タグ

2014年3月14日のブックマーク (3件)

  • さらばLightning?iPhoneの充電規格もmicroUSBに統一へ | Buzzap!

    充電コネクタにLightningを採用しているAppleですが、microUSBに移行する可能性が浮上しました。 EUROPA - PRESS RELEASES - Press release - EP opens option for a common charger for mobile phones 欧州連合(EU)の報道発表によると、加盟各国では携帯電話の充電端子がmicroUSBに統一されることが正式決定したそうです。 すでにEUでは充電器の統一について、2009年にApple、LG、Motorola、NEC、Nokia、Qualcomm、Research in Motion (RIM)、Samsung、Sony Ericsson、Texas Instrumentsが合意。しかしながらAppleは独自路線を続けていました。 そして今回の決定では1つの充電器でどの携帯電話でも充電で

    さらばLightning?iPhoneの充電規格もmicroUSBに統一へ | Buzzap!
    hidea
    hidea 2014/03/14
    むしろQiに統一してくれ。というかこれは変換コネクタ同梱で解決できる取り決めじゃ無いの?
  • 映画ゼロ・グラビティについて | 宇宙開発と共に 宇宙技術開発株式会社

    映画ゼロ・グラビティは米国時間2014年3月2日に、監督賞や視覚効果賞、撮影賞などアカデミー賞の7部門を受賞しました。 この映画は宇宙の描写をリアルに表現し、高い評価を得ました。宇宙業界内でも高い評価が得られていますが、一部誤解を招く箇所もあります。 宇宙業界の一員としては、どこまでが真実で、どこを映画用に脚色したかを理解して見ると、この映画をより楽しむことができると感じました。今後この映画はDVD等のメディアで販売されたり、テレビで放送されることで長く話題を集めていくと思います。 なお、映画を見ていない方にはネタバレになってしまう個所もあるので、映画を見た後で以下を読むことをお勧めします。 ちなみに、タイトルも邦題は「ゼロ・グラビティ」(無重力)ですが、原作はGravity(グラビティ:重力)と違っています。 以下にこの映画を見ながら疑問に思ったことをいろいろ解説しますが、宇宙空間での描

    映画ゼロ・グラビティについて | 宇宙開発と共に 宇宙技術開発株式会社
    hidea
    hidea 2014/03/14
    なるべく野暮にならないように配慮しようとしている解説。もういちど映画を観たくなりました。
  • ヤフオクに全高17メートルの観音像が出品される | スラド IT

    台座込みで全高17メートル・総重量2トンにもおよぶ観音菩薩像がヤフオクに出品されている。 これは佐賀県嬉野市にある嬉野観光秘宝館にある観音像なのだが、今月いっぱいで秘宝館が閉鎖されることが決まったため、売却されることになったそうだ。1984年に完成した像は当時の金額で総額3,700万円を投じて造られたものだが、オークションの開始価格は「1円」からとなっており、落札者にはオマケとして仁王像2体(230万円相当)が付くとのこと。ただし、観音像取り外しのための工事費や運搬費用などは落札者が負担する必要がある。 なお、入札終了は3月17日となっているが、タレコミ時点では入札参加者は無かった(^_^;

    hidea
    hidea 2014/03/14
    写真を見るとヤフオクとのギャップにインパクトあるなぁ…w