タグ

2014年8月7日のブックマーク (6件)

  • 会議でどなられ立腹、はさみで上司刺した市職員 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    7日午前9時45分頃、大阪市西成区津守にある市建設局の施設内で、市の外郭団体職員の男性(53)が、部下の小林作次容疑者(47)(西成区)に背中をはさみで刺された。 男性は病院に運ばれたが、命に別条はないという。通報で駆け付けた西成署員が、小林容疑者を傷害容疑で緊急逮捕した。 小林容疑者は調べに対し、「ミーティング中にどなられて腹が立った」と容疑を認めている。同署によると、2人は大阪市職員で、外郭団体の都市技術センターに派遣されていた。

    hideku55
    hideku55 2014/08/07
    落ち着けよ。
  • コミュニケーション能力の鍛え方を教えて欲しい

    あんまりかわいくない後輩のために。 はてブ見てるかもしれないからフェイクありという前提で読んで欲しい。 後輩がやばい、コミュニケーション能力が異様に低い。 はじめは人の話を真面目に聞かない糞なやつだと思ってた。何度注意しても言うこと聞かないし、質問してもずれた答えで誤魔化すし。何も教えず、愛情も注がず、先輩として最低限のことだけやって、いないものとして考えようと思ってた。 でも、少し話をしてる中で、少なくとも「嫌なやつ」ではないことがわかった。真面目だし、素直だし、やる気はある。でも、会話が成立しない、ただただ成立しない。 「AとBのどっちが好き?」と聞くと「~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~という理由で、Cのこと嫌いじゃないです」と返してくる。辛抱強く最後まで聞いてから、「で、AとBのどっちが好きなの?」と聞くと「あ!Aです、すいません」と答える。 ずっとこの調子。

    コミュニケーション能力の鍛え方を教えて欲しい
    hideku55
    hideku55 2014/08/07
    単に人の話聞いていないっていうだけなのでは。ビシビシやってください。それで治るかと。
  • https://www.gerge0725.work/entry/2014/08/07/104300

    https://www.gerge0725.work/entry/2014/08/07/104300
    hideku55
    hideku55 2014/08/07
    自宅での仕事はだらけがちになることも多い。集中して作業するにはメリハリが必要だろうと思うな。人間の集中力はそんなに続くものではないので時間を切って効率を上げることが大切。
  • 超音波を用いたワイヤレス給電技術「uBeam」がほぼ実用化の段階に到達

    ワイヤレス給電規格の「Qi(チー)」やノートPCまでをも充電できる「Rezence(レゼンス)」などの技術が続々と身近になりつつありますが、新たな技術として超音波を送受信することでスマートフォンなどの電力をワイヤレス給電できる「uBeam」が実用化間近の段階に入っています。 uBeam http://ubeam.com/ Wireless Charging, at a Distance, Moves Forward for uBeam - NYTimes.com http://bits.blogs.nytimes.com/2014/08/06/ubeam-technology-will-enable-people-to-charge-devices-through-the-air/ この技術を開発するベンチャー企業「uBeam」を立ち上げたメレディス・ペリー氏は現在25歳。以前はペンシルベ

    超音波を用いたワイヤレス給電技術「uBeam」がほぼ実用化の段階に到達
    hideku55
    hideku55 2014/08/07
    新技術が次々投入って感じだけど人体への影響は大丈夫なんだろうか。携帯の電磁波って結局どうなのって感じだな。検証されずにどんどん進んでいってる感じ。
  • 幸せな人とそうじゃない人の見分け方

    「UFO見たことある?」と聞いてみる。 「あるよ、昔⚪︎⚪︎行った時に・・・」 と、エピソードまで併せて語り出したら幸せな人。 「なにいってんの?そんなの信じてるの?」 と、バカにした感じで存在を否定したら不幸せな人。 UFOじゃ無くて幽霊でもOK。 根拠は分からないけど、俺の周りはこういう傾向がある人が多かった。 まあ、あくまで幸せな人、なので 頭のいい人、仕事ができる人とは違うので悪しからず。 ・追記 幸せな人とそうじゃない人の基準はなに?と聞かれたので答えてみる。 俺は「世界が自分の仲間かどうか」ということだと思っている。 幸せな人は誰でも割といきなり仲良くできるし、他人の目を気にしない。 不幸せな人は敵味方の区別が激しくて人見知り。他人の目をひどく気にする。 あと「うーん、ないかな」って答えた人はよくわからない。

    幸せな人とそうじゃない人の見分け方
    hideku55
    hideku55 2014/08/07
    幸せって判断難しいね。日本に住んでる人としょっちゅう戦争している国の人に幸せ度を聞いてみてもあんまり差がなかったそうだよ。心の持ちようなんだろうねぇ。
  • http://media.tabipedia.net/1832/

    http://media.tabipedia.net/1832/
    hideku55
    hideku55 2014/08/07
    一瞬心臓が止まってしまうほどの美しい写真のオンパレード。心が荒んだ時に見に来ることにしよう。