タグ

lifehacksに関するhideokiのブックマーク (22)

  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]
  • @nifty:デイリーポータルZ:洗濯洗剤は必要ないって、ホント?!

    普通の生活では服は大して汚れない。だから、当は大量の洗剤を使わなくても汚れは落ちるのだと聞いた。 言われてみればそうかもしれない。僕は1日パソコンに向かって仕事をしてるだけだ。中学生のジャージみたいにドロドロに汚れたりはしない。 でも当にそうなんだろうか。気になったので実際に試してみる事にした。 (text by 松 圭司) ■今回の設定はこちらになりまーす 実験は以下の通りに設定した。 1.洗剤の量 3パターン ・洗剤標準(30g) ・洗剤半分(15g) ・水だけ。洗剤なし。 2.汚れの種類 6種類 ・醤油 ・ラー油(こないだ作ったやつ) ・ごま油 ・マヨネーズ ・ケチャップ ・アクリル絵の具 ・綿のふきんに汚れを付け、12時間放置した。 3.補足 ・水の量は46リットル(中)。 ・モードは全て普通。洗濯機の動きは同じ。 ・実際の洗濯に似せるため普通の洗濯物も一緒に洗う。 ・洗濯機

  • Milano::Monolog: DSギターをギターアンプに繋いでみた

    密かに楽しみにしていたDSギターが届きました。 早速プレイしてみたら、音量が小さくていまいち爽快感が無い。 そこでiTowerの登場ですよ。 DSギターをiTowerに繋いでみたら、DSからの出力が弱くてiTowerが反応せず… しょぼーん そこで、長らく使っていなかったギターアンプに繋いでみることに。 でもDSのイヤホン端子はそのままではギターアンプには繋げません。 楽器屋さんで変換コネクタを630円で購入して来ました。 で、弾いてみたのがこれ。 ディストーションを結構かけて、タッチペンではなくピックで、しかもノリノリっぽく弾いてみました。 チョーキングしたいけど出来ないので体が動いちゃってます。 これでライブとかやっちゃう人もいるんだろうなー。

    Milano::Monolog: DSギターをギターアンプに繋いでみた
  • 半袖野郎 blog.hansode.org:これぞカップヌードルの作り方

    このウェブサイトは販売用です! hansode.org は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、hansode.orgが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

  • 意外に効き目のある視力回復マッサージ

    意外に効き目のある視力回復マッサージ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

  • 睡眠時間を短くする14のコツ<前編>

    By: peasap – CC BY 2.0 どんなに忙しくても睡眠事と並んで欠かすことのできない時間の1つです。でも、効果をキープしながらこの時間を可能な限り短くできれば、可処分時間(可仕事時間)を増やすことができる最後の手段とも言えます。 何があっても睡眠時間だけは削りたくない、という方はこの先は読まない方が良いかも知れません。。 『眠りを減らせ!』からのご紹介です。 まず、同書では、睡眠についてさまざまな実験や研究をもとに以下のような結論を提示しています。 1.われわれにとって睡眠は必要なものである 2.1日に1,2時間しか睡眠を取らない人もたくさんいる 3.心身の健康を保つためには7時間から8時間の睡眠を取らなくてはならないというような、一定の基準はない 4.自分にとって最も調子がよいと思う睡眠時間が何時間であるかを把握すればよい 5.睡眠時間を短縮するにはそれなりの動機が必要

    睡眠時間を短くする14のコツ<前編>
  • 起床術 - 布団から抜け出すためのテクニック - 早起き生活

    サービス終了のお知らせ 生活改善応援サイト『早起き生活』は、2021年3月31日をもってサービスを終了しました。 2005年9月の公開以来利用紹介言及そのほか協力していただいた皆さんに感謝します。 ありがとうございました。 2021/03/31 百瀬 央(Momose, Hiroshi) https://twitter.com/momose インターネットアーカイブ https://web.archive.org/web/*/https://www.hayaoki-seikatsu.com/ 広告

    hideoki
    hideoki 2006/03/06
    足だけ出す
  • ブックマークのhotentryをはてなRSSで読む - 大西日記 - はてなダイアリー

    http://b.hatena.ne.jp/hotentry をよく読むのですが、これをはてなRSSに登録することにしました。 というのは、最近はてなRSSに追加された新機能「ブックマークコメントをその場で表示する機能」*1と組み合わせると便利だからです。 記事のサマリが読める つけられたコメントもページ遷移なしで読める キーボード操作だけで読み進められる ということでいい事だらけですので是非お試しあれ。専用のグループを用意するといいと思います。 追記 お気に入りも便利! *1:http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenarss/20060125/1138174075

    ブックマークのhotentryをはてなRSSで読む - 大西日記 - はてなダイアリー
  • 本当に情報をタイムリーに集めるための5か条 [絵文録ことのは]2006/01/25

