タグ

2009年4月3日のブックマーク (5件)

  • エコでロハスで農業な次期ガンダム?

    富野ガンダムの次回作、みてみたいですね。 富野由悠季監督がインタビューで答えたところによると、次のガンダムの主人公には農業をやらせるべき、と言ったそうです。 確かに富野監督は初代ガンダムにおいて、ステルス兵器の出現を想定してミノフスキー粒子をでっち上げ、レーダーを無効化した戦場を描きました。また人口爆発による料難を解決させるため、エリートは地球に残り、底辺層はスペースコロニーに強制移住させていますが、これは格差社会そのものです。未来を的確に予測している富野監督がいうのですから、間違いありませんね。これからは農業がもっとも未来的なんです。 とはいえビームクワとか、ミノフスキー農薬散布、とかいわれるとちょっと力が抜けますね。戦いは全部一揆とか呼ばれそうだし、ファンとしては微妙な気持ちです。 [次のガンダムの主人公には農業をやらせるべき、バンダイホビーサイト] (野間恒毅) 【関連記事】 ・木

    hide-K
    hide-K 2009/04/03
    富野由悠季すげー
  • perl - tnek-cgi@CodeRepos - nms-cgi 再び : 404 Blog Not Found

    2009年04月03日10:30 カテゴリLightweight Languages perl - tnek-cgi@CodeRepos - nms-cgi 再び これを見ていたたまれなくなったので。 perlでアップローダを作ったのですが、クラックを受けている様なんです。 ./up の配下にしかアップロード出来ない様にしたつもりが、その上のディレクトリに.htaccessやらi.. - 人力検索はてな /lang/perl/tnek-cgi/trunk ? CodeRepos::Share ? Trac これはいったい何かというと、 nms - web programs written by experts の日版みたいなものです。nms-cgiにもファイルアップローダーがなかったので作りました。その他の「よく使うCGI」なども、ここを起点にみんなで添削してそれを配布、という形にすれば

    perl - tnek-cgi@CodeRepos - nms-cgi 再び : 404 Blog Not Found
    hide-K
    hide-K 2009/04/03
  • Amazon Elastic MapReduceを使ってみた - moratorium

    Amazon Elastic MapReduceを使ってみた 2009-04-03 (Fri) 3:06 Amazon EC2 連日のEC2ネタです。日、AmazonからElastic MapReduceというサービスがリリースされました。大規模データ処理技術が一気に民間の手に下りてくる、まさに革命的なサービスだと思います。 Amazon Elastic MapReduce Amazon ElasticMapReduce 紹介ビデオ With Hadoop, Amazon Adds A Web-Scale Data Processing Engine To Its Cloud Computer by techcrunch.com Elastic MapReduceは、Googleの基盤技術の一つであるMapReduceを時間単位課金で実行できるサービスです。MapReduceについては以

  • JR九州の「SUGOCA」が登場――注目するポイントは?

    JR九州の「SUGOCA」が登場――注目するポイントは?:神尾寿の時事日想・特別編(1/4 ページ) 著者プロフィール:神尾 寿(かみお・ひさし) IT専門誌の契約記者、大手携帯電話会社での新ビジネスの企画やマーケティング業務を経て、1999年にジャーナリストとして独立。ICT技術の進歩にフォーカスしながら、それがもたらすビジネスやサービス、社会への影響を多角的に取材している。得意分野はモバイルICT(携帯ビジネス)、自動車/ 交通ビジネス、非接触ICと電子マネー。現在はジャーナリストのほか、IRIコマース&テクノロジー社の客員研究員。2008年から日カー・オブ・ザ・イヤー(COTY)選考委員、モバイル・プロジェクト・アワード選考委員などを勤めている。 2009年3月1日、JRグループ第5の交通ICカードとして、九州旅客鉄道(JR九州)の「SUGOCA」がスタートした。ソニーが開発した非

    JR九州の「SUGOCA」が登場――注目するポイントは?
    hide-K
    hide-K 2009/04/03
    こーゆーダジャレはそろそろやめないか?w
  • ドコモ、メールアドレスの仕様を修正 | スラド モバイル

    俺の周りにはまだ電話番号@docomo.ne.jpの人もいるし、 俺自身も、途中で@jp-tから@t.vodafoneになったものの、10年間アカウント変えてないです。 これが多数派か少数派かわかりませんが、 メールアドレスなんて変えるもんじゃないと思ってる人が一定数いて、その中に変なアドレスの人が含まれてたら、 「新規に取れなくしました」だけでは変なアドレスはなくならないし、 なくならないと言うことは、結局メールを使うサービスを提供しているほかのシステムがそれに合わせた仕様にせざるを得ないわけで、 じゃぁもう別に新規に取れなくしてくれなくても変わらんと思うのですが・・・ ずいぶん極端な御意見だと思います。 病気の根原因を取り除いて完治させられないならば、 感染拡大防止や対処療法なんて何の意味も無い、と言い切るぐらいに、 > なくならないと言うことは、結局メールを使うサービスを提供してい

    hide-K
    hide-K 2009/04/03
    ようやくか