タグ

2015年5月12日のブックマーク (3件)

  • 【SublimeText】フォルダ内一括検索/置換 - Qiita

    フォルダ内検索 メニューから Find > Find in Files...を選択 (Mac:⌘+Shift+F) 画面の下に、以下赤枠のようなフォームが表示されます。 ①に検索したいワードを入力 ②の1番右 ... > Add Folder から、検索対象とするフォルダを選択 エンターを押すと"Find Results"というタブが開き、検索ワードが含まれるファイルが一覧で表示されます。 (このとき、フォーカスされたワードをダブルクリックすると、対象ファイルが別タブで開き、更に検索ワードの行まで飛んでくれます。便利...) フォルダ内置換 1, 2までは検索と同様の手順です。 ①に置換前のワードを入力 ②の1番右 ... > Add Folder から、置換対象とするフォルダを選択 ③に置換後のワードを入力 ③の1番右 Replaceをクリックすると、以下のような確認アラートが出ます。右

    【SublimeText】フォルダ内一括検索/置換 - Qiita
  • 【まとめ】インスタンス変数、クラス変数、クラスインスタンス変数 - Qiita

    すっかりPHP脳になっていたため、Ruby脳に切り替えるべくクラスに関わる変数まわりをおさらいした。 1. インスタンス変数 インスタンスごとに独立して持つ変数。 インスタンス変数にアクセスできるのは、initializeメソッドとオブジェクトのインスタンスメソッドだけ initializeメソッドで初期化されて、その後各インスタンスメソッドから参照・変更される使い方が多い(と思う) PHPJavaみたいに事前にクラス定義内で定義する必要がない 1-1. 定義 変数名の前に「@」をつけて定義する class Foo # 明示的にインスタンス変数を宣言しなくて良い # => 宣言した場合、それは「クラスインスタンス変数」と見なされる # (o) initializeメソッドからアクセス def initialize @instance_var = 'instance_var' p "#{@

    【まとめ】インスタンス変数、クラス変数、クラスインスタンス変数 - Qiita
    hidacchi
    hidacchi 2015/05/12
    インスタンス変数、クラス変数
  • インスタンス変数の作成と使い方

    インスタンスの中で使用されるのがインスタンス変数です。インスタンス変数はクラス内のすべてのメソッドから使用することができます。ここでは Ruby でインスタンス変数を作成する方法と使い方について解説します。 インスタンス変数とは インスタンス変数はクラスの中で定義します。インスタンス変数は、クラス内のすべてのメソッドで共通して使用することができます。最初にどこかのメソッドでインスタンス変数を使用するとインスタンス変数は作成されます。一度作成されたインスタンス変数は他のメソッド内で値を取り出したり別の値を格納したりすることができます。 またインスタンス変数はクラスから作成されるインスタンス毎に固有のものとなります。例えば生成されたインスタンスの中でインスタンス変数に格納された値と、別のインスタンスの中でインスタンス変数に格納された値は別のものとなります。 インスタンス変数を作成する インスタ

    インスタンス変数の作成と使い方
    hidacchi
    hidacchi 2015/05/12
    インスタンス変数、クラス変数