タグ

2005年7月28日のブックマーク (5件)

  • @IT:Eclipseを使おう(1)

    記事は2005年に執筆されたものです。環境構築についての最新情報は「バージョン別セットアップマニュアル一覧」の「Eclipse」をご参照ください。Eclipse全般の最新情報は@IT キーワードINDEXの「Eclipse」をご参照ください。 オープンソースとしてコミュニティに寄付されてから3年半、@ITに最初の記事が掲載されてから2年半、いまだとどまるところを知らずに進化し続ける統合開発環境、Eclipse。書籍やWeb情報のさらなる充実ぶりは、相変わらずの関心の高さを裏付けるものです。 昨年6月の@IT読者調査でも、Eclipseが、利用しているIDE、今後利用したいIDE、ともに第1位を獲得しています。 さて、Eclipseは、2005年6月28日に待望の3.1がリリースされました。JDK 1.5の機能に完全対応するなど、大幅な機能拡張、変更が加えられています。 幸いなことに、また

    @IT:Eclipseを使おう(1)
    hidehish
    hidehish 2005/07/28
    eclipse3.1入門
  • 窓の杜 - 【NEWS】iEPG予約と連係可能なパソコン自動起動・シャットダウンソフト「BootTimer」

    iEPG予約録画ソフトとの連係もできる、パソコン自動起動・シャットダウンタイマーソフト「BootTimer」v1.204が、16日に公開された。Windows 98/Me/2000/XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。なおソフトの自動起動機能は、BIOSがもつ“Wake On RTC Timer”という自動起動機能を利用しており、対応するBIOSが必要。また、インストール時に1回だけ“Wake On RTC Timer”の設定を変更する必要がある。この機能が使えるかどうかは、パソコンやマザーボードのマニュアル、BIOSの設定画面などを確認しよう。ソフトのヘルプにもユーザーから寄せられた動作報告が掲載されているので、設定が分からない場合は参考にしてほしい。 「BootTimer」は、タイマーによるパソコンの自動起動とシャットダウン、アプリケーション

    hidehish
    hidehish 2005/07/28
    BIOS の機能を利用したブート、シャットダウンツール
  • WinSock2を使用したパケットモニターの作成:CodeZine

    はじめに 稿では、WinSockでパケットモニターを作成し、WindowsRAWソケットを扱う方法を紹介します。また、GUIプログラムを作成する場合に必須となる「非ブロッキングモード」や、すべてのパケットを取得するための「プロミスキャスモード」についても触れます。 取得したパケットをプロトコルにしたがって表示する処理については、WinPcapを使用したパケットモニターの作成で解説しましたので、詳しくはそちらを参考にしてください。 対象読者 WindowsC++を使用してネットワーク関連のプログラムを作成される方。 パケットモニターの作成に興味をお持ちの方。 必要な環境 サンプルプログラムは、Windows 2000以降のOSで動作します。 サンプルコードは、C++ Builder 6およびVisual C++ .NET 2003でコンパイルが可能です。 WinSoc

    hidehish
    hidehish 2005/07/28
    パケットモニタ作成チュートリアル
  • Refactorings - FrontPage : リファクタリング・カタログ

    ここは、Refactoring Catalog の日語訳サイトです。Martin Fowler 氏 および Addison-Wesley 社に許可をいただいて翻訳しています。 なお、日語訳が乱れることを避けるため、用語に関しては、できるだけ『リファクタリング―プログラムの体質改善テクニック』のものを引用するようにします。 Wikiについて このサイトはWikiで作成されています。どなたでもページの編集が可能です。また、各ページにコメント欄を設けておりますので、各リファクタリングについて議論する場としても活用可能です。

    hidehish
    hidehish 2005/07/28
    リファクタリングについて
  • フリーの高機能XMLエディタ「XMLEDITOR.NET」

    2009.02.24 : V2.3.2.0 メッセージウインドウを追加。 外部DTD宣言のあるXML文書のソース→ツリー同期時に整形式エラーが正しく表示されない不具合を修正。 名前空間宣言が複数ある場合にノード編集が失敗することがある不具合を修正。 2009.02.12 : V2.3.1.0 ソースビューのサイド行番号表示機能を追加。 フォント変更後にソースビューの更新確認メッセージが表示されないように変更。 名前を付けて保存時に開いているファイル名をデフォルト表示するように変更。 名前を付けて保存時に指定した改行コードが反映されない不具合を修正。 ファイル出力オプションの「インデント付加」をOFFにすると改行も消えていたのを改行は消えないように変更。 ファイル出力オプションに「改行を付加」を追加。 「ノード移動」を「ノードシフト」に名称変更。 ソースビュー非表示の場合でもブラウザプレビュ

    hidehish
    hidehish 2005/07/28
    .NET のxmlエディタ