    情報を集めるには、「惜しみなく与え、共有すること」「出すべきでないものは出さないこと」「情報提供者に感謝すること」「適切な評価をすること」「情報そのものには色を付けないこと」が必要だろう。 「FPN-ニュースコミュニティ- どうやったら情報をタイムリーに集めることができるか」(2006/1/25 藤原真由美さん)という記事で7項目(まとめて4項目)の「情報収集の鉄則」が書かれている。部分的にはその通りだと思うが、部分的には補足した方がいいところもあるし、また欠けている視点もあるように思う。 ■情報は惜しみなく共有する 現在、女子十二楽坊資料館というサイトを運営していて、その掲示板は管理人がほとんど何もしなくても参加者の投稿だけで回るようになっている。オフィシャルサイトよりも早くテレビ情報が載ることもあるし、ライブやディナーショーなどに行ったというレポートはすぐに掲載される勢いだ。また、中国

  • http://www.kangoku.org/annai/toko/main.phtml

    hideoki
    hideoki 2006/01/26
    行かないけどね
  • [を] ポテトチップスを箸で食べるのは基本です

    ポテトチップスを箸でべるのは基です 2006-01-06-1 [飲物][LifeHacks] ポテトチップスを箸でべるのは基です。 今でも当たり前のように箸でべてます。 たつをの日記2000年1月14日より転載: <http://nikki.chalow.net/20000114.html> ポテトチップスをはしでべる 一般には意外と知られていない事実ですが、コンピュータ関連(の一部) の人はポテトチップスをはしでべます。 手がべたべたするのを防ぐためです。まあ、どうでもいいことですけどね。 また、ふくろを顔の上に持って来て中身を口に流し込もうとし、その結果、 顔にどばっと降り掛かったりして、気分を害しがちです。 これは別にコンピュータ関連の人に限らないですけどね。 かっぱえびせんのような細長い形状のものは、袋から口に流し込むのが 比較的楽なため、

    hideoki
    hideoki 2006/01/09
    なるほど、仕事中のスナック菓子は箸を使うといいらしい
  • Life is beautiful: 有名ブログを10分で斜め読みする裏技

    一つ前のエントリーで、「ビジネスの世界では既にブログが名刺代わりになり始めている」と書いたが、そこでどうしても必要になるのは人のブログをすばやく「斜め読み」するテクニックだ。有名なブロガーに会う前の日に、前準備としてその人のブログを読み始めたら徹夜になってしまった、などという経験をしたことがある人も少なくないはずだ。 今回の「UIE Japanの人材募集」に際しても、応募してきた人のブログを効率良く読む必要に迫られ、私なりに考えて編み出したテクニックがあるので、ここで披露しよう。 題して、「有名ブログを10分で斜め読みする裏技」(『伊藤家の卓』に投稿してもたぶんボツだろう…)。 用意するものは、斜め読みしたいブログのURL。その先頭に、"http://b.hatena.ne.jp/entrylist?sort=count&url="を加えて新たなURLを生成し、ブラウザーのアドレスバーに

  • Life is beautiful: 大人になると誰も間違いを指摘してくれなくなる

    「6年勤めたNTT退職しました」という記事が、注目を浴びているようですが、この筆者が NTT を辞めた理由が、私が32年前(1986年)に NTT を辞めた理由とあまり変わらないのに、少々驚きました。 私が NTT を辞めた件に関しては、これまで色々なところで話しては来たのですが、まとまって文章にしたことがなかったので、これを機会に書くことにしました。普段ならメルマガ(週刊 Life is beautiful)の読者限定で書くところですが、今回だけは、出来るだけ多くの人に読んで欲しいので、ブログ記事として公開します。 当時、NTTは電電公社から民営化したばかりで、1985年に入社した私は、NTTとしては第1期生でした。大学は、早稲田の理工学部電子通信学科で、修士課程まで行きました(当時は、情報学科はまだ独立しておらず、電子通信学科がソフトウェアとハードウェアの両方をカバーしていました)。

    Life is beautiful: 大人になると誰も間違いを指摘してくれなくなる
  • 情報収集のための11の質問に答えてみる - naoyaのはてなダイアリー

    で、ここからが題なのですが、情報収集方法について幾つかの質問を作成しそれをバトンのように回していったら、気になるアルファブロガーの丸秘テクニックが!ここに明らかに!となればいいな、と思いました。 面白そうなので答えてみます。 1. RSSリーダーを使っていますか?(y/n) yes、はてなRSS。(http://r.hatena.ne.jp/naoya/) 登録数は 150 くらい。 2. アンテナを使っていますか?(y/n) yes、でも RSS に比べたら頻度は低いかな。登録数は 50 くらい。 3. ソーシャルブックマーク(SBM)を使っていますか?(y/n) yes、一番ヘビーに使ってるのはこれですね。 4. その他情報収集に使っているツールはなんですか? 昔作った RssRolling はいまでもたまに見る。メンテしてないけど。Google News を RSS に変換したやつ

