hiby 2006/12/12
    意味がわからん・・・
  • YouTube と GyaO を便利に使うブックマークレット - Ceekz Logs (Move to y.ceek.jp)

    面白い動画を探すなら YouTube で、懐かしい動画を観るなら GyaO というように住み分けが出来てきているような感じですが(住み分けというより使い分け)、それらを便利に使うブックマークレットがブックマークに入っていたので、ご紹介。 YouTube の flv をダウンロードするブックマークレット http://www.youtube.com/watch?v=9er8jmBOMqo という YouTube の各動画の再生ページで実行してください。 location.href をダウンロード用のアドレスに置き換えることにより、ファイルがダウンロードされます。ただし、セキュリティ設定の厳しい IE では、情報バーが出てしまうので、ブックマークレットを使う際には Ctrl を押しながら行ってください。 GyaO の動画を Windows Media Player で再生するブックマークレット

  • FireFoxでよく見るWEBページや、Bookmarkletは、keyconfigでショートカット登録しておく:Goodpic

    This shop will be powered by Are you the store owner? Log in here

    hiby
    hiby 2006/12/12
    こんなんあったのか。
  • (・∀・)イイ・アクセス: 2006年FLASH総括

    数々のFlash作品の中から個人的・時期的に印象に残った作品をここで紹介させて頂きます。 移転や所在不明によりリンク切れとなった作品が含まれてる可能性もありますがご了承下さいm(_ _)m。

    hiby
    hiby 2006/12/12
    なんかこーパンチがないな。
  • 「赤耳」はどれくらい速いのか?――「W-OAM」対応W-SIMを試す

    従来のW-SIM(右)とW-OAM対応のW-SIM(左)。当然ながら形状は同じで、上部に赤いラインが入るのがW-OAM対応のRX420AL(アルテル製)。「速い」と「赤」をつい結び付けてしまうのは、どうやらITmediaだけではないようだ 今回試用する「RX420AL」は、通信モジュールのみのW-SIMでは初の「W-OAM」対応製品で、人気のW-ZERO3シリーズでも利用料金はそのままに通信速度の向上が期待できる。首を長くして待っていたユーザーも多いだろう。 W-OAMに簡単に触れておくと、基地局と端末の無線通信に従来のQPSK方式に加えて、より効率の良い8PSK方式も導入することで、基地局との通信状態が良好な場所では通信速度を最大で約1.6倍に高速化し、通信速度は従来の(QPSK方式の)半分になるが、その分エラー訂正能力の高いBPSK方式も採用する事で基地局と端末間での通信可能距離を拡大

    「赤耳」はどれくらい速いのか?――「W-OAM」対応W-SIMを試す
    hiby
    hiby 2006/12/12
    べんちまーく。
  • 異なるキャリアの充電器をひとまとめ!外出先でも大活躍の“リチウム充電器” - 日経トレンディネット

    ケータイは日々進化する。進化するだけじゃなくて、どうも増えてしまう(あ、それは私だけ?)。ゲームはそんなにやらないけど、GPSでナビゲーション機能を利用したりすると、みるみる電池が減っていく。GPS機能は便利なだけに、どうしても使いたいけど、帰り際に電池がなくなるのは恐ろしい――。 そんなわけで、GPS搭載ケータイを2台持ち歩き、さらにそれぞれにメールや通話が来るようになって(だって、同じキャリア同士だと料金が安かったりするでしょう)、メインケータイがどれだか分からなくなりつつある毎日です。 でも、ビジネスでケータイを利用することも多いし、そういう費用を会社に請求しやすいように、仕事用のケータイとプライベートで利用するケータイを分けてる人も少なくないのでは? 複数台ケータイを持ち歩く場合、何が怖いって、コンセントに挿してる充電器たちの“タコ足化”。キャリアが違えば充電器の共有はできないわけ

    hiby
    hiby 2006/12/12
    これはいい。
  • PS3上のLinuxでCellプログラミング,CE Linux Forumのイベントでデモ

    PS3のCPUであるCellは,PowerPC互換のメインプロセッサ・コアPPE(PowerPC Processor Element)と8個のSPE(Synergistic Processor Elements)を一つのチップ上に搭載する。そのため,PowerPC向けのLinuxが動作する。すでにFedora CoreやYellow Dog Linux,Momonga LinuxなどがPS3上で動作している。しかし,Cellの特徴であるSPE(Synergistic Processor Elements)をLinux上で動かすデモが公開の場で行われたことはこれまでほとんどなかった。 デモで披露されたのは,USBカメラから取り込んだ映像に対し,リアルタイムにレイ・トレーシングを行うというもの。フラクタル図形の一種であるジュリア集合を,パラメータを変化させて形を変えながら,それを透過する光線を

    PS3上のLinuxでCellプログラミング,CE Linux Forumのイベントでデモ
  • [Sambaウォッチ]第3回 クラスタリングSambaへの取り組み

