monitとは、一言で言うとプロセス監視ツールである。だがmonitでは、プロセス監視だけにとどまらず、ファイル・ディレクトリやデバイスの監視および、問題が起きた場合の復旧なども行える。プロセス監視というと、設定だけでメゲてしまいそうな気がしてしまうし、機能が充実しているということは、動かすまでが一苦労とも思えるが、monitの場合それはあてはまらない。インストールも容易で、設定は非常にシンプル、英語ではあるがマニュアルもしっかりしている。仕事で使う必要に迫られたこともあり、概要をまとめてみた。設定ファイルについては量が多くなったため、別途記事を書き起こすことにする。 monitとは monitとは、Linux, Mac OS X など Unix系のOS1 で動作する、プロセス、ファイル・ディレクトリ、デバイスの監視や、障害を検知した際の通知および復旧を行うツールである。また、状況を確認す
DAGよりredhat9用取得 # wget http://dag.wieers.com/rpm/packages/monit/monit-4.9-2.rh9.rf.i386.rpm # rpm -Uvh monit-4.9-2.rh9.rf.i386.rpm # vi /etc/monit.conf set daemon 120 set logfile syslog facility log_daemon set mailserver localhost set alert server@example.jp set httpd port 2812 and use address localhost # only accept connection from localhost allow localhost # allow localhost to connect to the ser
Open Source enthusiast. Lover of functional programming. An all-around nerd who likes to wear bow ties. All content copyright © 2008–Forever by Peter J. Jones This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-ShareAlike 4.0 International License . Powered by Hugo | Themed with poison In a previous post I showed how to work around a deadlock between GnuPG and Emacs. As a brie
Stop a daemonized mongrel serving a rails project. PID file is normally found in <rails_proj>/log/ mongrel_rails stop -P <rel. location of PID file> Copyright (C) 2006 Peter J Jones (pjones@pmade.com). ################################################################################ # This script will update your monit configuration file to monitor your # mongrel cluster by reading the mongrel clu
サーバ運用するなら、monit というプロセス監視をするデーモンを入れなきゃ。 なかなか日本語の情報ないので、自分用まとめ。CentOS向け。 概要 以下をさらっと読むべし。 ウノウラボ Unoh Labs: プロセスの監視を行う デーモン monit インストール # yum -y install monit –enablerepo=dag とか # yum -y install monit –enablerepo=rpmforge 設定 /etc/monit.conf 設定の仕方はこのあたりを システムマネジメントツール(Monit)の導入 /etc/monit.d/ 以下に監視対象プロセスの設定を入れる。 設定例 本家のサンプルが良い。 monit /etc/monit.d/sshd.conf check process sshd with pidfile /var/run
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く