    情報収集のための11の質問に答えてみる - naoyaのはてなダイアリー
  • アレルギーがあっても楽しめるクリスマス・ケーキとは。

    スイーツ・ブームに飲み込まれ、最近はすっかり甘いもの好きになってしまったコ○助。そして元から甘いものが大好きで、アメリカン・サイズの巨大アイスクリームさえもペロリと平らげてしまうウォール真木。こうやって考えると、narinari.comライターはかなり全体的な糖分摂取量が多そうですね。せめてコジマさんには健康的な生活を送ってもらいたいものだ(笑)。 しかし空前のスイーツ人気とはいえ、洋菓子といえばアレルゲンとなる原料が沢山含まれています。近年子供の物アレルギーに考慮し、それらを排除した品も多く出回るようになりましたが、卵、小麦粉、乳製品……と三大アレルゲンが材料として使われているデコレーション・ケーキになると、やっぱり残念ながらべられない子供たちも……。せっかくの誕生日やクリスマスなのに、と心を痛められる親御さんもいらっしゃることでしょう。 しかしそんなアレルギー体質の子供たちのこと

  • 「水うがい」は風邪に効果、発症の4割を抑える。

    季節の変わり目ゆえ、周囲には風邪を引いてしまった人も多いなりが、皆さんは風邪の対策、しっかりとしているなりか? コ○助は「寒いのに布団をかけていなかった」「窓を開けっ放しで寝てしまった」など、自ら凡ミスを犯したケース以外は、ここ何年かはほとんど風邪らしい風邪を引いていないなりよ。しっかりとした対策をしているわけでは無いなりが、ひとつ思い付くのは、2年ほど前から意識的にうがいをしていること。以前は外出先から帰宅してもうがいをする習慣が身に付いていなかったものの、常に人混みに晒され、空気の悪い六木に引っ越してからは必ずうがいをするようにしているなりね。 うがいをしないよりは、したほうが良い。それは子どもの頃からの経験で分かってはいるものの、なかなか習慣化するのは面倒なもの。コ○助も「街の空気が明らかに汚い」という外的要因がなければ、今なお習慣化には至らなかったかもしれないなり。まあ結果として

    hideoki
    hideoki 2005/11/01
    イソジンは予防効果なし
  • 手軽さの代償、コンタクトレンズによる眼障害が年々増加。

    気が付けば、コ○助はコンタクトレンズ歴はもう12年。当初は自分で洗浄や煮沸消毒を毎日する必要がある、ごくごくオーソドックスなコンタクトレンズを使用していたなりが、こすり洗いをする際にレンズを破ること数度、毎日洗浄しているのに徐々に黄ばんできたことも数度。説明書や医師の指導に従って適切な処置をしていたはずなのに、どうにもコ○助にはオーソドックスなコンタクトレンズは合わなかったなりね。そのため、コンタクトを装着し始めてから2年も経たないうちに、当時はまだ高価だった1日使い捨てタイプのコンタクトレンズにスイッチ。以降は外したら捨てるだけの1日使い捨てタイプを手放すことができず、10年来このタイプを使用し続けているなりよ。 よく言われることではあるなりが、眼の健康を考えるのであれば、1日使い捨てタイプが一番。毎日新しいコンタクトレンズを装着するのでレンズに雑菌が繁殖することもないし、30日分なら3

  • ケータイWatch 本日の一品

    PDAなどのモバイル機器を使っていて気になるのが、擦り傷や指紋などの汚れ。これらの傷やヨゴレから小物を保護してくれるのが、ガラス繊維系フッ素・ケイ素ポリマーコート剤「Glass fiber CRYSTAL COAT #01」だ。 コーティング作業は至って簡単である。コーティング作業を行なう前に、表面を保護したいモノを水拭きなどしてしっかりヨゴレを落としておく。次に、「CRYSTAL COAT #01」を振ってから、付属のバフスポンジに吹きかけて、薄めに塗り広げていく。最後に付属の拭取用ウエスで拭き取ると作業は終了。ちょうど車に液状ワックスを塗るのと同じような感じである。 塗ったコーティング剤は、48時間で完全に硬化し、ガラス繊維の皮膜が塗った部分を保護してくれる仕組みだ。 実際に使ってみると、確かに処理を施した後は艶度が増し、湿ったようなつるつる感がある。最初から光沢のあるプラスティックだ

  • [を] デジカメで余計な写真も撮る

    デジカメで余計な写真も撮る 2005-10-16-1 [LifeHacks][Gadget] デジカメで写真を撮るときには、 見出し用に余計な写真も撮っておくようにしています。 後でサムネイル一覧で見たときに分かりやすいようにするためです。 例えば、駅名表示板店のロゴ入りメニューや看板など、 なんの面白みのない写真でも、後で整理するときに重宝します。 まさにメモです。紙など他の媒体にメモしておくとなくしちゃうかもしれ ないですが、これなら大丈夫。文字を紙にメモする感覚で写真でメモ! 旅行で観光地を巡るときなどにも便利かも。 例: 追記051023: 例にL.A.で撮った写真2枚追加。