    今回は,Sambaのクラスタ化への取り組みについて紹介したいと思います。 その前に,この1カ月間に発生したsamba関連のトピックを紹介しましょう。 Googleからの寄付 2006年11月3日,米GoogleがSambaプロジェクトに2万ドルを寄付したことが発表されました。プロジェクトメンバーのAndrew Tridgell氏は,「これまでカンファレンスなどの出張旅費を提供することができなかった開発者により多くの支援を提供することができるようになります。」とコメントしています。 http://news.samba.org/announcements/google_annual_donation/ Novellに対する抗議 2006年11月12日Samba Teamは,11月2日にNovellが発表したマイクロソフトとの提携に対する強い懸念を表明しました。 http://news.samb

    [Sambaウォッチ]第3回 クラスタリングSambaへの取り組み
    hiby
    hiby 2006/12/12
  • 時計に、服に、ペンに──ウェアラブルなBluetoothアクセサリー

    時計に、服に、ペンに──ウェアラブルなBluetoothアクセサリー:ITU TELECOM WORLD 2006 日では普及がなかなか進まないBluetoothだが、海外では利用者も多く、ヘッドセットを中心に多数の製品が登場している。ITU TELECOM WORLD 2006の会場でもユニークなBluetooth製品が多数出展された。 骨伝導レシーバーのBluetooth版──NTTドコモ NTTドコモは顔にあてるだけで通話ができる、骨伝導を利用したヘッドセット「Sound Leaf」のワイヤレス版を参考出展した。有線タイプの製品はすでに日で発売されているが、Bluetoothを利用したワイヤレス版は今回が初展示となる。 「有線タイプは日の携帯電話でしか利用できないため、海外での反応は今ひとつだったが、Bluetooth版はハンズフリー/ヘッドセットプロファイルに対応したBlue

    時計に、服に、ペンに──ウェアラブルなBluetoothアクセサリー
    hiby
    hiby 2006/12/12
    ラジカセ黒人はこのジャケットに進化か。
  • ITmedia +D PC USER:具だくさんな無線LANルータを賞味した――ASUS「WL-700gE」 (1/3)

    具だくさんな無線LANルータを賞味した――ASUS「WL-700gE」:iTunesもBittorrentもOK(1/3 ページ) ASUSのWL-700gEは「多機能無線ストレージルータ」と銘打たれた製品で、無線LANルータと160GバイトHDD搭載のNAS、各種サーバの機能を1台で実現する。単に無線LANルータにHDDを追加しただけの製品ではなく、iTunesオーディオサーバの機能や、BitTorrent対応の自動ファイルダウンロード機能など、実にたくさんの機能を取りそろえているのが特徴だ。機能が多すぎて、初めて使うときは、何から手を付ければよいのか迷ってしまうかもしれない。 まずは無線LAN機能から紹介しよう。この機能は標準的なIEEE 802.11g/bに対応するほか、ASUSハイスピードモードによる最大125Mbpsの転送速度をうたっている。ASUSハイスピードモードとは、Bro

    ITmedia +D PC USER:具だくさんな無線LANルータを賞味した――ASUS「WL-700gE」 (1/3)
    hiby
    hiby 2006/12/12
    なかなかいいじゃん。ちょっと高いけど。問題は発熱とTPSか。
  • 死ぬまでに見ておくべき50の芸術作品 | p o p * p o p

    hiby
    hiby 2006/12/12
    建造物すっくねー。
  • はてなブログ

    31文字へのこだわりへの愛 短歌が好き はじめて短歌集に触れたのは小学生のころ、なんとなく訪れた学校図書館でなんとなくタイトルに惹かれてなんとなく手に取った俵万智さんの「チョコレート革命」、当時のわたしにはまだ解釈というか理解するのが難しいものもあったけれど、この時に短歌と初邂…

    はてなブログ
  • 情報処理技術者試験は,存在価値がなくなったのか?

    この記事が掲載される12月11日は,ちょうど情報処理技術者試験(平成18年度秋期試験)の合格発表日だ。合否の知らせに,一喜一憂している読者も多いことだろう。 ところで,この情報処理技術者試験が,今,大きな転換期を迎えている。受験応募者数が激減しているのだ。2002年には80万人を超えていた応募者数も,今期の試験シーズンが完了した2006年は60万人と,ピーク時の4分の3以下にまで落ち込んでしまった。 情報処理技術者試験を取り仕切る情報処理推進機構(IPA)は,応募者数の激減について「年1回または2回と,試験実施機会の少なさが原因ではないのか」,「若い世代のIT業界離れが起こっているからではないのか」などと分析している。しかし,IPAが考えるような環境的な要因よりはむしろ,「受験意欲の低下」という個人の心情的な要因の方が大きく影響しているのではないだろうか。 「国家試験は,一生モノの価値を持

    情報処理技術者試験は,存在価値がなくなったのか?
    hiby
    hiby 2006/12/12
    受験者が減った=価値が無くなったのはなんか違うと思う。スキルの指標になんか元からなってない。そんなことよりも受験日固定されてるから受けられん人のほうが多いと思う。
  • 『弾いて歌えるDSギター”M-06”』 ギターの弾き語りを楽しもう - ファミ通.com