タグ

communityに関するhide_o_55のブックマーク (5)

  • VR AR MR コミュニティは早く己を見直し改善を図るべき

    VR・AR・そして愛しきMR(Hololens)コミュニティへの内部批判をしたい(すみません、多分AR方面の話は出ないです。巻き込みです)。 -- 2017/07/11 00:08 更新分 -- 訂正と謝罪 まず謝罪を、記事内においてVRに携わる特定個人がわかるような内容があるとの指摘を見ました。修正して謝罪いたします。申し訳ありません。 確かに、コミュニティ改善の要望であるはずが、批判の中で特定個人を明示するような書き方は間違っていました。 またこちらは私の書き方が悪かったのですが、「仕事で嫌々参加していた」というわけではありません。コミュニティ活動自体はいつも非常に楽しく参加させていただいております。こちらだけは訂正させてください。 -- 更新ここまで -- 内部批判に先立ち、自分の立場を明確にしておくと、自分はHololens(以外MRとする)アプリ開発者であり、VR方面のコミュニテ

    VR AR MR コミュニティは早く己を見直し改善を図るべき
  • python.jpの明日はどっちだ - atsuoishimoto's diary

    最近「PYJUGって何なの?」「網元衆って何なの?」「何してるの?」「誰なの?」 って話を聞く機会が多いように思えます。 Pyjug-discussへの投稿も凄く減っていますし また網元衆が再編成されて5年も経っています。 外から見ていると、そろそろ運営が実態に合っていないようにも見えます。 なので、網元衆に参加をしてその辺をもっと透明化したいと考えました。 そこで http://www.python.jp/Zope/pyjug/webmasters にある通りにメールをしたのですが 権限がなくて送信出来ずに困っています。 どうしたら良いのか教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。 http://www.python.jp/pipermail/pyjug-discuss/2012-July/000232.html このメールに一日以上応答すらないというのは、もうpython.

  • Niigata.pmを作りたい、という話 - 猫型開発者

    思いのたけを書いていたら長くなってしまったので、最初に結論だけ書いてあります。めんどいひとは最初だけ読むだけでいいです。 最初に結論 9月中旬に新潟県新潟市に引っ越すので、Niigata.pmを立ち上げたいです。仲間を大募集します。[twitter:@shinpei_cmyk]に一声かけてください。できれば9月中、遅くとも10月中にはプレNiigata.pmとして決起集会(という名の飲み会)を開き、その後勉強会やハッカソンなど、定期的な活動を行いたいと思っています。 地方格差は存在する 現在ぼくは東京でPerl(とかその他)プログラマ、運用エンジニアとして働いているのだけれど、一身上の都合で9月中旬に新潟県新潟市に引っ越しをすることになった。今後は新潟でPerl(とかその他)を書いたりサーバの面倒をみたりして働いていく。 ところで、ぼくは幼少〜高校時代を新潟県の長岡市で過ごして、大学進学を

    Niigata.pmを作りたい、という話 - 猫型開発者
  • アート・オブ・コミュニティを読んだ 2011-06-22 - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    コミュニティを管理することははたして出来るのだろうか。そんなことをふと思うことがある。コミュニティの成り立ちは10あれば10の特殊な要因があり、一つとして同じものはない。それがコミュニティの個性だし存在価値でもある。RubyのコミュニティはPythonのそれとは違うし、PerlPHPのそれとも違う。Linuxのコミュニティは、BSDのそれとも違う。UbuntuとSuSEのそれも違うだろう。 一方で、各コミュニティ共通の普遍的なものもきっとあるような気がする。コミュニティと言うのが人の集まりだから故の古来からあるような知恵の結集みたいなものがきっとある。 アート・オブ・コミュニティは、オープンソースのコミュニティ運営についてUbuntuのコミュニティ・マネージャーが記したものである。日においては企業の中にコミュニティ・マネージャーなるタイトルを持つ専門職というのはほとんどいないと思うが、

    アート・オブ・コミュニティを読んだ 2011-06-22 - 未来のいつか/hyoshiokの日記
  • MongoDB JP を立ち上げました! - doryokujin's blog

    こんにちは、@doryokujinです。日はMongoDB JPの立ち上げに伴って、その告知とグループにかける想いを少し書かせて頂きたいと思います。まずは改めて、 MongoDBユーザー会: MongoDB JP を立ち上げました!興味のある方、ご登録宜しくお願いします! 記念すべき第1回勉強会&懇親会はCouchDB JPの皆様と合同で開催させて頂こうかと思っています。 2010年12月12日(日) 第1回 MongoDB & CouchDB 合同勉強会 ※ 開催場所は規模などを見て後日ATNDとメーリングリストで告知します。 ※ 現在MongoDBに関する発表者を募集中です。是非とも、という方がいらっしゃれば@doryokujin 宛かメーリングリストに連絡宜しくお願いします。 今回の立ち上げに当たってはCouchDB JPの@yssk22さんと@mkouheiさんの温かい支援

    MongoDB JP を立ち上げました! - doryokujin's blog
  • 1