2024年6月6日のブックマーク (2件)

  • 今週のお題「防水グッズ」 - めざせ行政書士&CFP(R)!放送大学生ひでえぬのブログ

    みなさんこんにちは、ひでえぬです。 今週のお題「防水グッズ」に挑戦!! 私が愛用している防水グッズは・・・。 です。 ホーキンズの防水シューズですが、雨の日に履いて歩いても、ぜんぜん下が濡れません。 まあ、防水シューズなんだから当たり前なんですが・・・。 不通に履いても快適なので、雨の心配がないときも履いていました。 もう何年はいたかわかりませんが、さすがにくたびれてきました。 クルマのタイヤだと、車検とおらないどころか、とっくにパンクしてるんじゃないかというレベルですね。 ここまで擦り減っちゃうと、底から水が入ることもありうるので、新しいのを買うことにしました。 とても楽しみです。 今回は、「今週のお題」についてお伝えしました。 では、また。

    今週のお題「防水グッズ」 - めざせ行政書士&CFP(R)!放送大学生ひでえぬのブログ
    hide-n64
    hide-n64 2024/06/06
    お気づきになりましたか(笑)私も書いてから気がつきました。こだわるものとそうでないものが極端だったりします。
  • 【為ご参考】万葉仮名について - 大和の国のこころ、万葉のこころ

    『万葉集』には、和歌だけでなく、分類名・作者名・題詞・訓注・左注などが記載されていますが、和歌以外の部分はほとんどが漢文体となっています。これに対して和歌の表記には、漢字の質的な用法である表意文字としての機能と、その字音のみを表示する表音文字としての機能が使われており、後者の用法を万葉仮名と呼びます。漢字来の意味とは関係なく、その字音・字訓だけを用いて、ひらがな・カタカナ以前の日語を書き表した文字であり、『万葉集』にもっとも多くの種類が見られるため「万葉仮名」と呼ばれます。 当時の日にはまだ固有の文字がなかったため、中国の漢字が表記に用いられたわけです。たとえば、伊能知(=いのち・命)、於保美也(=おほみや・大宮)、千羽八振(=ちはやぶる・神の枕詞)などのように、漢字そのものに意味はなく、単にかなとして用いられます。むろん、漢字の意味どおりに用いられる場合もあります。ちなみに、巻第

    【為ご参考】万葉仮名について - 大和の国のこころ、万葉のこころ
    hide-n64
    hide-n64 2024/06/06